表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/46

第一章 旧リグネイ帝国皇室・グリーシュ家(第一部)

 夏の午前の涼しい風が、鼻先を通り過ぎていった。陽が出るまで、少しだが時間がありそうだ。

 高い塀に囲まれた巨大な庭には、小さな丘があった。


 毎朝、その丘にあるリンゴの樹の下で本を読むのが、彼女の日課である。

 二度寝してしまったことを不覚に思いながら、彼女は気だるげに身を起こした。

 草の上に投げ出されていた長い金髪を波立たせ、樹の枝の間からかすかに見える空を見上げる。


───濃いエメラルドの瞳が、灰色の空に浮かぶ雲を映した。

 夢の内容を、ふと思い出す。

(久しぶり……だな)


 名前も忘れてしまった昔の家族を、夢に見るのは。

 もう全て忘れたものと思っていた。自分の名前さえ、覚えてはいないのだから。


 空に無数の光の矢が差す。

 丘に届いた光に目を細め、同時に広い庭を自分の方に向かって歩いてくる人物に気づいた。


「おはよう、姉様。もう起きてたんだ」

 抜群の笑顔で、金髪の少年———こちらに歩いてくる人物———は彼女に言葉を投げかける。

「お父様に許可はもらったのか? 黙って私と会った事がばれたら叱られるだろう」


 たしなめるような彼女の言葉に少年は立ち止まり、いたずらがバレた時のような笑顔を見せた。


「お父様は今日一日、書類の山の相手をしなきゃいけないから、庭を見る余裕はないよ。召し使い達には口止めしてるし。それに、お母様は笑って許してくれたから大丈夫だよ、エルレア姉様」


「そうか。今日はお体の調子がいいのか?お母様は」

 少年の顔からあどけない笑顔が消える。

 少年はうつむいて黙り込んだ後、おずおずと小さく切り出した。


「エルレア姉様……もし……もしも、お母様がいなくなってしまったら……姉様はどうなるの?」

「この屋敷から追い出される」

 考えていないわけではなかった仮定に、エルレアはズバッと結論を出した。


 深い森に住んでいた少女をエルレア・ド・グリーシュとして、この裕福な屋敷に迎え入れた張本人、ハーモニア・ド・グリーシュ夫人は、二ヶ月ほど前に重い病にかかり、今も外に出るのは危ぶまれる状態にある。


 夫のコーゼスは、エルレアを養女として迎え入れたことを良く思っていない。

 息子をエルレアから隔離させる程、彼はエルレアを嫌っている。


 だから、ハーモニアに万が一の事が起きれば、自分が追い出されるのは間違いないとエルレアは考えていた。

 今にも泣きそうな顔をしている弟に気づき、彼女はかすかに苦笑した。

 自分とさして歳の違わないこの少年は、血のつながりのない他人の事でも一喜一憂する。

 その性分が、エルレアにはおかしくて愛しいのだった。


 自分にはそんな優しさも幼さも、在りはしないから。

「おいで。何か話をしよう」

 淡々と、しかしできる限りの親しみを込めて、彼女は言った。


 悲しみと不安の色を映していた少年の青い瞳が、途端に輝きを取り戻す。

 博学な姉から、物理や倫理論などの話を聞くのは、機会が少ない分常に少年の『楽しいことベスト1』だった。

 少年はエルレアの傍に駆け寄ると、そっと隣に座った。


「今日は何の話? この前の『幽霊の肌はスベスベか』の続き?」

「いや、今日は『はりつけと火あぶりの違い』だ、セレン」


 夏の一日の始まり。暖かい風に髪を揺らしながら和やかに語り合う麗しい姉弟が、よもや極刑について、という極めて物騒な話をしているなどと、誰が知るよしもなかった。



   ☆☆☆



 広い部屋に、苦しげに咳き込む音が響いた。

 皮の椅子に座った彼は、机の上に積み重なった紙の山を見やり、ため息をつく。


 突き刺すような胸の痛みに顔をしかめつつ、机の一番下の引き出しの鍵を開け、一枚の小さな肖像画を取り出した。


 神々しい金髪を腰まで伸ばした少女が、無邪気に微笑んでいる絵。

 寂しげに呼ばれた名前が、物音一つしない部屋で空しく消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ