表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
126/347

Word.32 神ニ、捧グ 〈4〉

「んなっ…!」

 部屋中に放たれる、あまりに強い赤色の光。目の中に飛び込んできた光に、弔は思わず目を閉じ、身を屈めた。

「な、何だっ…?こ、この光は…!」

 薄く目を開き、何とかその光の正体を知ろうと、前方を見る弔。

「あ、あれはっ…!」

 前を向いた弔が、驚きの声をあげる。

「…………」

 部屋中に広がった赤い光の中心には、すでに槍を下ろした囁の姿があった。

「……んっ…」

 囁の見つめる先で、床に横たわっていたアヒルが、ゆっくりとその瞳を開く。

「俺…」

 瞳を開いたアヒルは、まだどこか惚けた様子で、戸惑いの声を漏らした。

「馬鹿なっ…!」

 目を開いたアヒルを見て、徐々に光にも慣れてきた弔は、大きく目を見開いた。

「俺が放った言葉は“殺せ”っ…彼は確かに、死んだはずっ…ま、まさかっ…!」

 考えを張り巡らせた、弔が、さらに驚きの表情となる。

「“捧げろ”…?まさか、捧げたのはっ…」

 信じがたいといった表情で、弔が今度は囁を見つめる。

「囁…」

 囁をその視界へと入れ、弔はそっと目を細めた。

「俺、はっ…」

「アヒるん…」

「へっ?あ、囁!」

 戸惑うように天井を見上げていたアヒルが、横から聞こえてくる声に振り向く。すぐ横に囁の姿を見つけると、アヒルはすぐさま体を起こした。

「お前、無事でっ…!って、あれっ?」

 思いきり左手を床へとつき、起き上がったアヒルが、戸惑うように左手を見る。

「俺、確かさっき、左手っ…」

「アヒ…るん…」

「えっ…?なっ…!」

 囁に呼ばれ、アヒルが再び顔を上げると、ゆっくりと後方へと倒れ込んでいく囁の姿が目に映った。

「さ、囁っ…!?」

 アヒルが必死に手を伸ばし、倒れていく囁を、抱え込むようにして受け止める。

「囁っ…!?どうした!?囁!」

「アヒるん…」

 抱え込んだ囁へと、アヒルが必死に呼びかけると、囁はアヒルの腕の中で、そっと力ない笑みを浮かべた。

「良かった…上手く、いって…」

「上手く…?何をっ…」


―――“殺せ”…―――


「あっ…」

 戸惑っていたアヒルの脳裏に、先程の戦いのことが鮮明に思い出される。

「そ、そうだ…俺は確かに、あいつの言葉を喰らって…」

「“捧げろ”…」

「へっ?」

 困惑した様子で自分の体を見回していたアヒルが、後方から聞こえてくる声に振り返る。アヒルが振り返ると、そこには厳しい表情を見せた弔が立っていた。

「囁が、君へ贈った言葉だ」

「捧げろって…」

 弔の言葉を聞き、ハッとした表情となるアヒル。

「ま、まさか、お前っ…!」

「フフ、フっ…」

 再び囁の方を見たアヒルに、囁がそっと微笑みかける。

「私の命…無駄遣いしたら、あの世から呪ってやるから…ね…」

「んな時に、馬鹿なこと言ってんじゃねぇ!お前っ…!」

 怒鳴りあげながらも、アヒルの細められた瞳が、どこか悲しげに光る。

「なんでこんなっ…こんな馬鹿なことっ…!」

「馬鹿なこと…なんかじゃないわ…」

 囁が少し首を横に振り動かし、アヒルへ笑みを向ける。

「だって…神様を守ることが…神附きの、役目だから…」

 微笑んだ囁が、どこか誇らしげに言う。

「安の神を守ることが…安附の私の…役目だから…」

「んなことっ…!んなことっ…」

 言葉に詰まったアヒルが、苦しげに少し俯く。

「ねぇ…アヒるん…」

 ゆっくりと上げられた囁の手が、俯いていたアヒルの頬へと触れると、アヒルが顔を上げる。先程の冷たい頬ではなく、指先からは確かな温もりが伝わってきた。

「私の…神様…」

 アヒルの頬に手を触れ、囁が穏やかに微笑む。

「どうか…死なない…でっ…」

 途切れていく言葉の中、頬に触れていた囁の手がゆっくりと落ち、その瞳が閉じられていく。

「囁っ…?」

 瞳を閉じた囁に、アヒルが戸惑うように問いかける。

「囁…?囁…!囁っ…!!」

 徐々に大きくなっていくアヒルの声にも、囁はまったく反応しない。

「囁…!囁…!!」

「死んだようだね…」

「……っ」

 囁へと呼びかけ続けていたアヒルが、前方から聞こえてくる弔の声に、呼びかける声を止め、ゆっくりと顔を上げる。

「覚えば、可哀想な子だったよ」

 アヒルの手の中で、その瞳を閉じた囁を見つめ、弔がそっと目を細める。

「嘘偽りの言葉の中で苦しんで、本当の温かい言葉を探しては見つけられず、いつも泣いていた…」

 弔が昔を懐かしむように、少し口元を緩める。

「だからこそ、君たちとの仲間ごっこの中で得た、小さな温もりを…捨てきれなかったのかも知れないね…」

 どこか悟るように、声の音調を落ち着かせる弔。

「本当に…可哀想で、愚かな女だった」

「……っ」

 冷たく微笑んだ弔のその言葉に、アヒルの表情が止まる。

「あっ…」


―――こんにちは、朝比奈アヒル…―――

―――私たちの想い、託すわよ…我が神…―――

―――さようなら…―――

―――どうか…死なない…でっ…―――


「……っ!」

 今までの囁の姿を思い出し、アヒルが勢いよく顔を上げた。

「ああああああああああっ…!!!」

 激しい叫び声とともに、アヒルの体から、強い光が発せられる。

「な、何っ…!?」

 囁の放った光以上に強く、威圧的な重さを感じるその光に押され、思わず足を数歩、後ろへとさげられてしまった弔が、戸惑った様子で眉をひそめる。

「また光っ…?だが先程の光とは違うっ…」

 吹き抜ける強い風を防ぐように、顔の前へと持って来た両手の隙間から、弔が前方を覗く。

「何だっ…!?この重さはっ…!」

 弔の表情には、明らかに焦りが浮かんでいた。

「一体、何がっ…?あ、あれはっ…」

 前方を見る弔が、何かに気付き、その表情を曇らせる。

「言玉っ…?」

 まだ囁を抱え、座り込んだままのアヒルの手を離れ、アヒルのすぐ上に、一つの真っ赤な言玉が浮かび上がる。

「何故、言玉が…」

 浮かんだ言玉が、アヒルが何も言葉を口にしていないというのに、強い光を放ち始める。

「あの光はっ…」

 放たれる光は、輝くばかりの金。

「金色っ…?さっきまでとは違う…あっ…!」

 言玉から放たれる、先程までアヒルが放ってきた赤色の光とは異なる、金色の光を見つめ、戸惑いの表情を見せていた弔が、さらに驚いた様子で、大きく目を見開く。

「言玉の色がっ…」

 光に包まれ、まるで染まるように、その色を変化させる言玉。

「変わるっ…!?」

 弔が見つめるその中で、アヒルの言玉は、真っ赤から金色へとその色を変えた。

「…………」

 強く重い光の中心、色を変えた言玉の下にいるアヒルが、深く目を閉じた囁を、床へと丁寧に寝かせる。

「ここに居てくれ…囁…」

 寝かせた囁へそっと微笑みかけ、アヒルがその場で立ち上がる。

「言玉が色を変えるなんて、そんなの聞いたこともないっ…あれは一体っ…」

「……っ」

「うっ…!」

 戸惑うように言玉を見つめていた弔が、立ち上がり、顔を上げたアヒルの、その鋭い視線に、突き刺されるような何かを感じ、思わず怯むような声を漏らした。

「お、お前はっ…!」

「五十音…第一の音…」

 立ち上がったアヒルが、ゆっくりとした動作で、浮かんでいる言玉の方へと、右手をあげる。

「“あ”、解放っ…!!」


―――パァァァァン!


「ううぅっ…!!」

 その重さを増す光に、再び押される弔。光に片目を閉じながら、弔が何とかその場に留まろうと、必死に足を踏ん張る。

「……っ」

 少し俯いていた弔が、何かの気配を感じ、ハッとした表情で顔を上げた。

「クゥアアアアアアっ…!!」

「なっ…!」

 顔を上げた弔の視界に飛び込んできたのは、金色の翼を部屋いっぱいに広げた、巨大な金色の光の鳥であった。嘴を開いた鳥の、甲高い鳴き声が響き渡る。

「と、鳥…?」

「……っ」

 弔が戸惑う中、鳥の真下に立ったアヒルは、鳥を従えるように、右手を掲げた。

「お前だけは…」

 アヒルが、鋭い瞳を弔へと向ける。

「お前だけは、絶対許さねぇっ…!」

「クゥアアアアアアっ!!」

 強く言い放つアヒルの怒りに呼応するように、鳥は激しく、咆哮をあげた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ