表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
377/419

闇底の龍 Ⅰ

アロニーファンタジアの中央広場。その中心にある花壇には、色とりどりの花で、主役であるビーグル犬のマーフィーが描かれている。


ゲーム化の浸食によって、どれだけ時間が経過しても、この花は枯れることはない。季節が巡っても、色褪せず、同じ形を保ち続ける。


その奥には、アロニーファンタジアのシンボルとでもいうべき古城がある。


本当なら平日でも、この広場には大勢の客で賑わい、楽しそうな声で溢れているのだが、今は二人だけしかいない。


「もう一度聞く。イルミナはどこに行った?」


閑散とした広場で、真が正面に立つ女に問いかける。紫色の肌に長い金髪。ドラゴンの角と尻尾、それに羽を生やしたドラゴニュート。深淵の龍帝ディルフォールに問いかけた。


「知らんと言ったはずだが?」


ディルフォールは興味なさそうに答えた。同じ質問を二度もされて辟易としている様子だ。


「お前らの関係は何なんだ? お前を復活させたのはイルミナなんだろ? お前はイルミナと手を組んだんじゃないのか?」


それでも、真は質問を続けた。ここで、イルミナも含めて戦うと思っていたが、肝心のイルミナが姿を見せていない。


「確かに、我を復活させたのはイルミナだ。だが、それだけのこと。あの女が何を考えているかなど、どうでもよい」


「そうか……」


(今すぐイルミナと戦うことにはならないってことか……。ディルフォールもイルミナの居場所を知らないってことは、またどこかに逃げたのか?) 


「汝はそんなにイルミナに会いたいか?」


ディルフォールは、黙考している真に言った。


「……ああ、そうだな。何としてでも会いたいね」


「ふん、あのような狂人でも、まあ見た目は美しい方なのだろう。えらく恋焦がれたものよな。一夜を共にしたいというのであれば、我が可愛がってやってもいいぞ? なぁに、我は男でも女でも構わん」


ディルフォールは不敵に微笑んで返した。


「その必要はねえよ。今からたっぷり楽しませてやるからな!」


真はそう言い放つと、大剣を抜いて、ディルフォールに向き直った。


「ふふふ、そうでなくてはな! いいぞ小娘! 存分に我を楽しませてみよ!」


ディルフォールは獰猛に笑うと、地面を蹴って、真に突進してきた。


人間の脚力では不可能なほどの加速で、一気に真との距離を詰めて来る。


真は寸でのところで、ディルフォールの爪を回避。他のドラゴンと比べて、手の大きさは人間サイズなのだが、鋭さがまるで違う。


他のドラゴンが大振りの斧だとすると、ディルフォールの爪は対人用ライフル。見た目の派手さこそないが、確実に仕留めてくる武器だ。


すれ違いざまに、真とディルフォールの目線が交差する。


だが、真はまだ手を出さない。


そこに、ディルフォールが振り向きざまに爪を突き立ててきた。


これも、真はギリギリの所で回避。


続く、3撃目、4撃目も真は躱していく。


ただ爪で引掻いてくるだけの攻撃だが、その全てが異常なまでに速く、鋭い。人間を遥かに超えるドラゴンの筋力のなせる技だ。


だが、それだけ。速いだけ。鋭いだけ。そこに技術はない。ただの暴力であって、武術ではない。そんな攻撃を真が今更喰らう訳もなく。完全に見切って、攻撃を回避していた。


「手加減なんて必要ねえよ。お前は近接戦闘向きじゃないだろ? 術者らしくしたらどうだ?」


真は反撃を一切せずに、ディルフォールに言った。


「ふふ、なるほど。汝は、本当に我のことを知っているのだな」


真の言葉に嬉しそうに応えると、ディルフォールは、ここで一旦距離を取った。


「嫌というほどな」


真はゲーム内で何度も何度もディルフォールと戦ってきた。目当ての最強装備を手に入れるために、苦行ともいえるほどに、時間を費やして戦ってきた相手だ。


ディルフォールの本分は物理攻撃ではない。無限ともいえる魔力を源とした数々の魔法だ。いわば、ディルフォールというのはソーサラーなのだ。


「それは悪かったな。汝を舐め過ぎていたようだ。ならば見せてやろう! 我の力の神髄を! これが最強と謳われたドラゴンの力だ!」


ディルフォールは右手を大きく天に向けて上げた。すると、瞬時に巨大な火球が出現。中央広場を真っ赤に染め上げるほどの火球が、ディルフォールの頭上に現れた。


「イル ゲヘナ!」


ディルフォールが呪文を唱えると、巨大な火球から無数の火の玉のが飛び出してきた。四方八方、縦横無尽に火の玉が飛び出してくる。


「いきなりこれかよ!?」


真は無数に飛来する火の玉を避けながら毒づいた。この攻撃自体はゲームで知っている。ただ、いきなりやってくるような攻撃ではなく、戦いの中盤からの難所として仕掛けて来る攻撃だった。


「ほらほら、どうした? さっきの威勢はどこにいった?」


本来の戦い方になり、ディルフォールが嬉々として声を上げる。


「今から見せてやるよ!」


そこら中から、爆発音が飛び交う中、真は火の玉の軌道を見切り、次々と回避していく。だが、火の玉の密度が濃い。一気に距離を詰めるということはできそうにない。


(どこかで打ち止めになる。それまで、避け続ければ)


無数に飛散する火の玉は、確かに強力な攻撃であるが、ずっと続くわけではない。玉切れになったところが反撃の糸口だ。


そして、その機会はすぐにやって来た。全ての火の力を使い果たした火球は、急速に萎んで消えていく。


(ここだ!)


<レイジングストライク>


真は一気に距離を詰めるため、レイジングストライクを発動させた。猛禽類が大空から獲物に狙いを付けるようにして、ディルフォールに猛襲をかける。


「ソル ケラフ!」


ディルフォールは、右手と交差させるようにして、左手を高く上げると、目の前から幾本もの氷柱が迫り出してきた


「ぐっ……!?」


地面から急激に出現した大きな氷柱は、飛んできた真を下から突き上げた。


大きな氷の柱は、その一本一本が鋭利に尖った槍のようになっており、術者たるディルフォールの眼前に壁のようにそそり立つ。


「ふっ、なかなかやるではないか。あの状況でも、我に一太刀入れるとはな」


ディルフォールは肩を擦りながら、面白そうに言う。完全にカウンターとして入れた氷柱の攻撃だったが、真はディルフォールに一撃を入れていた。


「こっちは、完全に懐に入るつもりだっただけどな……」


胸の辺りに痛みを覚えながらも、真はディルフォールを見据えた。


(ダメージを受けてるな……。ゲームの方だったら、ほとんど半殺しにされている攻撃だけど、流石にそこまでのダメージは受けないか……。ただ、何度も食らえば、やばいな……)


レベル100の最強装備。その真ですらダメージを受けるほどの攻撃力。今のディルフォールが、元となったゲームよりは弱く設定されているにしても、真一人が戦うとなると、やはり、それ相応のリスクは伴う。


「宴は始まったばかりぞ。まだまだ楽しませてくれるのよな?」


ディルフォールはそう言うや否や、両手を大きく広げた。


「エムト ラ ケラハ!」


ディルフォールが呪文を唱えると、周囲の空気が一瞬にして白く濁り始めた。


「まずッ!?」


真は飛び出すようにして、方向を変えると、脱兎のごとく走り出した。


ディルフォールの特殊攻撃は、その詠唱kから判断するしかない。今回の唱えられたのは『エムト ラ ケラハ』。それは術者の周囲を瞬時に凍り付かせる攻撃。その効果範囲は広く、大ダメージを受けるだけでなく、喰らえば凍り付いて、一定時間動くことができなくなってしまう。


今の真にとっては、ダメージよりも完全に動きを封じられてしまうことの方が厄介だ。一撃でやられるようなことがないにしても、ダメージが蓄積すれば死に至る。


視界が完全にホワイトアウトする直前、真は間一髪切り抜けて、その範囲から脱出。一瞬だけ間を置て、真の後ろからガキンッと空間が凍る音が響いた。


振り向くと、ディルフォールを中心とした辺り一面が白く凍り付いている。花で描かれたマーフィーの花壇も真っ白に染め上がっていた。


「エル バラク!」


ディルフォールは、手を止めることなく、次の攻撃に転じた。


右手を真の方へと向けると、紫電が迸った。まるで数匹の蛇が唸りながら押し寄せてくるような、不規則な動き。その分、軌道が読みにくい攻撃である。


真は全力で横に走りながら、襲い来る紫電から逃れていく。


しかし、真もただ逃げ回るだけではない。大きく迂回はさせられているが、ディルフォールに周り込むようにして近づいていく。


「喰らえーっ!」


紫電が消えると同時、好機と見た真は体のばねを開放して、一直線にディルフォールへと斬りかかって行った。


「ラファ トルナド!」


再び、ディルフォールの詠唱が完了すると、その身体を竜巻へと変化させた。


荒狂う暴風の渦が、斬りかかる真とぶつかる。


「うおおおおーーーー!」


真は手を止めずに、そのまま竜巻と化したディルフォールへと踏み込んで、袈裟斬りは放った。だが――


「ぐぁ……ッ!?」


真の剣は、竜巻となったディルフォールにはじき返されてしまう。同時に、体には裂傷のような痛みが走る。


「あそこで、手を止めないとはな。ふふふ、つくづく面白い娘よのぅ」


胸の方を擦りながらディルフォールが言った。どうやら、一撃だけは届いていたようだ。


(こいつ、戦闘は素人かと思ってたけど、全然違ったな……。素人なのは格闘技術だけか。術での戦闘は超一流だ)


真はここで考えを改めた。ディルフォールは力を持っただけの怪物だと思っていた。最初の近接攻撃も、力任せの攻撃しかしていなかった。


だが、本来の戦闘スタイルである、ソーサラーとしての戦いはどうか。遠距離の攻撃は元より、近距離でも真の動きに対応して攻撃をしてくる。


ある意味ではゲームのディルフォールよりも強いかもしれない。元となったゲームのディルフォールは、ここまで巧みに攻撃を仕掛けてくるようなことはなかったからだ。


(やばいな……。これは、マジでやばい……)


真はギュッと大剣を握りしめた。


(駄目だ……。本当に……駄目だ……。こいつは……楽しすぎる……)


真は必死になって歯を食いしばるも、止めどなく湧きあがってくる歓喜の念を抑えきれずに、笑ってしまっていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ