表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
108/347

Word.28 スレ違ウ言葉 〈2〉

 一方、アヒルたちはさらに歩を進め、七声の潜伏場所と見られる城のすぐ傍まで、近付いてきていた。

「ここまではあっさり来れたな」

「ああ。七声も、韻がここまで早く場所を突き止めるとは思わずに、油断しているのかも知れない」

「わっかりませんよぉ~」

 アヒルと篭也の会話に、後方から保が口を挟む。

「相手は何せ地底人なんです!穴を掘って、地面の下から、俺たちを狙ってるかも知れません!」

「あぁーハイハイ。いいから、あなたは黙って…」

『来たぞぉっ!』

「えっ…?」

 必死に熱弁する保を、篭也がいつものように軽くあしらおうとしたその時、アヒルたちと城の間の地面のあらゆる所から、土がまるで噴き出るように飛び散り、下方から無数の人間が姿を現した。ラフな格好をした、若い男や女が多い。

『侵入者めぇ!覚悟しろ!』

「…………」

 声を揃えるその者たちを見つめ、篭也が少し呆然とする。

「たまにはバカの言葉も、聞いておくもんだったな…」

「いっやぁ!ホントに出たぁ!地底人!!」

 呆れたように呟く篭也の後ろで、地下に潜んでいることを予測していたわりに、激しく混乱している保。

しゅうっ!』

「……っ!」

 前方に現れた人間が、口々に同じ言葉を放つと、アヒルはすぐさま、その表情を険しくした。

「“あ”、解放…!」

「朝比奈くん?」

 素早く言玉を解放するアヒルに、七架が戸惑うように首を傾げる。

「奴等の言葉だ!避けねぇと危ねぇ!」

『えっ?』

 アヒルの声に皆、眉をひそめながら、再び前方を振り向く。すると確かに、謎の言葉を放った連中から、白い光の玉のようなものが、一斉にアヒルたちの方へと向かって来ていた。

「あれはっ…!」

「クっ…!」

 飛んでくる光に、篭也と七架が厳しい表情を作る。

『死ねぇ!侵入者ども!』

「あ…“がれ”!」

 現れた連中が叫びあげる中、アヒルは自らの言葉を発し、素早く弾丸を、四人全員へと撃ち込んだ。


―――バァァァン!


 放たれた無数の光の玉が、やがて一つの大きな塊となり、先程までアヒルたちの立っていた場所へと直撃する。近くの森の木が吹き飛び、激しく砂煙が舞い上がった。草もすべて吹き飛び、その場に何もない荒地が広がる。

「ふわぁ~っ」

 荒地となった地面を見下ろし、驚きの声を上げる、上空に浮かんだ保。

「空を飛ぶって、こんな感じなんですねぇ~」

「あ、そっち?」

 連中が放った言葉の威力よりも、空に浮かんでいる自分自身の方に感心のいっている保に、すぐ横に浮かぶアヒルが、思わず突っ込みを入れる。

「ありがとう、朝比奈くん」

「“シュウ”…今のが奴らの言葉か」

 笑顔でアヒルへと礼を向けている七架の横で、篭也がそっと表情を曇らせる。

「たぶん。この前戦った、轟って奴の言葉とは違うけど、何か似たような感じだ」

「凄い威力だったね」

「ああ、五十音士の言葉に、見劣りすることのない力だ」

 禿げ上がった地面を見下ろし、厳しく目を細める篭也。

「幹部ですらなさそうな、あんな連中まであれほどの言葉を使えるとなると…かなり厳しいな」

 篭也がそう言いながら、懐から真っ赤な言玉を取り出す。七架も篭也のその行動を見て、制服のポケットから言玉を取り出した。

「おい、バカ。あなたもさっさと言玉を出せ」

「へっ?あ、は、はっ…!」

「“しゅう”!」

「へっ?」

 言玉を出そうとポケットをあさっていた保に対し、地面に立つ連中の一人、若い男が先程と同じ響きの言葉を向ける。すると男から放たれた白い光が、上空にいる保の体を包み込んだ。

「うわ!わわわあぁ~!」

「保っ…!」

 まるで引力にでも引き寄せられるかのように、男の方へと体を引っ張られていく保。

「別の言葉か…!」

「で、でもさっきと同じこと言ってっ…!」

「それが奴等の力ということだ!とにかく、あのバカをっ…!」

 焦ったように言いながら、篭也が言玉を握る手に力を込める。

「第六音、“か”…解っ…!」

「“しゅう”!」

「なっ…!」

 篭也が言玉を武器へと変形させるその前に、保を引き寄せたその男が、自分の方へと向かってくる保目がけて、先程の白い光の玉を向けた。

「うっひゃあぁ~!」

「あっ…!神…!」

「ダメだ!こっから撃ったら、保にも当たる!」

「高市くんっ…!」

 光の玉の迫り来る保に、空中の三人が表情を険しくする。

「いっひゃあああぁ~!!」

 目前に迫る攻撃に、一層の叫び声をあげる保。

「うううぅっ…!」

「“ひるがえせ”」

「えっ…?」

 保が諦めるように、固く目を閉じたその時、横から入って来る言葉が聞こえ、保は戸惑うように瞳を開いた。すると、目の前まで来ていた光の玉が、急に方向を転換し、器用に保の体を逸れて、後方へと飛んでいった。

「あ、あれ…?」

 飛んでいった光の玉を見送り、地面に着地した保が目を丸くする。

「何だぁ?」

「今の言葉は…」

 大きく首を傾げるアヒルの横で、そっと眉をひそめる篭也。

「ヒヒっ、雑魚相手に随分と苦戦してるねぇ?安団諸君っ」

『……っ!』

 背後から聞こえてくる声に、アヒルたちが同時に振り返る。

「あっ…!」

「それでも五団の一つなわけぇ?ヒヒっ」

 アヒルたちが振り返ると、そこには少し口元を緩めた、女性のような柔らかな顔立ちの青年が立っていた。その横には前髪の長い、少し不気味な雰囲気の少年と、ピアスをつけた、派手な金髪頭の青年の姿もある。

「へへっ!久し振りじゃん!安の神様!」

「お、お前らは…!誰だっけ…?」

「だあああっ!」

 アヒルへと馴れ馴れしく声を掛けた金髪の青年が、首を傾げるアヒルに、思わず肩すかしを喰らう。

「俺っちじゃん!?“部守へもり”の辺見兵吾!遊園地跡でバトったじゃんっ!?」

「ああぁ~。そういやぁ、そんな奴も居たっけかなぁ」

 必死に主張する兵吾に、まだ思い出しきれていない様子で呟くアヒル。そのやり取りの間に、空中に上がっていたアヒルたち三人が地面へと戻り、兵吾たち三人のすぐ前へと降り立つ。

「でも、こっちの奴等は見覚えねぇーなぁ」

「“比守ひもり”の昼川ヒロトと、“保守ほもり”の穂並蛍だ」

「ほぉー…よく覚えてた…」

 二人の名を言う篭也に、蛍が感心したように声を漏らす。

「ヒヒっ、よっぽど、ボクにヤラれたことを根に持ってたかなぁ?加守くん」

「忘れたか?勝ったのは僕だ。比守」

 篭也とヒロトが、鋭い視線を交わす。

「比守、部守って…この人たちも、五十音士ってこと?」

「ああ、前戦った、ハ行の連中だ」

 問いかける七架に、アヒルが短く答える。

「けっど、何でお前らがここにっ…」

「いひゃああぁ~!」

「あっ?」

 ヒロトたちへと問いかけようとしたアヒルが、城の前の方から聞こえてくる、大きな叫び声に振り返る。

『“しゅう”!』

「いぎゃああぁ~!」

 アヒルが振り返ると、そこには現れた連中に言葉を放たれ、その攻撃から、必死に逃げ回っている保の姿があった。

「まだやってたのか、あのバカは」

「助けないとっ」

 呆れる篭也の横で、七架が右手で強く、言玉を握り締める。

「第二十一音、“な”解放!」

 言玉を真っ赤な薙刀へと変形させ、七架が素早く構えを取る。

「“ぎ払え”!」

『ぎゃああああっ!』

 七架が薙刀を振り下ろすと、その刀先から赤い一閃が放たれ、保を取り囲んでいた連中を二十人ほど、一気に吹き飛ばした。

「よし!」

「容赦ねぇーな…奈々瀬…」

 満足げに頷く七架を横目に、アヒルが少し引きつった表情を見せる。

「ふぅ~、助かったぁ」

「まだまだ!」

「へっ?」

 ホっと一息ついていた保のもとへ、若い女が飛び出してくる。

「“しゅう”!」

「うっ…!」

 白い光を纏った右足を、上空から保へと振り下ろす女に、保の表情が再び歪む。

「ひええぇぇ~!」

「保っ…!」

 叫ぶ保に、アヒルが素早く銃を構えようとする。

「“み潰せ”」

「えっ?」

 足を振り下ろそうとした女の耳に届く、一つの言葉。

「グアアァ!」

「えっ!?」

 空から舞い降りるようにして現れた、金色の光を纏った一頭の虎が、保を攻撃しようとしていた女に、上から勢いよく襲いかかる。

「と、虎っ!?きゃああああ!」

 降り落ちて来た虎に踏み倒され、女が強く地面へと押しつけられた。

「と、トラさんっ…?」

「ウフフ!とってもいい感じよぉ、さすがは私のトラトラ子っ」

「へっ?」

 目の前へと降りて来た虎に戸惑っていた保が、その虎の後方から聞こえてくる声に顔を上げる。

「あっ…」

 虎のすぐ後ろまで歩み寄って来たのは、ふわふわとした短い髪の、愛らしい顔立ちの少女であった。少女はその可憐な表情を鋭くし、座り込んでいる保を、まっすぐに見下ろす。

「間の抜けた顔っ。灰示様とは大違いっ」

「えっ…?」

 保から視線を逸らし、素っ気なく呟く少女。だが保には、その少女の言葉の意味が理解出来ず、大きく首を傾げるだけであった。

「あいつ確か、“不守ふもり”の…」

「不二不治子じゃんっ」

 アヒルに答えるように、兵吾が不治子の名を放つ。

「ハ行が勢揃いというわけか。どういうことだ?あなたたちは、波城灰示の一件で処分中のはずだろう」

「処分中だっから、ここに居んじゃんっ?」

「何っ…?」

 兵吾の言葉に、眉をひそめる篭也。

「七声討伐に向かった安団の援護にあたれっていうのが…韻からの命令…」

「処分中のボクらとしては、その命令に逆らうことが出来るはずもなく、言わば強制的にこの場にいるってわけ。ヒヒっ」

「成程な」

 蛍とヒロトの説明を聞き、篭也が納得したように頷く。

「僕たちを助けたのは、別にあなたたちの本意ではないというわけか」

「そういうこと。ヒヒっ」

 篭也の言葉に、ヒロトが含んだ笑みを浮かべる。

「韻からの命って、言姫さまかな?」

「ああ、僕たちのためを思ったのか、ただ単に僕たちだけでは力不足と思ったのか」

「まぁいいじゃねぇか。仲間は多い方が、心強ぇしよっ」

 怪訝そうに眉をひそめる篭也に、アヒルが明るく声を掛ける。

「別に仲間が増えたわけではないだろう。こいつ等は、僕たちの敵だ」

「なんでぇ?こいつ等、もとは灰示の仲間だったんだぜ?んじゃあ、俺たちの仲間みたいなもんだろっ」

「どこかだっ」

 よくわからない言い分をするアヒルに、篭也が呆れたように肩を落とす。

「ほぉー…単純な思考回路の神様…」

「ヒヒっ、加守くんが苦労するはずだね」

 そんなアヒルと篭也の様子を見て、ヒロトが楽しげに笑う。

「お前ら、援護してくれるってことは、ここは任せていいのかぁ?」

「おう!俺っちに任せとけじゃん!神様ぁ!」

 アヒルの呼びかけに、兵吾が右手を高々と突き上げ、気のいい返事をする。

「まぁ一応命令だし…これ以上、何かやって…五十音士の資格は剥奪されたくないから…」

「ここは引き受けてあげるから、君たちはとっととあの城へ行くといいよ、ヒヒっ」

「わかった!ありがとうな!」

 満面の笑みを浮かべ、ハ行の面々へと礼を言うアヒル。

「ヒヒっ、じゃあ道作りといこうか。不治子」

「ええぇっ!不治子にまっかせといてぇ!ウフフ!」

 ヒロトの呼びかけに、前方に立つ不治子が大きく答える。

「“えろ”!トラトラ子!」

 不治子の言葉通り、金色の光を纏った虎が次々と分裂し、その数を倍、倍へと増やしていく。

「“り払え”!」

『グガアアァ!』

 数十頭へと数を増やした虎が、城前に立ち塞がる連中へと、一斉に飛び掛かっていく。

「へへっ!」

 緑色の言玉を、右手の中へと取り込む兵吾。言玉が手の中に消えると、右手が強い緑色の光を放ち始める。

「“へこめ”ぇぇ!」

『ぎゃああああ!』

 光り輝く右手を、兵吾が勢いよく振り下ろすと、地面に地割れのようにヒビが入り、その直線上にいた数人が、隙間に呑み込まれた。

「ヒロト…」

「ああぁっ」

 蛍の呼びかけに頷き、ヒロトが青い言玉を持った右手を、高々と挙げる。

「“ひたせ”!」

『な、何っ!?』

 ヒロトの言葉に反応し、ヒロトの言玉が強い青色の光を放つと、地面から水が生じ、囲いのないというのにその水位をあげて、連中を水に浸し始めた。

「蛍っ」

「うん…」

 ヒロトの声に頷いた蛍が、一歩前へと出て、右手の指に挟むようにして持った白い言玉を、水の中の連中へと向ける。

「“ほとばしれ”…」

『ぎゃああああっ!』

 蛍が言葉を呟くと、白い閃光のようなものが、一瞬にして浸す水の中を駆け巡ると、浸された連中が、一斉に叫び声をあげ、力なくその場に倒れ込んだ。

「ウフフ!開いたわよぉ?神様っ」

「おう!行くぞ!」

「ああっ」

「うん!」

 連中を蹴散らし、城へと向かうまっすぐな一本道を見事に作り上げ、不治子が得意げにアヒルを呼ぶと、アヒルは皆へと声を掛け、篭也、七架とともに勢いよく、その出来上がった道を駆け抜けた。

「ほぉ~らっ、あんたもとっとと行きなさいよぉっ」

「へっ?あぁ、は、はい!」

 不治子に促され、不治子のすぐ横でまだしゃがみ込んでいた保が、慌てて立ち上がり、城へと駆けていくアヒルたちの後を追いかけようとする。

「あっ!」

 走りだした足をすぐに止め、振り返る保。

「あ、あのっ…!」

「へぇっ?」

 声を発する保に、不治子が振り向く。

「あ、ありがとうございました!」

「……っ」

 大きな笑顔で礼を言う保に、少し驚いたように目を見開く不治子。不治子に深々と頭を下げた後、保は再び体の向きを変え、アヒルたちの後を追って、城へと駆けて行った。そんな保の背中を、不治子がまっすぐに見つめる。

「灰示様なのに、負けたりなんかしたら、許さないんだからっ…」

 どこか願うような不治子の声が、城の中へと消えていく保の背中に向けられた。

「こ、このっ…!」

「五十音士めっ…!」

 不治子たちの攻撃で倒れていた連中が、苦しげに表情を歪ませながらも、次々と立ち上がっていく。立ち上がるその者たちを回し見し、目を細める不治子。

「さぁ~て、じゃあとっとと片付けちゃおうかぁ~ヒヒっ」

「ほぉー…実に面倒だけど…」

「へへ!俺っちたちの力、見せつけてやろうぜぇ!」

「ウフフっ!そうねぇ」

 不治子の周りに集まって来るヒロトたちの言葉に、不治子もそっと笑みを浮かべた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ