表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
251/347

Word.63 終幕 〈2〉

 篭也たちが止める間もなく、上空へと飛び出してきたアヒルは、暗い空の中を、安定の取れない傷ついた体で移動し、暗闇の中で明々と輝く、金色の力の凝縮体のすぐ近くまでやって来ていた。凝縮体はまるで生きているように、激しく脈打っている。

「すげぇ力だ…」

 光を見つめながら、アヒルが思わず声を漏らす。まだ凝縮体との距離は大分、離れてはいるが、感じる力の波動に、体が震えているのがわかる。これ以上近づけば、一気に吸い寄せられ、呑み込まれてしまいそうであった。

「こんなもんが、爆発したら…」

 アヒルが視線を落とし、眼下に広がる、見慣れた町の風景を見回す。現の言葉の通り、この凝縮体が爆発すれば、言ノ葉町は跡形もなく消え去ってしまうだろう。

「守らねぇと…」

 自分に言い聞かせるように言って、アヒルが金銃を握る左手に、力を込める。

「皆が…皆がいつも通り、笑顔で“言葉”を交わせるように、守らねぇと…」

 アヒルが視線を上げ、再び、前方の凝縮体を見つめる。

「死んでだって、守らねぇと…!」

 力強く言い切ったアヒルが、左手をあげ、銃口をまっすぐに凝縮体へと向ける。アヒルの表情は険しく、その額からは、一筋の汗が流れ落ちた。

「下手に刺激したら、その瞬間、ドカンだ…防ぐ方法があるとすれば、たった一つ…」

「爆発のその瞬間に弾丸を放ち、爆発した力のすべてを吹き飛ばす」

「へ?」

 自分が言わんとしていた言葉が聞こえてきて、アヒルが思わず目を丸くして、振り返る。

「あ、阿修羅…!」

 アヒルが振り返った先から、空中を舞いながら、アヒルの方へとやって来るのは阿修羅であった。その姿に驚き、アヒルが大きく目を見開く。

「あんた、何でここに…?ってか、さっき銃が壊れて、言葉なんて使えないはずじゃっ…あっ」

 戸惑っていたアヒルが、阿修羅の右手に握られている銃に気付く。

「俺の銃?」

 阿修羅が握り締めていたのは、アヒルの赤銃であった。

「下に置いてあったから、借りたぞ」

「借りたって、その銃で“上がれ”の言葉を?人の言玉でも言葉って使えるものなのか?」

「他文字は無理だろうがな、どうやら同じ文字は使えるようだ」

 少し呆れたように問いかけるアヒルに答えながら、阿修羅がアヒルのすぐ横へと移動し、前方の凝縮体をまっすぐに見据える。

「問題は、爆発の瞬間に攻撃を搾るため、一発勝負になるということだな」

 真剣な表情を見せ、阿修羅が落ち着いて分析をする。

「たった一発で、あれほどの力を吹き飛ばすことの出来る弾丸を、放てるかどうか…」

「あ、ああ」

 阿修羅から凝縮体へと視線を移し、アヒルも真剣な表情で頷く。阿修羅が口にしたその言葉は、今、アヒルが気にかけていることと、まるで同じ内容であった。

「何発も繰り返し撃てりゃ、ちょっとはマシなんだろうけど、一発勝負ってのが、俺も不安でっ…」

「お前は、その一発で、ここから、あの凝縮体までの道を作れ」

「は?」

 思いがけない阿修羅の言葉に、アヒルが思わず振り向く。

「俺がその道を行き、ギリギリのところまで近付いて、凝縮体を撃つ。そうすれば、成功率は、飛躍的に上がるはずだ」

「な、何言って…!」

 続く阿修羅の言葉を聞き、表情を歪めたアヒルが、荒げた声を発する。

「んなことやったら、あんたは確実に…!」

「惜しむほどの、命ではない」

 アヒルの言葉を遮った阿修羅が、そっと目を細める。

「数えきれないほどの罪を犯してきた。後はもう、罰せられることを待つのみの命だ」

 言葉を続けながら、阿修羅がゆっくりと、アヒルの方を振り向く。

「その罰で、お前やカモメの愛したこの町を守れるなら、儲けものだろう…?」

 アヒルを見た阿修羅が口元を緩め、鬼神と呼ばれた男とは思えぬほどに穏やかで、優しい笑みを浮かべる。

「カモメがよく、自慢げに話をしていたんだ…自分の住んでいる町は、とてもいいところだと」

 眼下に広がる言ノ葉町を見つめ、阿修羅が懐かしそうに目を細める。

「カモメは俺に、自分の町に、家に遊びに来いと、何度も言ってくれていた。結局、カモメが生きている間に、行くことは出来なかったが…」

 話を続ける阿修羅を、アヒルがまっすぐに見つめる。

「だから、すべてを始める前のあの日、この町に寄ったんだ」

 阿修羅が顔を上げ、アヒルへと微笑みかける。


―――ここが、朝比奈カモメの家か…?―――

―――へっ?―――

 アヒルと阿修羅が、初めて出会うこととなった、あの日。


「どうしても一度、見ておきたかった。俺がすべてを壊す、その前に…」

「阿修羅…」

 少し曇る阿修羅の声を聞きながら、アヒルがそっと目を細める。

「散々、壊そうとした後で、こんなことを言うのもなんだが…本当にいい町だったよ、この町は。カモメの言葉は、やはり正しい」

 さらに大きくした笑みを、阿修羅がアヒルへと向ける。

「俺はカモメから、命も未来も、すべてを奪ってしまった…」

 凝縮体を見据える阿修羅の表情が、少し険しく変わる。

「だから、一つくらい、カモメの大切にしてきたものを、守りたいんだ」

 阿修羅の言葉からは、阿修羅の強い思いが溢れているようだった。

「最期くらい、俺に、あいつの“神”らしいことをさせてくれないか…?アヒル」

「阿修羅…」

 微笑む阿修羅を見つめ、アヒルは険しい表情を見せた。




「晶さま…」

 アヒルの置いていった銃を使い、アヒルの後を追うように空へと消えていった阿修羅。阿修羅の舞い上がっていった空を見上げ、棗は祈るように両手を組みながら、不安げな表情を見せていた。

「大丈夫よ…」

「お姉ちゃん…」

 棗を元気づけるように、櫻が組まれた棗の両手の上へと、自分の手を乗せる。

「彼等は“神”だもの…きっと、皆の言葉を守ってくれるわ…」

 櫻の言葉に小さく頷いて、棗は再び、暗がりの空を見上げた。

「ク…グク…!」

「篭也」

 膝を立て、必死に立ち上がろうとしている篭也に、囁が少し呆れたような表情で声を掛ける。

「先代の安附あつきさんたちと違って、随分と諦めが悪いものねぇ…」

「僕が…」

 苦しげに表情をしかめながらも、篭也が鋭い瞳を見せる。

「僕が教えられた神附きは、“誰よりも近くで神を支え、何よりも強く神の力となる”者…」

 カモメからの教えを口にし、篭也が鎌を握る手に力を込める。

「こんな遠く離れた場所で、ただ祈っているだけの神附きなど、僕は御免だ…!」

『……っ』

 篭也のその真剣な言葉に、すぐ傍で支えていた囁と七架の表情が揺れ動く。

「うん、行こう!朝比奈くんのところへ…!何も出来ないかも知れないけど、でも私、行きたい!」

「そうね…神様に任せっきりだなんて、せっかく神附きやってる、意味がないもの…フフフ…」

「囁、奈々瀬…」

 大きな笑みを零す二人を見つめ、篭也がそっと目を細める。

「よし、行こう。問題は、もうほとんど力のない状態の僕らが、どうやって神のもとへ行くかだが…」

「ふわぁ~あっ」

 聞こえてくる大きな、間の抜けた声に、篭也たち三人が、同時に振り向く。

「はぁ、よく寝たぁ~って、こんな成長し過ぎの俺が、さらに成長促しちゃって、すみませぇ~ん!!」

『…………』

 両手を広げ、大きく伸びをしながら、倒れ込んでいた体を起こしたのは、暢気な表情の保であった。相変わらず一人で、謝り散らしている。その様子に、呆然とする三人。

「た、高市くん…」

「そういえば、灰示サマと交替したんだったわね…」

 先程までそこに居た灰示とは、まるで違う空気感に、囁が少し呆れるように肩を落とす。

「あ、あっれぇ~?皆さぁ~ん、お久し振りですねぇ~」

 謝り散らしていた保が、囁たちの声が聞こえたのか、振り向き、やっと皆に気付いた様子で、暢気な笑顔を見せながら、大きく手を振る。

「はぁ!こんな俺が、皆さんに馴れ馴れしく話しかけちゃって、すみませぇ~ん!」

「おい」

 頭を抱え、叫びあげている保へと、鋭く呼びかける篭也。

「バカ市」

「はぁ!最早、本当の名前を呼ぶ価値もない俺で、すみませぇ~ん!」

 とにかく謝り倒す保のもとへと歩み寄り、篭也が強く、保の肩を掴む。

「言葉は、使えそうか…?」

「へ?」

 向けられるその問いかけに、保が目を丸くし、目の前に立つ篭也を見つめる。

「はい、バッチリです」

 右手に持った言玉を持ち上げながら、保ははっきりと答えた。




「フっザけんじゃねぇ…!!」

「何…?」

 勢いよく声をあげるアヒルに、阿修羅は浮かべていた笑みを止め、少し戸惑うように首を傾げた。

「何が、“最期くらい神らしく”だ!んなことやって、本当にカー兄が喜ぶとでも思ってんのか!?」

 強く声を荒げ、まるで食いかかるように、アヒルが阿修羅へと言葉を向ける。

「カー兄の神だったんなら、カー兄の親友だったんなら、んなことをカー兄が望まねぇことくらい、わっかんだろうが!」

 必死に伝わって来る言葉の中に、アヒルのカモメへの想いが感じ取れるようで、その想いを正面からぶつけられ、阿修羅は思わず目を細めた。

「それに、命懸けてこの町守ったって、あんたの犯した罪への償いにはならない!あんたへの罰にはならない!」

 顔を俯けたアヒルが、わずかに声を震わせ、さらに言葉を続ける。

「言葉と一緒だ!“死ぬ”ことは罰じゃない!」

 顔を上げたアヒルが、まっすぐに阿修羅を見つめる。

「“生きる”ことが、“生きていく”ことが罰だ!」

「……っ」

 まっすぐに伝わって来る言葉に、阿修羅が衝撃を走らせるように、大きく目を見開く。

「生きて、あがなえ!カー兄にも他の人たちにも、生きて、生き続けて、一生を使って贖え…!!」

「アヒル…」

 心を震わせるほど、まっすぐにぶつかって来るその言葉に、阿修羅は反論する言葉もなく、ただ圧倒されるように名を呼び、そっと目を細めた。

『……!』

 その時、前方の凝縮体がより強い波動を発し、輝きを強めていることに気付き、アヒルと阿修羅が同時に振り向く。

「爆発まで、もう数秒もない…」

「……っ」

 厳しい表情で呟く阿修羅の声を耳に入れながら、アヒルが目つきを鋭くし、まっすぐに凝縮体を見据えて、一度は下ろしていた金銃を、再び凝縮体へ向けて構える。

「無茶だ、アヒル!俺が中へ飛び込んで撃つ以外、俺たち二人だけで、この爆発力すべてを吹き飛ばすことは…!」

「俺は、“安の神”だ!」

 説得するように聞こえてくる阿修羅の声を、アヒルの力強い声が一蹴する。

「だから絶対、“あきらめない”…!!」

「アヒル…」

 言葉の通り、その瞳に決して、諦めの色を浮かべていないアヒルのその姿を間近で見つめ、阿修羅がまるで眩しいものでも見るかのように、その瞳を細める。

「そうだ、諦めなくていい」

「……っ」

 アヒルの言葉を受け止めるように聞こえてくる声に、阿修羅が振り向く。

「あなたには、僕たち“安附”が附いているのだからな」

 アヒルと阿修羅の後方へと、地上から飛び上がるようにしてその場へと現れたのは、篭也たち、安附の四人であった。

「俺の“高くなれ”の言葉があって、やっと上がってこれたっていうのに、素晴らしくデカい態度ですねぇ」

「うるさい。刈りあげるぞ」

「はぁ!こんな身長デカい俺が、態度のデカさまで気にしちゃって、すみませぇ~ん!」

 こっそりと呟く保に、篭也が鋭く言い放つ。篭也に脅すように言葉を投げられ、保が勢いよく謝り散らす。ボロボロの篭也を保が支え、囁と七架はそれぞれを支え合うようにして、空中に浮かんでいる。傷だらけで、もうまともに力すら使うことのない状態ながらも皆、鋭く瞳を輝かせていた。

「お前等っ…」

 現れた仲間の姿を見つめ、思わず笑みを零すアヒル。

「安附…」

「私も共に戦います。晶さま」

「棗」

 篭也たちと共に上がって来た棗が、笑顔を見せて、阿修羅のすぐ後ろへと近寄る。

「附いてんのは、安附だけじゃねぇぜぇ!」

 新たにやって来る声に、アヒルと阿修羅が振り向く。

「この町に居る五十音士は、君たちだけじゃないことを、お忘れなく…」

「スー兄、ツー兄!イクラにエリザ、それに紺平までっ…」

 スズメとツバメを先頭に、次々とその場に現れる五十音士の面々。兄や、それぞれの団を従えたイクラやエリザ、そして友である紺平の姿に、アヒルが驚くように目を見開く。

「“舞え”の言葉があって、良かったです。初めて、あなたの存在意義を見出せました」

「うっせぇ!こんだけの人数、飛ばしてる俺を、ちったぁ労れ!」

 やって来た音士たちの中では、冷たい言葉を投げかける雅へと、守が勢いよく怒鳴りあげている。どうやら守の言葉を使い、皆、この場までやって来たようである。

「皆…」

「余所見してる場合か?」

「……っ」

 集まってくれた皆の姿を見回し、感慨深げに目を細めていたアヒルが、鋭くやって来るその声に、期待のこもったような表情で、素早く振り向く。

「もう爆発する。一発勝負、タイミングを逸したら、お終いだ」

「先生…」

 アヒルへと、鋭く助言を送るのは恵。

「集中しろ、朝比奈」

「ああ…!」

 恵の言葉に笑顔でしっかりと頷き、アヒルがまた鋭い表情となって、前方を見る。

「阿修羅!」

「ああ」

 集まったたくさんの五十音士たちの先頭で、並んで銃を構えるアヒルと阿修羅。その後方で篭也やイクラたち、スズメやツバメも皆、一斉に構えを取る。皆が見つめる中、凝縮体が膨れ上がり、その金色の膜に、小さくヒビが入る。

「今だ!」

 恵の掛け声を合図に、アヒルと阿修羅は、同時に引き金を引いた。

「“ち抜け”!」

「“たれ”!」

 二人の言葉が放たれ、二人の銃から、同時に巨大な弾丸が放たれる。二つの弾丸が、凝縮体へと向かうその間に一つとなり、さらに後方から押し寄せる、皆のそれぞれの力とも一つとなって、強大な力の塊となり、爆発した凝縮体へと向かっていく。

『……っ!』

 皆が祈るように見守る中、一つとなった力が、凝縮体へと勢いよく衝突した。


―――バァァァァァン!


『ううぅ…!』

 押し寄せる爆風に、皆が身を屈め、吹き飛ばされないように必死に堪えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ