表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
223/347

Word.56 更ナル変格 〈4〉

「“変格”」

 七架がそう言葉を発し、右手に構えていた薙刀の姿を、両手で抱える巨大な十字へと変える。両手で持った十字を、前方に立つ棗へと突き出す七架。

「“なげけ”!」

 巨大な十字から、飛び出すように十字型の赤い光が放たれ、まっすぐに棗へと向かっていく。光を見つめ、棗は落ち着いた表情で、籠手の装着された右手を構えた。

「“えろ”」

 棗が言葉と同時に拳を繰り出すと、その拳の触れた十字型の光が、突然、勢いを弱め、あっさりと掻き消えてしまう。

「変格の言葉でもダメか…」

 掻き消えた光を見つめ、七架が険しい表情を見せる。これまでのすべての言葉も、今と同じように、棗の言葉を前に、あっさりと消されてしまったのだ。

「この程度ですか?現“奈守”の実力というのは」

 突き出した拳を戻し、単調に言葉を投げかける棗。その挑発的な言葉に、七架が少し顔をしかめる。

「まだまだ…!」

 自身に気合いを入れるように声をあげ、七架がすぐに十字を構える。

「“ぎ倒せ”!」

 七架が十字を振り切り、薙刀の時よりも、さらに勢いを増した赤い一閃を、棗へと放つ。一閃が迫り来るが、棗は相変わらずの落ち着いた表情を、崩そうとはしなかった。

「“なびけ”」

 棗が小さく言葉を落とし、素早くその体を動かして、七架の一閃を避ける。

「“靡け”…そんな言葉もっ…」

 同じ文字を持ちながら、七架が思いもつかなかった言葉をいくつも口にする棗に、七架は険しい表情を見せながらも、どこか感心するように声を漏らす。

「向かって来る気など失せるよう、力の差を見せつけてあげましょう」

「え…?」

「“変格”」

「……!」

 棗が口にするその言葉に、七架が思わず大きく目を見開く。

「変格を…!?」

「当然でしょう…?私はあなたと同じ奈守」

 驚きの表情で問いかける七架に、棗は表情を少しも崩さず、冷静に答える。

「あなたと同じように、私の言玉も、二度姿を変える」

 棗の言葉に合わせるように、棗の右手に装着されていた籠手が姿を変える。籠手の手の甲を覆っていた部分から、鋭く細い、三本の刃が伸び、鉄爪のような武器へと変わった。

「あれが、あの人の変格…」

「な…」

 七架が姿を変えた棗の武器に目を見張る中、棗は間を置くことなく、自分の文字を口にした。

「“なじれ”…!」

「あ…!」

 素早く七架のもとへと飛び出し、振り上げたその鉄爪を、鋭く振り切る棗。七架が慌てて十字を突き出し、下りて来た爪を、ぎりぎりのところで受け止める。

「ううぅ…!」

 だがあまりに強い力がかかり、受け止めていた十字は鉄爪により一部が欠け、押された七架はその場で大きくバランスを崩した。その隙を逃がすことなく、棗が鉄爪を装着した右手で、力強く七架の腕を掴む。

「“なげうて”」

「あ、あああああ!」

 掴まれた腕を軽々と振り上げられ、勢いよく投げ飛ばされる七架。地面へと体を投げ出され、受け身も取れないまま、強く地面に倒れ込む。

「う、ううぅ…」

 地面に十字の先を付け、苦しげな声を漏らしながら、何とか体を起き上がらせようとする七架。

「言葉の数、だけじゃない…」

 七架の額から、一筋の汗が流れ落ちる。

「今まで戦って来た…経験の数が、違う…」

 そう言葉を落としながら、七架がゆっくりと顔を上げ、細めた瞳で棗の姿を捉える。相変わらず、落ち着き払った表情の棗。常に冷静で、七架の言葉に対して、無駄な動きなく、的確な言葉を返して来る。棗は戦い慣れており、五十音士としての経験も浅い七架とのその差は、決定的なものがあった。

「どうしたのです?」

 動きを止めたままの七架に、棗がゆっくりと問いかける。

「もう、終わりですか…?」

 挑発的な棗の問いかけに、起き上がった七架は顔をしかめるものの、攻撃に移ろうとする動作は見せなかった。棗に対抗出来る攻撃が、今の七架には思いつかなかった。

「神附きがこの程度では、神の実力も知れたものですね」

「……っ」

 今度はあからさまな挑発であったが、七架は言い返すことが出来なかった。悔しい気持ちを呑み込むように、強く唇を噛み締める。

「朝比奈、くん…」

 そっと俯いた七架が、答えを求めるように、アヒルの名を呼ぶ。

「ん…?」

「え?」

 棗の口から小さな声が漏れ、その声につられるように、俯いていた七架が顔を上げた。

「あの光は…」

 怪訝そうに棗が見つめる、言ノ葉町の北と南の方角に、それぞれ一本ずつ、すでに突き上げている阿修羅たちの五母の光とは別の、強い赤色の光が明々と輝いていた。天まで突き上げるほどではないが、周囲を赤く照らし、相当の光を広げている。

「あれは…神月くん、それに囁ちゃん…?」

 その方角が、篭也と囁の向かった先であることを察し、七架がそっと眉をひそめる。赤い光は、安団の光。何よりあの、強く温かい二つの光に、七架は見覚えがあった。

「そう、そうだよね…」

 俯き、小さな声を落とす七架の方を振り向き、棗が少し表情を曇らせる。

「“大丈夫だ”って、“私たちに任せて”って、そう朝比奈くんに言ったのは、私だもの…」

 自分に言い聞かせるように言葉を続けながら、地面に突き立てた十字を握る手に力を込め、七架が一気に体を立ち上がらせる。

「だから私は、その言葉を、偽りにはしない…!」

 立ち上がった七架が顔を上げ、強く声を張り上げ、十字を突き上げる。

「第二十一音、“な”、解放…!」

「何…?」

 七架の発する言葉に、棗がすぐさま眉をひそめる。

「今更、何を文字の解放など…」

「あなたは、あなたの言玉は二度姿を変えるって、そう言ったよね」

 戸惑っている棗へと、冷静な声を向ける七架。

「それが、何だとい…」

「でもね、私の、私たちの言玉は…」

 七架が鋭く、目を見開く。

「三度、姿を変えるの」

 はっきりと言い放ち、十字へと視線を向ける七架。

「“奈変なへん”…!」

「な…!?うぅ…!」

 七架の発したその言葉に、初めて落ち着いていた表情を崩し、大きく目を見開く棗。だが次の瞬間、七架の突き上げた十字から、強い光が発せられ、開いていた瞳を閉じ、思わず顔を伏せた。

「な、“奈変”…?」

 もう一度確認するように、棗がその言葉を繰り返す。

「神々の力にも匹敵するという、極々少数の五十音士しか辿り着けぬはずの、“変格”の更に上をいく“変格”…」

 顔を伏せたまま、光をわずかに視界に入れ、棗が険しい表情を見せる。

「今では知る者すら居ないような力を、何故、彼女たちが…?……っ」

 戸惑いの表情を見せていた棗であったが、ふと何か思いついたような顔つきとなり、すぐさま眉をひそめる。

「あなたが、教えたのですか…?」

 棗が表情を曇らせ、かすかに声を震わせる。

「“お姉ちゃん”…」



「…………」

 囁の言葉により守られている自宅の庭から、言ノ葉町内に現れた、新たな赤い光を見つめ、厳しい表情を見せる、先代“左守”の櫻。

「棗…」

 櫻はどこか祈るように、小さくその名を口にした。




 言ノ葉町、北西。言ノ葉町立グランド。

『グアアアアア!』

 激しい咆哮をあげ、飛びかかってくるのは、二頭の金色の獣。

「“たばねろ”!」

 獣たちが向かう先に立つ保が、後方へと振りかぶっていた両腕を、勢いよく前へと突き出す。すると、保の指先から複数の赤い糸が伸び、向かって来ていた獣たちの前足を捕らえた。

『ガァァ…!』

 前足を捕らえた糸を、保が手元で交差させると、二頭の獣の体が接近し、叩きつけられるように強く衝突して、獣たちが苦しげにその場に倒れ込む。

「グ、グアア!」

 倒れた獣のうちの一頭が、背中についた金色の翼を広げ、高々と空へと舞い上がる。空へと浮かんだ獣は、下方に居る保へと焦点を合わせ、その口を大きく開いた。

「“たかくなれ”」

 攻撃態勢を取った獣にも焦ることなく、保が冷静に言葉を落とし、両手の糸を地面へと向けた勢いを利用して、空へと舞い上がる。

「グ…!?」

 自分よりも高く上がる保に、獣が開いていた口を閉じ、焦った様子で顔を上げる。獣の少し上まで上がった保は、鋭い表情を見せたまま、大きく両手を振りかぶった。

「“たたけ”!」

「ギャアアアア!」

 保が上から、獣の胴体目がけて糸を叩きつけると、もろに勢いを増した糸を喰らった獣が、潰れたような叫び声をあげて、地面へと降下していく。

「ガアアアア!」

 地面へと降下した獣に代わるように、もう一頭の獣が、保の後方から飛び掛かってくる。それにも保は落ち着いた様子で、素早く両手を構えた。

「“たぎれ”…!」

「グアアアア!」

 鋭く向けた糸が、大きな一本の束となって、飛び掛かってきていた獣の腹部を突き刺すと、その獣も痛々しい叫び声をあげ、地面を降下していった。

「ふぅ」

 纏めていた糸を手元で解きながら、一息つく保。

『ガアアアアア…!』

 地面で肩を並べた二頭が、上空にいる保へ向けて、大きく開いた口から同時に、激しい光の塊を放つ。だが、それにも保は動じなかった。

「“えろ”!」

 保が糸を自身の前方で、盾のように纏めあげ、やって来た光の塊を受け止める。

「すっごい威力っ」

 糸から伝わってくる力の強さを感じ、保が多少、顔をしかめる。

「けど」

 しかめた表情をすぐに戻し、鋭い瞳を見せる保。

「“たけろ”…!」

 受け止めていた糸を保が大きく反らせ、そして押し出すように前方へと突き出す。すると、糸が受け止めていた獣たちの光が、さらに勢いを増して、獣たちの方へと押し返される。

『グアアアア…!』

 自分たちの放った光を浴び、辺りの地面ごと吹き飛ばされる二頭の獣。周囲の砂が一気に舞い、景色を覆うほどの砂煙が巻き起こる。

「やっぱり、凄い威力ですねぇ」

 感心するように言いながら、保が暢気に下方を見下ろす。

「はぁ~!こんな夢も何にもない俺が、子供たちの遊び場のグランドを無茶苦茶にしちゃって、すみませぇ~ん!」

 謝る相手も居ないというのに、空中で一人、叫び散らす保。

『ガアアアア!』

 そんな保のもとへ、砂煙に紛れるようにして、いつの間にか上昇してきた獣たちが、保の背中側から、鋭い爪と牙を保へと向けた。

「これ以上、グランドを壊してしまうわけにもいかないので、そろそろ終わらせてもらいます」

 保がいつもの情けない表情から、すぐさま鋭い表情へと変わる。

「“て”!」

 赤い光を帯びた糸を鋭く振り切り、保が大きく言葉を発する。糸は目にも留らぬ速さで動き、向かって来ていた獣たちの体を、何度か往復した。獣たちは保を攻撃することなく、そのまま保の横を通り過ぎ、保の後方で止まる。

『グっ…ギャアアアアア!!』

 全身を複数回、斬り裂かれた獣たちが、激しい断末魔をあげながら、その体を金色の光の粒へと崩し、掻き消えていく。

「こんな俺が、勝っちゃってすみません…」

 空中で消えていく光の粒を見つめ、保がそっと呟く。

「ふぅ~、何とか勝て…ん?」

 獣たちを圧倒し、ホッとした様子で肩を落とそうとした保が、上空から見える、先程まではなかった真っ赤な三本の光に気付き、それらへと視線を向ける。

「あれは…」

「ほぉ…あれは、失われし三度目の言玉解放。更なる変格活用かのぉ」

「……っ」

 何の光であるかを察し、眉をひそめた保が、下方から響く声に顔を下へと向ける。グランドに置かれた椅子に腰かけたままのうつつは、保よりも前から、突き上げた光に気付いていたようで、そちらを見つめていた。保と獣たちの戦いは、見ていなかったようである。

「まだ、あのようなものが生きとったか。実に興味深い…」

 光を見つめ、現が少し口元を緩める。

「あれと、わしが生み出したものたちを戦わせてみたかったのぉ。やれやれ」

 深々と肩を落とした現が、地面へと降りて来る保へと、視線を向ける。

太守たもりは唯一、変格のない神附き。こりゃ、とんだハズレクジじゃのぉ」

「はぁ!人間としても五十音士としてもハズレな俺で、すみませぇ~ん!」

 現の嫌味にも、保は表情をしかめるということはせず、ただ素直に謝り散らす。

「やれやれ…本当に阿修羅は、面倒なことを押しつけてくれたわい…」

 右手に持った杖を、力強く地面へと付き、現がゆっくりと椅子から腰を上げる。

「このようなハズレくじを相手に、わざわざ、このわしを動かすとはなぁ…」

「……っ」

 ゆっくりと立ち上がった現のその冷たい瞳に、保は少し緊張した面持ちで、ごくりと息を呑んだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ