表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かざやん☆かきだしコンテスト!  作者: 秋原かざや
▼対談&アンケート、読み物等
39/42

かざやんの感想メモ♪ と、ちょっとしたおまけ

さて、集計作業中ということで、かざやんからの感想もアップしちゃいますね。

自分のは書いてないから、よろしく!!

ちなみに、到着順に書いてますので、ご了承下さいね。


●神竜の巫女はドラゴンより神官をご所望です

これは!!

印象的なシーンを冒頭に出して、かつ、巫女な力を見せてから、現状を伝えるという、高度なテクニックによって、書き出しを制覇しております!!

しかも、神官さんも良い味出しているし、素晴らしいです!!

もう、続きはよって感じで、とても先が楽しみになりました♪


●夜明けに

正直言うと、冒頭の凄惨な過去は、ちょっとやりすぎかなと思いました。

そのため、人を選ぶ作品となっているのが改善点でしょうか。

もっと万人受けを狙うのであれば、もう少しマイルドに(女性の着衣の乱れや、傷ついた状況で、分かる人は分かります)描写した方が良いのではと思いますが……。

ですが、その後の展開は素敵でした。特に歌を歌っている時に出会いを入れるのは、とても良かったと思います。

その分、これから先の素敵な未来に期待が膨らみました。


●勇者は少女と穴を掘る

ものの見事にタイトルを回収しつつ、ボーイミーツガールをしている技量は高いと思われます。

きちんとそうなった理由も、男の子や女の子の設定も余すこと無く示しているのも、好感が持てますね!

ただ、これからどうなるのかが、ちょっと弱いかも?

ですが、読者を惹きつけるものは充分に備わっています!


●落とし子たちのテングサライ

これは、もの凄く深いテーマな物語ですね。戦争をモチーフにして、新たなファンタジーを構築するのに成功しています。

このお話が、どう進んでいくのか、出てくる物騒な単語と、B-29。

それだけで、胸が張り裂けそうです。

辛そうなお話ですが、思わず、頁をめくってしまいそうな、いろいろと気になる作品です。


●45度の砂時計

おおお、騎士と魔女の距離感が、なんとも心地良いですね!

彼らの目的、そして、差し込まれるバトル、お見事です!!

これは安心して、読めるタイプのお話ですね。やばい、素敵すぎるw

ただ、ちょっと分かりづらかったのは、魔女さんの魔法準備シーン? そこだけちょっとんん?? となりました。

あと、タイトルがどう絡んでくるのかもちょっと気になります!!

いやあ、上手いなぁ……。


●サーチャとハリー 宿命の恋人たち

ほうほう! 恋愛というよりは、ちょっと王宮もの色が、色濃い感じがしますが、彼らの立ち位置を示すには、十分なように思います。

できるのであれば、もう少し王女よりの気持ちをもう少し欲しかったところ。

それでも、恋愛だけで無く王宮関連の展開も楽しめるので、一粒で二度美味しい感じがしています。


●天空都市でメイドに就職して頑張ります!

これは、転生もの? それとも……!?

ちょっとドッキリする展開から始まる、SFです。

少し不思議なのか、それとも、もっと未来の話なのか。

その上、天空都市!!

置いてけぼりなところが、逆に興味をそそられて、良い効果が出ています。

惜しむらくは、もう少し文字数が欲しかったかなと。

メイドさんは出てくるけど、メイドさんになるんですよね? ドキドキしちゃいます!


●鬼、上杉謙信 出陣す

これまた、読む相手を選ぶ冒頭ですね(苦笑)。

けれども、ぬるりと抜けてくるあたり、上手いなと思うのです。

どうしてそうするのか、流れをきちっと説明してくれるあたりもかなり好感が持てますね。

雰囲気的には時代劇かもしれませんが……どうなんでしょう?

冒頭が大丈夫なら、安心して読める作品ですね!


●魔法を知ってるだけの俺

中学の黒歴史(笑)を滅するために、タイムカプセルを掘り起こしに来た少年が、不思議な少女に出会うボーイミーツガール!!

とっても、分かりやすい展開で、とてもとても気になります!!

主に黒歴史が(笑)。

連載になったら、ぜひとも、見させていただきたいですね!! 黒歴史も!!


●CROSS TALES BRAVERS

これぞ、王道なファンタジーです。

重厚な戦闘から始まるのが、とても好印象! キャラの立ち位置もしっかりしていて、ちょこちょことキャラ達の設定も織り込んでいるし、なにより、技名が格好良い!!

渋めのバトルが好きなら、ぜひともお勧めしたいですね!

ただ、今回はバトルのみなので、キャラの物語が少ないです。その点においても、先が気になりますね。


●Execution Air Force

唯一のその他ジャンルは、戦記物!!

戦闘機に艦隊とが、重厚かつ緊迫感、臨場感いっぱいの物語となってます。

特に形式張った指示が、より戦場のリアルさを出しています。

ただ、専門用語がたくさん出てくるので、好きな人でないと、読むのがちょっと辛いかもしれませんね。

けれど、しっかりとした設定は、作品のリアルさをもの凄く出してるなと感じました。


●親友……ではない

恋愛ではありますが、ファンタジー要素もバッチリの、素敵作品。

主人公であるヒロインに縁談の話が来て……という冒頭。そして、親友(?)である男性同僚との、会話。

おおお、なんだか、にまにましながら、生暖かく見ちゃいますね。いいですね。この雰囲気、いいですね♪ 願わくば二人がくっつけばいいと思うのですが、それまで行くのに、かなりの障害がありそうで、ワクワクしちゃいますね。わっくわくw


●ポチタロウといっしょ!

いやあ、なんというか、もはや。

タイトル通りですよね!! しかも、転生もので、コレですから、なんていうか、凄い!

ある意味英断です! しかも恋愛と来たら、もう、王道そのもの!! 王宮モノっぽいけど、多分コレ、ファンタジーも入ってるよね?

いやはや、いろんな意味で、先が気になります!

そして、王子様の地の言語が、特殊すぎて楽しいのもハナマルです♪


●野菜が言うことには

こちらも転生もので、ファンタジー。雰囲気的にはスチームパンク系?

だけど、主人公は農家さんで、野菜の声が聞こえるという女の子。

健気に頑張ってるところに、なにやら事件が……というお話。

おお、これもまた、流れが見事ですね。その上、野菜さん達の声というか、言動が、可愛い……!!

この先がどうなるか、マジで気になりますね……!!


●蘇る竜骸の剣

つよーい赤竜が退治されてしまったところから始まる、ファンタジーです。

しかーも、幼女!! 可愛い!! ちょっと舌っ足らずなところが、なお良いですね。

で、主人公と幼女が出会う理由も、そう来たか!! って感じで好きです。

ついでに言うと、主人公、鍛冶屋なんですよね。剣士じゃなくて。

そこも好感が持てますね! この先、どうなるのか、安心して追える文章力に惹かれます♪


●分家の俺が本家の一人娘に教鞭を取る件

オーソドックスな恋愛モノなのですが、ちょこちょこと変化球を加えてあって、しかも読みやすいのがいいですね。

あと、名前が覚えやすいの、凄い!!

設定と絡んでいるんだと思うんですが、上手いなって思いました!

キャラの立ち位置とかもきちっと出ているのですが、うーん、ちょっとパンチが少ないかな? けれど、続きがじわりじわりと気になる作品です。

私は好き!! そして、途中で出てくる委員長が気になる!!


●蒼月の門

バイオレンスがブームなのかな? 嫌いな人は絶対にいるので、万人向けにするなら、冒頭のシーンはもっとマイルドにすると良いかなと思います。みんな、露骨すぎだよ!

けれど、そういう物語の雰囲気は描かれていますね。

ダーク系ジャンルとでも言いましょうか。

雰囲気はバッチリですし、バトル系現代ファンタジーを感じるので、気になってます。

謎とかも上手く入っていて、掴みはバッチリかと思いますよ!!


●一品

いやはや、これ、タイトル勝ちですよね!

もの凄く短いタイトル、で、ファンタジー!!

チコちゃんが若干、バイオレンスなのですが(本当に流行ってる?)それを上回るほどの、登場人物さんが、ばばーんと出てきて、剣とかじゃ無くて、別の方向からチコちゃんを救うって言うのが、面白いですね!

ちゃんとタイトル回収してるし、これまた気になるお話です♪


●サーヴァント アンド マジェスティ

こちらも王道の転生ものですね。

しかも、人では無くて……というお話。形式が少々難がありますが(一文字あけていない等)読みやすいのは、好感が持てますね。

また、主人公の持つスキルも、普通ではないものなので、これはこれで驚きの展開ですね! 角も生えちゃってるし♪

イラスト映えしそうな作品で、続きも気になるところです!


●ゴスロリ少女に認知を迫られているのだが

現代物であり、恋愛モノ……なんですが。

おおおお!? ロリちゃん、可愛い!! しかも意味深!!

しっかりと、キャラを描ききった後の、あの引きは素晴らしいですね!!

タイトルもしっかり回収されてるし、でもこれ、恋愛だけでは無い予感が!!

連載になったら、ぜひとも追いかけたいですね!!



以上となります。

良ければ、お楽しみ下さい。


で、ちょっと隙間がないので、こちらにて、今回のうちのプロットも公開してしまいますw

良ければ、参考にして下さいね。


---------------

●電車きみのプロット!!

眼帯少女が目を覚ます。

いつもの日常。

眼帯してるのは、ものもらいが治っていないから。


電車に乗車。

電車動く。

少女以外のキャラを出していく(車掌さん以外)

突然、車掌のパニック的な絶叫。

激しい音、何が起きたか分からない状況。


そして、目を覚ます、眼帯少女。

あれ? と思いながら、先ほどと同じ電車に乗車する。

---------------


はい、こんな感じです。

これを元にざっと書いて(第1稿)肉付けしたのが、公開中の作品(第2稿)となります。

実はこれともう一つ、登場キャラリストもあるんですが、そっちはネタバレになっちゃうので、内緒です。

そうそう、タイトルですが、かざコン時と連載時とで、変更してます。

最初に思いついたのが、かざコン時のタイトルで、後日、思いついたのが、連載時のタイトルとなります。

ただ、別のところで、ポロッと話しちゃった……ような気がしたので、数字を連想するのは、避けようと思って、最初に思いついたのを、かざコン用にと持ってきました。

それと、連載時のタイトル、分かる人は分かるはずです……にやり。

あと、今回のプロットは、他の作品のと比べると、実は書いている方です(苦笑)。

下手したら、頭だけに「一行だけ」プロット作って書いちゃうのが多いので(苦笑)。

とにかく、「人数多めでどれだけ描けるか」を、しっかりと出せたかなと思います♪

今回の挑戦は、それでした。

電車を舞台にしたのも人数をほどよい数字でまとめて、進めていくためで。

ペースは遅いですが、きちんと連載したいと思いますので(サングラスさんと震えるお姉さん書くの楽しみ♪)楽しみにしていただけると嬉しいです。


以上、かざやんからでした!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ