表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/50

VR鉱山殺人事件

お待たせしました。

「さて、無事女神像のアテもできたことですし、鉄を集めることにしましょう」


フクロウはNPCに聞いた鉱山を目指しながら、カメラに向かって話しかける。


「えーっと、恐らく牡丹さんも同じ予想なんですが、女神像はできるだけいい物を作った方がいいのでしょう。

最初に女神像を作れと言われたのは、女神が降臨するのに必要だから。質を高めれば、降臨できる時間が増える。つまり、貰える情報が増える可能性があるということです」


早歩きしながらも、ゆっくりと、できる限りカメラ目線で考察を話す。


コメント欄には、「なるほど!」「よくそんなことすぐ分かるな」と言った素直なコメントから、「俺は分かってた」的な、多分わかってなかったコメントが散文する。


「さて、着きましたね。ではまずはツルハシの耐久を調べましょうか!」


鉱山に着くなり、「石のツルハシ」をストレージから取り出す。

そして、検証のお時間です、といい笑顔でツルハシを構え勢いよく振り下ろした。


コンっ……


と、ゲーム的にはイマイチ手応えのなさそうな音が響く。勿論素材は出てこない。

普通ならここでやめそうなものだが、検証勢フクロウは尚も入口付近の岩……というより、壁を叩き続ける。


「2、3、4、5、6、7、8……」


叩いた回数を数えながら、同じ姿勢、同じ角度、同じ強さで叩いていく。


「……96、97、98、99、100」


パリンッ!


丁度100回、手応えのない音を聞き続けたところで、ガラスが割れたような効果音が鳴り、手に持っていたツルハシの感触がなくなる。


時間にすると約5分。

しかし、これを見ていた視聴者からすれば、変わり映えのしない景色を眺めているだけで非常に退屈な時間であったことは間違いない。


何はともあれ、これで無事検証は終わり


「よし、じゃあこれをあと5回くらいやりましょう」


では、勿論ない。

初見の視聴者からすればいよいよちゃんと採掘ポイントでの検証を始めるのかと心待ちにしていただろうが、まだまだ序の口である。

謎に訓練された視聴者にとってはいつものことだが、ここから、叩く強さや姿勢を変え、10本のツルハシが壊れていた。


「さて、とりあえず此処はこのくらいでいいでしょう。

次は採掘ポイントで検証しま……」


ようやくフクロウが鉱山の中に入ろうとしたその瞬間、配信画面が暗転した。


画面には、『撮影者がデスしました』と言う文字が浮かびあがっていた。



フクロウがリスポーンし、配信画面にも光が戻ったが、フクロウ本人も、そして視聴者でさえ、何が起きたのか分からなかった。


「……まぁ、予想はしていましたが、こんな早い段階でしかけてくるとは……」


具体的に、何が起きたかは分からなくとも、キルログを見れば、誰が自分をキルしたのかは一目瞭然である。


『きた』

『でた!』

『またあいつか……』

『でたよ』

『相変わらず仕事が早い』

『「このコメントは削除されました」』

『うっわ…』

『死神様キター!!!』


その人物の名前が見えた瞬間、コメントがすごい速さで流れる。

1部を除けば、あまりいい印象ではないようだが、しかし、それでもこの界隈では有名なプレイヤー。


そう、彼の名は……


黒牙(くろが) イチイ…!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ