表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旅する龍と世界の終わり  作者: LFG!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/30

6:紅に堕ちる(2)




「――っ!?」


 シグの動きが、完全に止まった。

 いつもの飄々とした顔は消え失せ、そこにあるのは――虚を突かれた表情。

 何度も瞬きを繰り返し、口を半開きにしたまま固まっている。


「二、ニルファ。お前……」


 思わずニルファを見るが、彼女はけろっとしていた。


「だってそうでしょ?

 ルーンが困ってたらすぐ飛んでくし、いつも一緒にいるし。

 それに、シグってルーンが褒められると、いっつも嬉しそうに笑うじゃん」


 意外にも筋の通った言葉に、シグは面を食らったように目を瞬かせた。


「……なんつーか。ちゃんと見てんだなぁ……」


「うん。仲間だもんっ!」


 その一言に、どこか無防備な誇らしさが滲んでいた。


「い、いやぁ……まいったな……」


 シグの普段の飄々さは消え、顔は青ざめ、声も体も震えていた。

 それを見たニルファは、小首を傾げる。 


「シグ、なんで動揺してるの?」


「……本当のことでも、言わない方がいいこともあるんだよ」


 額に手を当て、深くため息をつく。

 こんな場面で、ニルファがまだ子供であることを改めて実感するなんて――。


 さっきまで、生きるか死ぬかの牢屋暮らしだったはずなのに、今は温かさと緊張が入り混じって、思わず現実逃避をしたくなる。

 あまりの温度差に、風邪でも引きそうだった。


「よくわかんないや」


 ニルファは悪びれもせず、きょとんと首を傾げる。

 ……その無垢さが、逆に罪深く見える。


「……あはは……」


 シグの乾ききった笑い声が響く。

 和やかだった空気が、一気に静まり返る。

 恐る恐る後ろを振り返ると、ルーンは変わらぬ表情で立っていた。


「……なぁ、ルーン」


 沈黙に耐えきれず、声を出す。


「なに?」


「なにって、お前……その、なんだ。えーっと……」


 ルーンの感情が読めない。

 こんな状況でも、まるで普段通りだ。

 聞いていなかったのか、それとも自分には関係ないと思っているのか。

 こっちが勝手に気まずくなっているだけなのかもしれない。


 ルーンは小さく嘆息した。


「別に、知っていたから問題ないわ」


「は?」


「えっ!?」


 後ろからシグの素っ頓狂な声が響く。

 シグほどではないが、俺も動揺を隠せずにいた。


「お前、気づいてたのか?」


「気づくもなにも。付き合いも長いし、顔を見ればわかるわ」


 ルーンは穏やかに笑い、続けた。


「前も言ったけど、隠し事が下手なのよ」


 それで話は終わり――ルーンは静かに口を閉ざす。


「ルーン……」


 シグは呆けた顔で、じっと彼女を見つめていた。

 俺はというと、中々この空気に適応できず、胸中は気恥ずかしさと混乱でいっぱいだった。


「どーすんだよ、この雰囲気」


「ほら、ルーンも気づいてるじゃん。トネ、気づかなかったの?」


 あっけらかんと言われ、頬を掻く。

 恋愛経験皆無の俺には、こういう機微が全然わからない。


「あたしは、トネのことが世界で一番大好きだからねっ!」


「お前はなにを言ってるんだ」


 ルーンがクスリと笑う。

 シグはまだ呆然としている。


 緊張の糸が、少しだけ緩む。

 風が木々を抜け、朝の柔らかな光が森を照らしていた。


 ――その弛緩した空気を、()は見逃さなかった。


 ピキリと空気が張りつめる。

 世界が、音を止めた。

 最初に異変に気づいたのはシグだった。


「トネリコッ!!伏せろぉぉぉぉぉぉッ!!」


 刹那、空気が裂けた。


 ヒュン――シュバァッ!!


 耳を劈く風。

 ただの風じゃない。

 殺気が、音を伴って降ってくる。


「あ?」


 思わず伏せることを忘れ、空を見上げる。

 朝陽に染まる空の下から一閃、黒い影が無音で降下してきた。

 光に溶け、景色に溶け込んでいた影が瞬時に輪郭を取り、牙を剥く。


 その影は――俺を牢屋に入れた、あの獣人の男だった。

 右手の短剣が、まっすぐ俺の胸を狙っている。


 あ……これ、死んだわ。


 もう、怖くはなかった。

 くっつくニルファの両脇に手を入れ――思い切り遠くへ放り投げた。


「――えっ」


 驚いた顔でこちらに手を伸ばす姿が、横目に映る。


 スローモーションのように視界が流れる。

 凶刃を避けようともがくが、刃は一直線に向かってくる。


 ――ガスッ!!


 短剣が、左胸を貫いた。


「……っ、あ……」


 不思議と、痛くはなかった。

 衝撃だけが遅れてやってきて、息が詰まり、視界が白く滲む。

 体が地面に吸い込まれる感覚――これが死の瞬間なのか、と自然に思った。


 衝撃で、ほんの少しだけ背中が浮く。

 息を吐きだす。

 驚いた顔をする男から、ニルファを向くように首が倒れる。


「嫌だあああああああああああああああああああああっ!」


 絶叫が森を震わせる。

 その瞬間、ニルファの瞳が紅に輝いた。


 息を吸うより早く、世界が悲鳴を上げる。

 紅蓮の光が弾け、空気が裂けた。

 風が渦を巻き、砂塵と落葉を巻き上げながら、光と闇がぶつかり合う。

 熱が爆ぜる音が、耳の奥で金属のように響く。


 ニルファの小さな身体が、紅の焔に包まれて揺らめく。

 背骨が軋み、肩甲骨が押し出される。

 そこから――漆黒に紅を纏った翼が、生まれた。

 鱗が一枚ずつ金属音を立て、紅の光を散らして稲妻の尾を引く。

 骨の軋みと風切り音が重なり、森がその音だけで震えた。


 地鳴りが腹を打ち、木々が根ごと持ち上がる。

 朝の光と紅蓮の焔が混ざり、空が白と紅に裂けた。


 ――aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!


 咆哮が、世界を裂く。

 光が空を貫き、朝日をも掻き消す。

 瞳が、黎明を呑み込むように輝いた。

 紅蓮が、龍の輪郭を描き――その姿が、顕現した。


 疾風が地をえぐる。

 森が裂け、土が宙を舞い、影が残像を引く。

 男の姿が見えたのは一瞬だけ――次の瞬間、紅に呑まれて消えた。


 爆風が肌を撫で、耳を裂く。

 視界の端で、鱗が夜に溶ける。

 翼は霧のように崩れ――


 静寂が支配する。

 燃え尽きた森の香りと、朝の光が鼻腔をくすぐる。


 そこには、人の姿でニルファが立っていた。

 肩を震わせ、涙で濡れた瞳が、こちらを真っ直ぐに見つめている。


 それを見て――それを見れていることを、疑問に思った。

 ……俺、まだ生きてるのか?

 胸を貫かれたはずなのに。


「トネっ……お願い、死なないで……っ!

 嫌だ嫌だ嫌だぁぁぁぁっ……いなくならないで……!」


 走り寄ってきたその手が、俺の体にすがる。

 その声は、愛惜と恐怖に満ちていた。


 指先が、震えながら胸元に触れて――ぴたりと止まる。


「……あ、え……?」


 ニルファは呆けたような呟きと共に、俺の胸元に目を向ける。


「ニルっ!退きなさい、今治して……っ!?」


 ルーンが駆け寄り、鬼気迫った表情で俺の様子を確かめる。

 その目が見開かれ、唇が震えた。


 目の前には、無傷の俺と、服の裂け目から転がった折れた短剣。

 世界の音が、ほんの一瞬だけ止まったように感じた――。


「なんで俺生きてんだ?」


 確かに刺された感覚はあった。

 けれど、今、俺は息をしている。

 理屈と現実が噛み合わず、思考がぐるぐると回った。


 いつの間にか傍に来ていたシグが、短剣を手に取り、何度も確認するように指先で触れる。

 目を見開き、微かに息を吐いた。


「……折れてる……?

 高密度鋼が……圧で、潰されてる?」


 ルーンもシグも、安堵と恐怖が入り混じった表情のまま、しばらく固まった。

 俺も、まだ胸の奥がざわついていた。


 誰も言葉を発することはなかった。

 けれど、時間が経つにつれ、少しずつ冷静さが戻ってくる。

 ひとまず、すべての疑問は後で解決しよう。

 そう決めて、俺たちは再び街に向かって歩き出した。






 街に到着したのは、とっくに日も暮れて、夜も更けてきた頃だった。

 別れ道でルーンが口を開く。


「今日はお疲れ様。

 話したいことは、山ほどあるけれど……また明日にしましょう」


「了解。二人とも、今日はありがとうな」


 ルーンは微笑み、背を向ける。


「もう攫われちゃ駄目よ?

 貴方はニルの王子様であって、お姫様じゃないんだから」


「……肝に銘じとく」


「今日二度目ね」


 ルーンは軽やかに去っていく。


「トネリコ。また、明日」


 シグの声には、どこか押し隠す静けさがあった。


「……ああ。じゃあな、シグ」


 気にはなったが、口から出たのは無難な言葉だけ。

 それでもシグはすぐに動かず、離れていくルーンを見つめていた。


「トネリコ」


「なんだよ?」


「すまなかった」


 シグの声には、どこか決意のような静けさがあった。


「なんでお前が謝るんだよ。こっちは助けてもらった側だぜ?」


「……それでも、だよ。色々と……すまなかった」


 沈痛な表情に、胸が少しざわつく。

 手を振り、返す。


「よくわかんねーけど、別にいいよ。

 お前にはいつも助けられてるしな。

 ……ほら、さっさとルーンを追いかけろって」


「……そうだね。また、明日」


「おう」


 シグが去っていくのを見送る。

 隣に目をやる。


「……俺たちも、帰るか」


「うんっ」


 宿に入り、温かい空気を胸いっぱいに吸い込む。

 戦いの熱と、死の恐怖がまだ体の奥に残っている。

 手のひらに微かに震えが伝わる。

 けれど、それ以上に、帰ってきたんだという安心感が全身を満たしていた。


 濡れた服を脱ぎ、体を拭く。

 ニルファとの会話もそこそこに、ベッドに横たわる。


 途端に瞼が重くなる。

 睡魔に身を委ねようとして――


 耳元で、小さな声がした。


「トネ」


 横を見れば、照れ笑いを浮かべるニルファがいた。


「どうした?」


「そっち……行ってもいい?」


「……今日だけ、特別な」


「えへ。やったっ」


 布団が微かに動き、ニルファが胸元にピトリとくっつく。


「ねぇ、トネ」


「何だよ」


「トネのこと、あたしが絶対守るから。だから……離れないでね」


「俺も」


「え?」


「俺も、絶対にお前を守るから。……だから、離れるなよ」


「……うん」


 くっついた身体がさらに密着する。

 布団の柔らかさと温もりが、戦闘の緊張をゆっくり溶かしていく。

 肩が触れ合い、呼吸の音が混ざり、心臓の鼓動も同じリズムで響いていた。


 言葉はいらなかった。

 この静けさが、今だけでも、ずっと続けばいい――


 意識は、ゆっくりと闇に沈んでいった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ