表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
132/347

Word.34 ゆガム世界 〈2〉

 町の小さな何でも屋、『いどばた』。

「言玉が使えないぃ~?」

「ああ…」

 店の奥の和室で、テーブルを囲み座り込むアヒルと為介。大きく聞き返す為介に、アヒルはどこか困ったような表情で頷いた。

「昨日から何回も解放しようとしてんだけど、全然反応しなくって…」

「うぅ~ん…」

 為介が、アヒルから受け取った言玉を右手に持ち、あらゆる角度から真剣に見つめる。

「特に壊れてる感じもないけどなぁ~」

「少しの間、力が眠ってしまっているだけではありませんか」

みやびさん」

 部屋の中へと雅が入って来て、テーブルの上へ、茶の入った湯呑みを差し出す。

「朝比奈君は、七声との戦いで相当の力を使ったとのことですし」

「……っ」

 雅のその言葉に、アヒルが少し俯く。


―――何だというのだ…?あの力は…―――

―――クアアアアァァ!―――


 銃から、その姿を変えた言玉。目覚めた、金色の鳥。圧倒的な強さを誇っていた弔さえも圧倒した、その力。それはアヒル自身さえ、疑問に思うことばかりであった。

「…………」

 自身の力を思い返しながら、アヒルがどこか険しい表情を見せる。

「そう気にしなくても、しばらく休めば元に戻るのでは?」

「そんな単純なものだといいけどねぇ~」

「えっ…?」

 意味深にそう言いながら茶を飲む為介に、雅が少し戸惑うように首を傾げる。

「でぇ?恵さんには言ったのぉ~?」

「いやっ、言おうと思ったら恵先生、今日休みでさ」

「休みぃ~?」

 アヒルの言葉に、意外そうに声を漏らす為介。

「そう、まだ戻って来てないんだぁ」

「戻る?んだよ?恵先生、どっか行っ…」


―――バァァァン!


『……っ!』

 アヒルが為介へと問いかけようとしたその時、店の外から激しい衝撃音のようなものが聞こえてきて、アヒルたち三人は、一斉に顔を上げた。

「何々~?昼間っからケンカ~?」

「ただのケンカで、あんなバカでけぇ音するかよ!」

「あっ、朝比奈君…!」

 雅が止める間もなく、アヒルは為介の手の中の言玉を取り去り、外へと駆け出していった。




「ハァっ…!ハァっ…!」

 『いどばた』のすぐ後方にある、何もない空き地を必死に駆ける、一人の少女、弓。大きく息を乱しており、傷ついた体の所々から、痛々しく赤い血が滴り落ちていた。

「シャハハハ!」

 空き地に落ちる、大きな笑い声。

「いいぜぇ?もっと逃げろ!逃げろぉ!」

「……っ」

 険しい表情で、弓が振り返り、顔を上げる。すると空き地の上空には、細身の色黒男が、ごく普通に空の上に浮かんでいた。男は逆立つ青髪も印象的だが、それよりもずっと印象的なのは、その真っ赤な瞳であった。

「逃げ回る獲物の方が、狩りはずっと面白れぇからなぁ!シャハハハ!」

「クっ…!」

 高らかと笑いあげる男に、弓は唇を噛むと、短パンのポケットから素早く、宝石のような、金色の玉を取り出した。

「五十音第三十八音、“ゆ”…解放…!」

 金色の光が放たれ、言玉が姿を変えていく。

「パオオォォン!」

くよ!弓象ゆみぞう!」

 言玉が変えたその姿は、金色に輝く大きな体に、長い鼻を天に届く程に長々と伸ばした、一頭の象であった。象の横に並び、弓が強く叫ぶ。

「んだよぉ?鬼ごっこはもう終わりかぁ?」

「ゆ…」

 つまらなそうに言い放つ男に構うことなく、弓が大きく口を開いた。

「“らせ”っ…!」

「パオオオォォン!」

 弓が言葉を放つと、それに応えるように、象がその場で強く足踏みをする。歩く巨体に、辺りの地面が、まるで地震のように、大きく揺れる。揺れる地面により、近くの電柱が倒れ、浮かんでいる男へと倒れていく。

「おおっとぉ」

 倒れてくる電柱を、男が空中を悠々と移動し、あっさり避ける。

「へへっ、象狩りってのも面白そっ…うっ…!」

 男が楽しげに微笑んでいたその時、下方から伸びてきた金色の鼻が、男の体を巻き取るようにして捕まえた。

「チっ…」

「これで終わりだ!」

 少し顔を歪めた男へ、弓がさらに声をあげる。

「“ゆがめろ”!」

「パオオオォォン!」

 弓の言葉が響き渡ると、象が激しく鳴きあげ、男を捕らえた鼻に力を込め、男の体を一気に締めあげる。

「ううぅっ…!」

 象の鼻に締めあげられた男が、苦しげな声を漏らし、大きく目を見開く。

「やった…!」

「なぁ~んつってっ」

「えっ…?」

 嬉しそうな笑顔を見せた弓であったが、鼻に巻きつかれたまま、余裕の笑みを浮かべる男に、笑顔を消し、戸惑いの表情を見せる。

「よっ」

「あっ…!」

 男の体が黒い霧のようになって、象の鼻から抜け出し、空へと舞い上がる。舞い上がった霧は、すぐに男の体へと戻った。

「また、あの霧っ…」

「残念だったなぁ。五十音士っ」

「クっ…!」

 弓へと右手を差し出す男に、弓の表情が引きつる。

「“”!」

「ううぅっ…!」

 男の右手から放たれる衝撃波に、弓は諦めるように、きつく瞳を閉じた。衝撃波が弓のいた辺りの地面を直撃し、爆風により砂が舞い上がる。

「シャハハハ!これで五十音士も、ボロボロのクソカスにぃっ…!ああんっ?」

 笑いあげようとした男が、爆風の止んだ下方を見下ろし、そっと眉をひそめた。

「うう、うっ…」

 大きく穴のあいた地面のすぐ横に膝を下ろし、苦しげな声を漏らす弓。傷だらけではあるが、衝撃波を喰らった様子はない。弓のすぐ傍に、いつの間にか象から姿を戻したのか、金色の言玉が力なく落ちた。

「避けたのか…?んっ?」

「おい!大丈夫か!?」

 弓のすぐ横にしゃがみ込み、弓へと声を掛けたのは、アヒルであった。アヒルの姿を見つけ、男がさらに眉をひそめる。

「あいつ…」

 アヒルを見つめ、男が何か考えるように、目を細める。

「大丈夫かよ!?お前!」

「だ…れ…?」

 声を掛けるアヒルを、戸惑うように振り向く弓。

「ううぅ…うっ…」

「あっ…!おい!」

 だがアヒルを認識することはなく、そのまま力なく瞳を閉じて、倒れ込む弓を、アヒルが慌てて受け止めた。アヒルが続けて声を掛けるが、弓は気を失ってしまったようで、アヒルの呼びかけに答えることはなかった。

「こいつ、一体っ…んっ…?」

 気を失った弓を見下ろしながら、戸惑いの表情を見せるアヒル。そんなアヒルの視界に、弓のすぐ近くに落ちた、金色の言玉が入って来た。

「金色の、言玉…さっきの、象…」

 先程までここに居た、金色の象を思い返し、落ちている言玉と見比べ、アヒルが考え込む表情を見せる。


―――クアアアァァ!―――


「あれって…」

「シャハハハ!」

「……っ」

 考えを巡らせていたアヒルが、上空から聞こえてくる笑い声に、顔を上げる。

「お前!お前も臭うぜぇ?五十音士の臭いがなぁ!」

「やっぱ五十音士関連だよな」

 笑う男に表情を曇らせながら、アヒルが素早く言玉を取り出す。

「五十音、第一音っ…“あ”、解放…!」

 アヒルが高々と言玉を掲げ、勢いよく叫ぶ。

「……あれっ?」

 まったく反応のない言玉に、目を丸くするアヒル。

「あ!やべ!そういえば俺、今、言玉解放出来ないんだった!」

「シャハハハ!狩らせてもらうぜぇ!五十音士!」

「うっ…!」

 焦ったように叫ぶアヒルへ、男が右手を振り下ろす。

「“破”!」

「やべっ…!」

 放たれる衝撃波に、アヒルの表情が歪む。

「“ちれ”」

 そこへ、横から大波が打ち寄せて、アヒルと弓へと向かって来ていた衝撃波を、吹き飛ばした。

「何っ…?」

「あっ」

 男が眉をひそめ、アヒルが驚いた顔を見せる。

「言玉も使えないのに、あまり無理をしないで下さいね、朝比奈君」

「雅さん!」

 その場に姿を見せたのは、青い言玉を右手に持った、雅であった。雅は眼鏡を上げ直しながら、アヒルへと注意するような声をかける。

「まぁ~た五十音士か。次から次へとウジャウジャ出てきやがんなぁっ」

 雅の姿を確認しながら、男が少しうんざりとした表情を見せる。

「まぁいいやぁ!とにかく全員、狩ってっ…!」

「“てつけ”」

「なっ…!?うっ…!」

 アヒルたちへ向け、再び右手を振り上げた男であったが、季節でもない吹雪が男へと吹き抜け、男の右腕を凍りつかせた。凍りつき、動かなくなった右手を見て、男が少し表情を引きつる。

「な、何だっ…!?」

「お店の前で、あんまり騒ぎ、起こさないでくれるぅ~?」

「……っ」

 聞こえてくる声に、振り返る男。

「営業妨害だよぉ~?」

 男へと笑顔を向けるのは、ゆったりと扇子で自分を扇いでいる為介であった。雅と同じように、為介も店の中から出てきたようである。

「また五十音士…しかも今の言葉は、神のっ…」

 為介を見下ろし、男が警戒するように、そっと目を細める。

「どうします?為介さん」

「んん~、面倒事に巻き込まれるのは嫌なんだけどぉ、仕方ないから一応、捕まえとこうかぁ」

「わかりました」

 為介の言葉に頷いた雅が、瞳を鋭くして、上空の男を見上げる。

「チっ…!」

「み…」

 右腕を凍りつかせたまま、表情をしかめる男へと、雅が右手を向け、ゆっくりと口を開いた。

「“ちっ…!」

「“カイ”…」

「なっ…!」

 雅が言葉を放とうとしたその時、別の声がその場に響いて、次の瞬間、雅の周辺の地面に、地割れのように大きくヒビが入った。

「うぅっ…!」

「雅さん!」

 地割れで足元のバランスを崩し、その場に手をつく雅に、思わず身を乗り出すアヒル。

「雅くっ…」

「“”…」

「……っ」

 雅の助けに入ろうとした為介へと、上空にいる男とは別の方角から、先程と同じ衝撃波が飛んで来る。それに気付いた為介は、素早く振り返り、扇子を振り上げた。

「“いさめろ”…」

 為介が言葉とともに扇子を振り下ろすと、為介へと向かって来ていた衝撃波が、降り注いだ水により、沈静化される。

「“い”の言葉…やっぱあの野郎、神かっ…」

 戦いを見つめていた男が、為介の使った言葉を分析するように呟く。

「“サイ”…」

「うおっ」

 男のすぐ近くから声が聞こえてくると、男の右腕を封じていた氷が、高い音を立てて砕き割れた。

萌芽ホウガ!」

「何をチンタラやっている…?碧鎖ヘキサ…」

 男を碧鎖と呼び、男のすぐ横へと姿を現したのは、雪のように真っ白な肌に、長い黒髪の、小柄の青年であった。長く伸びた前髪の間から覗くのは、やはり印象的な、真っ赤な瞳。

「だってあいつら、次から次へと湧いて出やがっからさぁ」

「言い訳はいい。他の連中は俺が引きつけておいてやる。お前はとっとと、あの女を狩れ」

「了解っ」

 萌芽の言葉に、碧鎖が楽しげな笑顔で頷き、氷から解放された右腕を振り上げる。

「シャハハハ!狩るぜ!狩るぜぇ!」

「うっ…!」

 上空から、勢いよく下降してくる碧鎖に、弓を支えるようにしてしゃがみ込んでいるアヒルが、険しい表情を見せる。

「朝比奈君っ…!」

「“”…」

「あっ…!うああああ!」

 碧鎖の迫るアヒルと弓の助けに入ろうとした雅であったが、アヒルたちに気を取られるあまり、萌芽の放った衝撃波を避けることが出来ず、直撃して、後方へと吹き飛ばされた。

「仕方ないねぇ~、よいしょっと」

 吹き飛ばされた雅の方を少し見て、為介がどこか呆れた表情で扇子を振り上げる。

「い…」

「させない…」

「……っ」

 言葉を発しようとした為介の前に、萌芽が立ち塞がり、為介がそっと眉をひそめる。

「雅さん!扇子野郎!」

「シャハハハ!」

「クっ…!」

 雅と為介を気にかけていたアヒルだが、笑いながら向かってくる碧鎖に、険しい表情で、再び前方を見る。

「このっ…!“あ”、解放…!」

 言玉を握り締め、もう一度、力強く叫ぶアヒル。だが言玉は、アヒルのその言葉にもまったく反応せず、光を発することもなかった。

「やっぱダメかっ…!」

「狩ってやんぜぇ!“サイ”!」

「うっ…!」

 右手を、尖った刃の切先のように変形させ、すぐ目の前まで飛び込んでくる碧鎖に、どうすることも出来ず、アヒルの表情が引きつった。

「“ぎ払え”…!」

「何っ…!?」

 碧鎖がアヒルへと、鋭く尖った右手を振り下ろそうとした、まさにその時、碧鎖へと、横から赤色の一閃が飛び込んできた。

「クソっ…!ううぅ…!」

 必死に上空へと飛び上がり、一閃を避けようとした碧鎖であったが、振り下ろそうとしていた右手の避難が遅れ、一閃により右腕が斬り裂かれる。斬り裂かれた碧鎖の腕から、赤い血が流れ落ちた。

「チっ…」

 上空に浮かび上がった碧鎖が、右腕を押さえ、その表情を歪める。

「今のはっ…」

「朝比奈くん!」

「奈々瀬っ」

 消えゆく一閃を戸惑うように見上げていたアヒルが、聞き覚えのある声に振り向く。空き地の入口から、アヒルのもとへと駆け寄って来るのは、真っ赤な薙刀を持った七架であった。

「大丈夫!?朝比奈くん!」

「奈々瀬…お前、何でここにっ…」

「バイトの帰りで近くを歩いてたら、大きな音がしたから来てみたの」

 七架がアヒルのすぐ横まで駆け寄り、そっとしゃがみ込む。

「大丈夫?怪我は?」

「ああ、俺なら大丈夫だ。助かったよ、ありがとう」

「えっ!?そ、そんなっ…!」

 不安げに問いかける七架に、アヒルが笑顔を向ける。アヒルに礼を言われ、一気にその頬を赤く染め上げる七架。

「私はただっ、その、自分の神様を守っただけっていうか、あ、でもやっぱり、朝比奈くんだからっていうのもっ…」

「奈々瀬、来てもらってすぐで悪りぃけど、こいつの手当て頼むっ」

「えっ?あ、うん」

 七架のぶつぶつとした小さな主張を耳に入れた様子はなく、アヒルがあっさりと、支えていた弓を七架へと引き渡し、その場で立ち上がる。

「また五十音士か…」

 アヒルから弓を預かる七架の方を振り向きながら、萌芽が少し眉をひそめる。

「これ程に五十音士がわんさかと…この町は一体っ…」

「“れ”」

「何っ…?」

 七架に気を取られていた萌芽へと、先程、七架が放ったものと同じような、赤色の一閃が降り落ちてきた。

「グっ…!」

 素早く上空へと飛び上がって、その一閃を避ける萌芽。

「萌芽っ…!」

「“さけべ”…」

「なっ…!?」

 攻撃された萌芽の身を案じるように、名を呼んだ碧鎖であったが、その碧鎖の後方からも、大きな振動の塊が飛び込んできた。

「うおっ!」

 碧鎖が必死に体を逸らし、何とかその塊を避ける。

「あら…避けられちゃった…」

「だ、誰だ!?」

 響き渡る声に、碧鎖が勢いよく振り返る。

「アヒるんを傷つける気なら…私が容赦しないわよ…」

 真っ赤な横笛を構え、上空にいる碧鎖へと鋭い視線を向けるのは、囁であった。

「囁っ」

「今日の真田さん、いつもより何か迫力満点だね」

 空き地を入ってすぐのところに立っている囁を、アヒルとともに見つめ、何やら感心したような言葉を漏らす七架。

「また五十音士…」

 囁を見下ろし、そっと目を細める萌芽。

「我が神に刃を向けようというのなら、僕たちが黙っていない」

「あっちも…」

 萌芽がゆっくりと視線を流すと、囁から少し離れたところに、真っ赤な鎌を構えた篭也が立っていた。篭也の姿も確認し、萌芽がさらに表情を曇らせる。

「“我が神”だぁ?じゃあ何?あいつ、神かよっ」

「…………」

 アヒルを見下ろし、碧鎖がどこか楽しげな笑みを浮かべる。そんな碧鎖と目を合わせ、厳しい表情を見せるアヒル。

「おっもしれぇ!じゃあいっちょ、神狩りとでも行っ…!」

「待て、碧鎖」

「……っ」

 アヒルへと再び攻撃に行こうとした碧鎖が、飛び出す寸前で、萌芽に止められる。

「んだよ?萌芽」

「一旦、退くぞ」

「はぁっ?」

 萌芽の思いがけない言葉に、碧鎖は大きく顔をしかめた。

「何言ってんだよ!第一、目的のあの女だって、まだっ…!」

「ここまで人数差があっては、さすがにこちらの分が悪い」

「けどっ…!」

「ここで俺たちがヤラれては、無意味の極みだ。そのくらい、わかるだろう?」

「チっ…」

 冷静に言い放つ萌芽に、少し俯いた碧鎖が舌を鳴らす。

「十分に役目は果たした。行くぞ」

「わあったよっ」

『あっ…!』

 黒い霧の中へと包まれていく二人に、下方にいる皆が、思わず身を乗り出す。

「待っ…!」

『……っ』

「あっ…」

 篭也が振り上げた鎌を下ろさない内に、霧に包まれた二人はその場から姿を消し、残っていた霧も、風の中に掻き消されるようにして、なくなっていった。

「痛つつつ…」

「大丈夫ぅ~?雅くぅ~ん」

「あ、はい」

 萌芽の衝撃波を喰らい、地面に倒れ込んでいた雅が、ゆっくりと起き上がる。そんな雅に歩み寄り、為介は扇子を扇ぎながら声を掛けた。

「追いますか?」

「追えないでしょ~消えたんだからっ」

「それも、そうですね…」

 素っ気なく答える為介に、雅が少し肩を落とす。

「大丈夫…?アヒるん…」

「無事か?神」

「ああ、俺は全然、大丈夫だ」

 歩み寄って来た篭也と囁に、アヒルが笑顔を見せる。

「俺よりも…」

 アヒルがゆっくりと振り返り、治療をする七架の腕の中で、まだ気を失ったまま眠っている弓の方を見つめる。

「……ぃば…」

「えっ…?」

 弓の口から小さく漏れる声に、体を支える七架が、少し首を傾げる。

「やい…ば…よろ…い…」

「あっ…」

 小さな声とともに、弓の瞳から流れ落ちる滴に、七架がそっと表情を曇らせる。

「何だってんだ…?一体…」

 弓を見つめながら、アヒルは戸惑うように呟いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ