表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

第6話:目覚め

どうも、おさかなくわえた格孤です。


前回のあとがきでも言いましたが、今回、主人公の名前が判明します。

ついでに、主人公を助けてくれた謎の彼の正体&名前も判明します。

同時に、あの怪物の正体もちょっとだけ判明します。


それでは、本編をお読みください。


「う…うー…?ここは…」


どうやらあのあと、本当に眠ってしまったようだ。

寝ている間に誰かが運んでくれたのか、起きると私はベッドの上に寝ていた。


…ん?ベッド…?

って……


ここは…ここは…


あれ…?


…どこだ?


どう見ても、ここは学校の保健室とか、運び込まれた時にくるような場所ではなく、普通のマンションの一室なのだ。


…あ…あれかな?眠っちゃう直前に聞いたあの声の主の家かな…?


それにしても、あのあと何が起こったんだろう。


いつの間にか寝ちゃってたから、わからないけど。

というか…あの突然の眠気は一体なんだったんだろう…?

………。


…あのあと…あの怪物に対して、私を助けてくれたあの声の主は、どんな行動をとったんだろう。

やっぱり逃げたのかな…。ん?すると、私を連れて?………。


いや、それよりも、あの怪物は一体なんだったんだろうってほうが気になる。

動物園から逃げ出した動物~っていう仮説で納得するには、不可解な点が多すぎる。


…まさか、未確認生物や妖怪、モンスターの類じゃあるまいし…


……。


はっ!

そういえば、あの声の主、なにか重要なことを言ってた気が…

あ、あれ?なんだっけ?

う、うーん…記憶がハッキリしてなくて、ほとんど覚えてな…


ガチャッ


と、突然ドアの開く音がした。

と同時に部屋に入って来たのは…


「おや?目が覚めたんだね。」


にっこりと笑っていて、愛想の良さそうな好青年だった。


あれ…この人どっかで…………


「あ!ぅあぁ!?あなたはさっきの…」


…いきなり声をかけて来た変態じゃないかー!

あぁ、そうだ、眠っちゃう直前に聞いた声は、確かにこの人だった!


「覚えていてくれたんだね…ありがとう。」


持ってきたおぼんをテーブルの上に置き、床の座布団に座りながらクスリと笑う。


あぁ~っやめてぇ~!さっきもその笑顔に騙されたんだから~っ!


「ね!あなたは誰?なんで私はここに運ばれたの!と言うか、ここはどこ!?」


甘い笑みに若干ときめきかけの自分の本能を振り払うように、大きな声で質問をまくし立てる。


すると彼は、笑顔のまま、おぼんの上に置いてあるジュースの入ったコップとストローを持つと、私の方に差し出してきた。


「はい。ずっと寝てたからのど乾いたでしょ?オレンジジュースは大丈夫?」


ちょっと…聞いてるのか…?

ちょっと受け取るのをためらったが、そんな笑顔で私に気を使いながら渡されたら、断れない…。


「…うん。大丈夫…ありがと。…」


ベッドの上に座りながら両手を伸ばし、それを受け取った。

確かにのど乾いてたから、ちょうどいいし…。

いや、それより…


「…え、そんなにずっと寝てたの私…?」


「うん。そうだね。僕がこの部屋に運んでから、大体4時間ぐらいは寝てたかな。」


うげっ!?


「よ、4時間?そんなに…?」


見ると、窓の外はもう真っ暗だ…。


うわぁ…お母さん心配してるだろうなぁ…

また変な人に捕まったんじゃないかって。

…まぁ、今のところそれも間違ってないけど…。


「うん。…君、寝顔がとっても可愛くてね?思わず見入っちゃってたよ…」


……ん?寝顔が……

…可愛い?…

……………

…え、…えぇっ!?

な、なんだって!?

いきなりなに!?えっと、あ、とりあえず、なんだ、


「っ…ありがとう…?」


「いやいやぁ、こちらこそ、あの気持ち悪い生物を見たあとの十分な目の保養になったよ。ありがとう。」


「あ…」


その言葉を聞いて、記憶にあの不気味な二つの目が蘇ってきた。


「う…」


よろりと倒れそうになったが、私のところに素早く移動した彼に支えられる。


「…大丈夫?」


「…う…うん…ありがとう…」


運良く手に持っていたオレンジジュースはこぼれなかった。


……あぁ…やっぱりあれは、夢じゃ無かったんだ…。

…本当になんだったんだろう…あの怪物は…

…なんでこの人は…あの出来事がさぞ当たり前かのように、冗談みたいなノリで話せるんだろう…。


そんな私の考えを察したのか、元の場所に戻りながら、彼は話し始めた。


「…ごめんね。いきなりこんなことに巻き込んじゃって…さっきの質問に答えるよ。僕は相馬正人。君と同じ高校の、学年は君より一個上。…それと、ここは僕の家だ。一人暮らしだから、気兼ねはいらないよ。」


そこで、一旦、言葉を切る。


…『巻き込んじゃって』って…それはつまり、自分は、私みたいになにも知らない被害者ではない、っていうことか…?

…てゆか、やっぱり先輩だったのか。だったらタメ口はまずいな。

『一人暮らし』という単語に若干反応しつつ、ストローでジュースをすすりながら話の続きを待つ。


ズズズズズ…


「…それで、君をここに運んだ理由だったね…。…君の名前は、管野ゆり、だよね?」


「!?…はい…。」


…なんで、今日入学したばっかりの私の名前を知っているの?やっぱりこの人、ただの変態なんじゃ…


「君には、あの生物が見えたんだよね?」


「!……」


…また出た。この人、あの怪物について何か知ってるのか…?


「…はい。えっと、相馬…先輩。」


「ん?相馬でいいのに。なに?」


「相馬先輩は、あの生物に関してなにか知っているんですか?」


真剣な顔で先輩の顔を見つめる。すると…


「うん。知ってるよ。」


「……!……。」


…なんで知ってるの…?この人、なんなの?


「なら…教えてください。あれは…一体なんなんですか…?」


「……」


一瞬、喋る事をためらうようなそぶりを見せた。


「…言っても信じないと思うよ?」


困ったような顔で笑いかけてくる。


「…構いません。知りたいんです。」


…長い沈黙が流れる…。

そして。


「…まぁ、いっか…どうせ教えることになるし…」


「え…?今、なんか…言いましたか?」


先輩がボソッとつぶやいたが、なんだろう。聞こえなかった…


続いてその口から出た言葉は、意外な言葉だった。


「あれは…宇宙生物だ。」

第6話目、お読みくださりありがとうございます。


主人公は、菅野ゆりという名前だそうです。


助けてくれた変態もどきは、相馬正人というそうです。


あの怪物は、宇宙生物…!?と、いうそうで…


次回は、もうちょっと詳しくこのお話について掘り下げます。

そして、このお話の意図が判明する回です。


あ、つまり、この話はこういう話なのか!と。


…ついでに、ゆりちゃんがドキドキします。


ぜひ、次回も読んでやってください!


それでは、格孤でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ