表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
2/347

Word.1 あノ目醒メ 〈2〉

「はぁ~あぁ、すっかり遅くなっちまったなぁ」

 資料室を出たアヒルは、すっかり静けさを増し、昼間とはまるで違う雰囲気を纏った廊下を歩きながら、ゆっくりと校舎を出た。暗くなった空には、丸い月が不気味なほど明るく、輝いている。

「正門も閉まってるし、裏門から帰るかぁ」

 朝と同じように固く閉ざされた正門を確認し、アヒルが裏門へと歩いていく。小さく開いている裏門から、少し体を横に向けるようにして、アヒルは学校の外へと出た。

「ふぅ~っ」

「ハァっ…!ハァっ…!」

「ん?」

 裏門を出たアヒルが、道の向こうから徐々に近づいてくる声に気づき、ふと顔を上げて振り向いた。

「ハァっ…!ハァっ…!」

「あれはっ…」

 道の先から、アヒルの立っている方へと必死に駆けてくる、一人の少女。アヒルはその少女に見覚えがあった。


―――いい加減にしてよっ!―――


「今朝の女…?」

 その少女が今朝、裏門の前で男とモメていた、あの少女であることに気づき、アヒルが戸惑うように眉をひそめる。

「何やって…んっ?」

 駆けてくる少女を見つめていたアヒルが、少女の後方から駆けてくる、もう一つの人影に気づく。暗い空の下、目を凝らして、その人影を見つめるアヒル。

「あいつはっ…」


―――ううぅっ…―――


「あいつも今朝のっ…」

「グオオォォォォっ…!」

「……っ」

 追って来ている男は、今アヒルの方へと駆けてきている少女に、酷い言葉を投げかけられ、裏門の前で泣き崩れていた、あの男であった。だが今朝とは様子が違い、その瞳は視点の定まっていない虚ろな状態で、目には力がないというのに大きく口を開き、人のものとは思えないような禍々しい叫び声をあげている。その叫び声を聞き、アヒルが少し眉をひそめた。

「んっ?」

 さらに男を見ていたアヒルが、何かに気づいたように目を細める。

「あれはっ…?」

「グオオオォォっ…!!」

 再び叫び声をあげる男の全身を、何かガスのような、実体のない黒い影が包み込んでいるように見えた。理由はわからないが、その黒い影から、何か嫌な空気のようなものを感じた。

「一体、何だって…」

「ハァっ…!ハァっ…!んっ?」

 アヒルが戸惑うように声を漏らしたその時、後ろばかり気にしていた少女が、その声に反応したのか前を向き、すぐ前に立っているアヒルの姿を見つける。

「そこの学生!」

「あっ?」

 大きな声で恐らくはアヒルのことを呼んでいるのであろう少女に、アヒルが少し首を傾げる。

「そこをどきなさい!どこでもいいから、とっとと逃げるなり、隠れるなりするのよっ!!」

「はぁっ?」

 必死に叫ぶ少女であったが、その言葉の意味がわからず、アヒルはさらに首を傾げる。

「何言ってっ…」

「いいから私の言う通りにしなさい!死にたいのっ!?」

「……っ」

 呆れたような表情を見せていたアヒルが、真剣そのものの様子で叫ぶ少女に、そっと表情を曇らせる。少女の様子は危機迫っており、とても冗談を言っているようには見えなかった。

「グオオオォォっ…!」

「クっ…!」

 背後から聞こえてくる男の叫び声に、振り向いた少女が、険しい表情を見せる。

「とにかく、とっととっ…!」

「……っ!」

「って、へっ!?」

再び前を向き、もう一度、アヒルに忠告するように叫ぼうとした少女であったが、アヒルがいきなり少女の手を掴み、無理やり引っ張って、少女よりも前に立って、少女と共にその場から勢いよく駆け出していく。少女が目を丸くして、前を走るアヒルを見る。

「何!?何なのっ!?私、ちゃんと日本語でしゃべったわよねっ!?」

 アヒルの後を走りながらも、少女が困惑した様子で問いかける。

「それとも何?君、そんな顔のくせに、ハーフとかなわけっ?」

「うっせぇなぁ!国語の成績は二だけど、れっきとした日本人だってのっ!」

 だんだんと失礼な問いかけになってくる少女に、アヒルが思わず怒鳴り返す。

「とにかく逃げるんだろ!?ニュアンス的には合ってんじゃねぇかっ!」

「あのねぇ!そういう問題じゃっ…!」

「グオオオォォォっ…!“カイ”…!!」

「……っ!」

 叫び声ではない言葉を発する男に、少女が表情を厳しくする。

「曲がって!」

「へっ?」

「いいからコッチ!」

「うわわわっ!痛ててて!」

 道を直進しようとしていたアヒルの腕を捻りあげ、曲がるよう指示する少女。腕を捻られたアヒルが、角の電柱にぶつかりそうになりながら、ぎりぎりのところで角を曲がる。

「痛ってなぁ!いきなり曲がるとか言うんじゃっ…!」


―――バァァァァァンっ!


「いいっ!?」

 アヒルが少女に文句を言おうとしたその時、二人が直進しようとしていた道の、両側の壁が一斉に崩れ落ち、横に立っていた電柱までが倒れ込んで、あっという間に道を塞いでしまう。あのまま進んでいたら、今頃は電柱と瓦礫の下敷きであっただろう。

「んなっ…」

 曲がった道を走りながらも、その崩れ落ちた電柱を見つめ、唖然とするアヒル。

「ねっ?曲がって正解でしょ?」

「んななななななっ…!」

 冷静に問いかける少女とは異なり、アヒルは、震えた声で言葉にならない声を発する。

「地震っ!?」

「どう考えても違うでしょうが!!」

 走り続けながらも周囲を見回すアヒルに、少女が思わず怒鳴り声をあげる。

「あいつがやったのよ!あいつが!空気で察しなさいよっ!」

「あいつがぁ?」

 少女の言葉に驚いたように目を開きながら、アヒルが少し後ろを振り返り、まだ二人の後を追って来ている男の方を見る。

「何々だぁ?あいつ。さっきのとか明らかに人間技じゃねぇーじゃねぇしっ」

 あまり焦った様子なく、少女へと問いかけるアヒル。

「何か変な黒い影、憑いてるし」

「えっ…?」

 アヒルの言葉に、少女が目を丸くする。

「見えるのっ?あれが」

「はっ?」

 アヒルの方を見上げ、少し驚いたように問いかける少女に、アヒルが首を傾げる。

「ああ、まぁ俺、視力は両目とも二.○だし」

「そういうことじゃなくて…まぁもういいわっ」

 自分の目を指差しながら、どこか得意げに話すアヒルに、一度、否定しようとした少女であったが、どこか諦めたように肩を落とした。

「あれはイミっ」

「イミっ…?」

 その聞き慣れぬ単語に、眉をひそめるアヒル。

「そっ、悪意ある言葉を向けられた人間の、傷ついた心を狙って巣食う悪霊よっ」

「悪霊って…」

 少女の説明を聞きながら、アヒルが眉をひそめる。

「俺、集合写真が心霊写真になったことすらないのになぁ~」

「そういう次元の問題じゃないわっ」

「へっ?」

「グオオオォォォっ…!“壊”…!!」

「また来たっ…!」

「……っ!」

 追ってくる男の声に反応し、またしても崩れ落ちる道の外壁や電柱。少女の言葉にアヒルが表情を鋭くし、さらに走る速度を速めた。崩れ落ちる瓦礫をぎりぎりのところでかわしながら、二人が無理やりに道を直進して行くと、二人が通り抜けた後、壁たちは完全に崩れ落ち、道が塞がった。

「良し!これでもう追って来れねぇだろっ…!」

「甘いわねっ…」

「へっ?」

「グオオォォっ!“サイ”っ!!」

「んなぁぁっ!?」

 塞がった道に行く手を阻まれたはずの男であったが、またも男が言葉を放ったその瞬間、崩れていた瓦礫がすべて、一瞬にして砕け散り、男の道を開く。

「地震っ!?」

「だから違うっつってんでしょ!」

 先程と同じように周囲を見回すアヒルに、少女が先程よりもさらに強い口調で怒鳴りあげる。

「っつーか何々だよ?さっきから!あいつ、何かすっげぇことばっかやってねっ?」

「忌は言葉の力を操るの」

「言葉の力?」

 少女の答えに、アヒルが表情を険しくする。

「忌の放った言葉は、すべて現実のものとなる」

「アリかよっ、そんなのっ…」

「“”!!」

「げっ!また何か来たぞ!?」

「クっ…!」

 男から放たれる衝撃波のようなものが、二人へと迫り、アヒルが焦る声をあげる中、少女が強く唇を噛み締める。

「コッチに!」

「うわあぁっ!」

 今度は少女に引っ張られ、アヒルと少女は狭い路地裏へと入っていった。




 その頃。言ノ葉町の八百屋・『あさひな』。

午後八時に店を閉め、それから後片付けなどを終えた朝比奈家は、午後九時、これから少し遅い夕食の時を迎えていた。和室の小さな丸テーブルに、アヒルの双子の兄・スズメとツバメが並んで座っている。

「あぁー諸君、説明しよう!今日のメニューはぁっ、八宝菜!焼きナス!ほうれん草のおひたしである!」

 台所から料理を運びながら、やたらとテンションを上げる、朝比奈家の父。

「拍手ぅぅ!パチパチパチパチっ!」

『…………』

 拍手をする父とは対照的に、まったく拍手をしようとしないスズメとツバメ。

「っつーかここ最近っ、売り物の残りばっかじゃんっ?」

「うっ…」

「成長期の息子相手に、野菜づくしってどうなの?とか、思うよね…」

「うっ…」

 スズメとツバメの言葉に、父の笑顔が徐々に引きつられていく。

「っつーか俺、肉食いたいっ」

「僕、魚…」

「ううぅっ…!」

 さらに続く二人の言葉に、父が唇を噛み締める。

「アカネぇっ!お前が出ていって早十一年…!男手一つで必死に育ててきた息子たちが、ついに反抗期をぉっ…!!」

「出て行った母さんに、んなこと嘆いても無駄だろ?」

「そんなんだから…出て行かれたんじゃない…?」

 天井に向かって叫ぶ父に、スズメとツバメはさらに冷たい言葉を投げかける。

「そういえば…アヒル君、遅くない…?」

「んあっ?」

 ツバメに問いかけられ、スズメが台の上に置いてある、小さな時計へと目をやる。もう九時を回っているというのに、末っ子のアヒルは学校に行ったまま、帰って来ていない。

「遅刻の罰で残されてたとしても…そろそろ帰って来ていい時間だと思うんだけど…」

「どっかのヤンキーとケンカでもしてんじゃねぇーのぉ?アイツ、短気でバカだしっ」

「スズメと一緒でね…」

「おう!そうそう!って、うっせぇーよっ」

 一言付け加えるツバメに、一度は頷いたスズメが、しかめた表情を向ける。

「それか八宝菜が嫌で、どっかの家で肉とか食ってんじゃねぇーのぉっ?」

「ううぅっ…」

「父さんいじめも、そのくらいにしときなよ…スズメ…」

 スズメの言葉に、さらに落ち込む父であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ