表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

プロローグ

挿絵(By みてみん)



Lian: 一緒に死にませんか?


Haru: いいぜ、だったら死ぬまでにやりたい事、やらね?


Rara: わかりました


Haru: で、何したい?


Lian: え?


Haru: おまえが言い出しっぺだろ、何したい?


Lian: 約束の地


Haru: は?


Lian: ゲームの聖地の廃村があります


Haru: へえ? そこって綺麗?


Lian: たぶん……


Haru: いいねぇ、じゃそこで、夕日を見ながら決行で


Lian: そこは天国ですか?


Haru: ああ、俺たちの聖地カナンだ



◆・◆・◆



─ 遥香SIDE ─


 俺たちはネットの片隅で出会った。


 最初の言葉は、単純で、冷たくて、それでいて、どこか温かかった。



Lian: 一緒に死にませんか?



 ハンドルネーム、Lianが書き込んだ言葉は、俺の胸の奥を軽く叩いた。


 そういうのはよく見るが、これほどすんなり心に入ってくるのは珍しい。


 たぶん、それは俺も、今まさにそんな言葉を待っていたからだろう。



Haru: いいぜ、だったら死ぬまでにやりたい事、やらね?



 無駄死にはごめんだ。せっかくなら、最後くらい俺のルールで。


 そう思って送ったメッセージに、短い返信が来た。



Rara: わかりました



 ハンドルネーム、Rara。


 簡潔で迷いのないその言葉に、俺は少しだけ笑った。


 この子は、たぶん相当な覚悟を持ってここに来てる。



Haru: で、何したい?


Lian: え?


Haru: おまえが言い出しっぺだろ、何したい?


Lian: 約束の地



 約束の地――Lianの言葉に、俺は一瞬考えた。


 まるで宗教じみた響きだが、どうせ俺たちに未来はない。そんな言葉も悪くない。



Haru: は?


Lian: ゲームの聖地の廃村があります



 ああ、そういうことか。


 どこかのクソゲーか神ゲーか知らんが、熱中した世界の中に、彼女が求める何かがあるんだろう。



Haru: へえ? そこって綺麗?


Lian: たぶん……



 確信がないってのがいい。


 実際に見たことがない、でもきっと、綺麗なはずだって思える場所。


 俺たちみたいに、どこにも居場所がない奴が、勝手に理想を重ねるための場所。



Haru: いいねぇ、じゃそこで、夕日を見ながら決行で


Lian: そこは天国ですか?


Raraの言葉に、俺は少しだけ考えた。



 天国なんてクソくらえだ。でも、ここじゃないどこかを夢見たっていいだろう。



Haru: ああ、俺たちの聖地カナンだ



 ──こうして、俺たちの短い旅が始まった。


 死に場所を求める旅。


 夏の風が、俺たちの影を揺らしている。


 この旅の終わりには、何が待っているのかなんて、最初から考えていなかった



◆・◆・◆



─ 莉杏SIDE ─


 パソコンの画面に映るチャットのログが、次々と消えていく。


 Haruがログアウトし、Raraがそれに続いた。


 私はしばらくカーソルを眺めたまま動けなかった。


 画面の隅で点滅する「ログアウト」のボタンを、静かにクリックする。


 ディスプレイが暗くなり、部屋には静寂だけが残った。


 外では夏の夜の気配が漂っている。窓の隙間から入り込む風が、肌に少し冷たい。


 ふと、言葉がこぼれた。


「赤ちゃんができたこと知ったら、先生、困るよね……」


 声に出した瞬間、それがどれほど重いものなのかを改めて実感する。


 先生はまだ何も知らない。知らないままの方が、きっといい。


 でも、もし知ったら――どうするだろう?


 困るに決まってる。先生は私のことなんか、望んでいなかったんだから。


 私は深いため息をついた。


 胸の奥が、鉛のように重い。


 先生だけじゃない。パパとママだってそう。


 この子のことがバレたら、私を厄介者扱いするに決まってる。


 パパとママの「完璧な娘」には、なれなかった。


 でも、だからといって、「できそこないの娘」になるのは、もっと嫌だった。


 私と赤ちゃんがいなくなれば、みんな困らない。


 そう思ったから、あのサイトにアクセスした。


「自殺志願者の約束の地」――自分と同じ人を探すための場所。


 そこには、私と同じように、いなくなった方がいいと思っている人たちがいた。


 そして、私は二人に出会った。


 HaruとRara。


 画面の向こうにいる彼女たちは、私と違って、強そうに見えた。


 特にHaruは、自殺を決めてるくせに、まるで「最後の楽しみ」とでも言うみたいに、旅に興味を示していた。


 Raraは、何も言わないのに、不思議と受け入れてくれる雰囲気があった。


「約束の地……」。


 ふと、私は口の中でその言葉を繰り返す。


 廃村、誰もいない場所、時間が止まったみたいな風景。


 最後に見る場所としては、悪くないかもしれない。


 だって、あそこは私が一番好きだったゲームの舞台になった場所。


 画面の中で何度も駆け回った、憧れの世界。


 もし、ゲームの中に入ることができたら――なんて子どもみたいな夢を、本気で考えたこともあった。


 その場所に、今度は私の足で行くんだ。


 HaruとRaraと一緒に。


 なんだか、少しだけ、心が軽くなった気がした。


 不安が、ほんの少しだけ、希望に変わっていくのを感じる。


 部屋の中は静かだった。


 でも、私の心の中では、確かに何かが動き始めていた。



◆・◆・◆



─ ラァラSIDE ─


「ありがとう、おじさん」


 ラァラは、パソコンを借りた浮浪者仲間のおじさんに頭を下げる。


 おじさんは携帯テレビに視線を向けたまま、無造作に片手を振った。


「おうよ、別に構わねえよ」


 携帯テレビの画面には、流れるニュース。


 日本語はまだ完璧じゃないけれど、それでも単語はよく聞き取れた。


「不法滞在」、「事件」、「逮捕」、「社会問題」……


 そして、そのあとに続く街の人たちの怒りの声。


「またかよ……」


 おじさんは溜息をついて、ラァラに顔を向けた。


「こいつらが悪さするから、俺ら移民が肩身狭くなるんだよなぁ」


 ラァラは少し俯き、小さな声で呟く。


「ごめんなさい」


 おじさんは一瞬驚いたように目を丸くし、それから首を振った。


「ラァラが謝る必要なんかねえよ。おまえの母さんも、たしかに不法滞在者かもしれねえけど、それ以外に悪さなんかしてねえだろ?」


 おじさんはコップの水をぐいっと飲み干し、少し息をつく。


「それに、ラァラは日本で生まれて、日本で育ったんだ。もう、ここの人間みてえなもんじゃねえか」


 ラァラはゆっくりと首を振った。


「……ラァラは、この国の人ではありません」


「そんなこと――」


「不法滞在の子のラァラは、いない方がいいのです」


 おじさんは何かを言いかけて、結局口を閉じた。


 ラァラは、もう一度おじさんにお礼を言って、寝床へと戻る。



◆・◆・◆



 夜風が吹き抜けるゴミ山の一角。


 壊れた建物の隙間に、小さくなって毛布にくるまる。


 眠るたびに思う。


 明日、目が覚めなければいいのに、と。


 でも、目を閉じると、約束の地のことが頭をよぎった。


 ラァラはまだ見たことのない場所。


 Lianが「きっと綺麗」と言った、その夕日の色を想像する。


 ……悪くないかもしれない。


 そこで終わりにするのなら。



◆・◆・◆



 朝になり、ラァラは川で水浴びをした。


 冷たい水が肌を刺すようで、震えながらも、何度も体と頭を洗った。


 人と会うのだから、できるだけ綺麗にしないといけない。


 それでも、汚れた服は変えようがなく、やっぱり少し小汚い布切れのままだった。




 待ち合わせ場所に少し早く着くと、遠くから誰かが歩いてくるのが見えた。


「おい、ガキ。なんだよ」


 その人は、ラァラを見て、露骨に眉をひそめた。


「Haruですか……ラァラです」


「ラァラぁ? ああ、Raraっておまえか。そうだよ、俺がHaru。遥香だ」


 遥香は面倒くさそうに頭を掻き、それからラァラの全身をじろじろ見た。


「にしても、汚ぅたねえ格好だな。それが死に装束とか、締まらねえ」


 ラァラは黙って視線を落とした。


 汚れているのは知っている。でも、仕方のないことだった。


 遥香は何かを考えるように腕を組み、それから「着いてこい」と歩き出した。




 連れて行かれたのは、子供服の売り場だった。


 棚に並ぶ服は、どれもきれいで、ラァラが普段触れないようなものばかりだった。


 遥香は適当に白いワンピースを選び、レジに向かう。


 そして、何の迷いもなく、それを買った。


「……いいのですか?」


 ラァラは申し訳なさそうに言った。


「ガキがいらねえ心配すんな。そういうときは『ありがとうございます』って言うんだよ」


「ありがとうございます」


「よし、偉い」


 遥香は、満足そうにラァラの頭を軽くポンと叩いた。


 莉杏と合流するまで、少し時間があった。


 どこかから、香ばしい匂いがする。


「いいにおいがします」


 ラァラがそう言うと、遥香は近くの屋台を見て、「ほらよ」とたこ焼きを買ってくれた。


「おまえ、たこ焼き食ったことねえのか?」


「……たこ焼きとは何ですか?」


「はぁ……普段、何食ってんだよ」


「レストランの捨てられる料理を、少し分けてもらってました」


 ラァラが淡々と答えると、遥香はピタリと動きを止めた。


 そして、少しだけ顔をそむけて、目元をこする。


「どうしましたか?」


「……な、なんでもねえよ。目にゴミが入っただけだ」


 遥香の声がどこか震えていた。


「……あの……HaruさんとRaraさんですか?」


 小さな声が、二人の間に落ちる。


 振り向くと、そこには。


「ええと。Lianです。莉杏です。あれ?音にすると同じでしたね」


 莉杏が立っていた。




 ──こうして、三人がそろった。


 約束の地へ向かう、最初の一歩が、ここから始まる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ