表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

仲間、旅立ち

--------------------------------装備の新調--------------------------------


ゴブリン討伐を終え、40銀貨の報酬を手にした俺は、ギルドの外で改めて財布の中を確認した。


「……意外と、簡単に大金が稼げるな。」


もちろん、初心者向けの討伐依頼とはいえ、ゴブリンはそれなりに危険な相手だ。しかし、俺の場合はそこまで苦戦しなかった。レベル差があったとはいえ、スライムを倒した時よりも圧倒的に強くなっているのを実感する。


「せっかくだし、防具と武器を新調するか。」


今の装備といえば、ギルドで借りたショートソードと、布製の服。防御力なんて皆無だ。


「40銀貨あって、10銀貨ずつの分配か……。」


金の管理はパーティ単位でされるらしく、報酬はガイが持ち、各自の取り分が10銀貨ずつ支払われるらしい。


「9銀貨あれば、そこそこの装備は買えそうだな。」


俺は市場を回り、最低限の防具と武器を探すことにした。


--------------------------------夜の打ち上げ--------------------------------


装備の新調を終えた頃、ガイから声をかけられた。


「おう、ユーマ! 夜、酒屋で打ち上げすることになったぞ。初仕事の祝いってやつだ!」


「打ち上げ?」


「そうだよ。冒険者は戦った後に飲んで騒ぐもんさ。ちゃんと来いよ!」


オルフェとセレナも笑顔で頷く。


「今日の報酬もあるし、ちょっといい酒でも飲もうかと思ってさ。」


「ふふっ、ユーマも来てくださいね。」


セレナにそう言われたら断る理由はない。


「……わかった。じゃあ、酒屋で合流な。」


夜、指定された酒屋に行くと、すでにガイたちは盛り上がっていた。


「おーい、ユーマ! こっちこっち!」


「お疲れ!」


「今日の戦い、すごかったね!」


席につくと、すぐに今日の感想戦が始まった。


「しかし、お前ほんとにすげえな。まるで初めての戦闘じゃなかったぞ?」


「まあ……鍛えられてたからな。」


適当に誤魔化しながら、俺は酒を一口飲んだ。


「次のクエストはいつにする?」


そう聞くと、ガイは少し驚いた顔をした。


「いや、しばらくはやらねえよ。」


「え?」


「だって、今日の報酬だけでしばらくは暮らせるじゃん。毎日クエストなんかやってたら、命がいくつあっても足りねえよ。」


「……思ってたのと違った。」


俺は毎日クエストを受けて、常に稼ぎ続けるものだと思っていた。


「お前、毎日仕事するつもりか? 頭、大丈夫か?」


オルフェが呆れたように言う。


「今日のクエストだってな、普通の労働者が半月から一ヶ月かけて稼ぐ金額なんだぜ? それを命がけで稼ぐんだから、毎日やるもんじゃねえよ。」


「……なるほど。」


考えてみれば、俺の価値観は前世の社畜生活のものだ。こっちの世界の価値観とは違う。


「ただ、もっと稼ぎたいならランクアップ申請するのもありだな。」


「ランクアップ?」


「冒険者には個人のランクってもんがあるんだよ。お前は今F級だけど、実績をこなしたからE級はいけるんじゃねえか?」


「E級……。」


「ちなみに俺たちは全員E級だ。」


ガイが当然のように言う。


「……そうだったのか。」


俺の実力がパーティの足を引っ張らないレベルなら、E級へのランクアップも悪くないかもしれない。


「まあ、明日ギルドに行って申請してみればいいさ。」


打ち上げが終わり、俺は宿に向かった。


「とりあえず、明日ギルドに行こう……。」


そう思いながら、俺は眠りについた。


--------------------------------ギルドでのランク申請--------------------------------


翌朝、ギルドに着くと俺はすぐにカウンターへ向かい、受付のリリィに話しかけた。


「ランク申請をしたいんですが。」


「ユーマさんですね。申請にはテストが必要になりますよ。」


「テスト?」


「はい。まずは簡単な模擬戦闘を受けていただきます。その後、座学を受ける形になります。」


「なるほど。」


「今日は即日可能なので、すぐにテストを開始できますが、どうされますか?」


「やります。」


リリィが手際よく手続きを進める。


「では、模擬戦闘の相手はA級冒険者のジルさんになります。木剣を使った試合形式で行いますので、準備をお願いします。」


A級冒険者との模擬戦闘? いきなりハードモードすぎないか?


「冒険者の素質のチェックになるので安心してください。変に同レベルの者との戦闘になると危ないので……。準備できましたら、闘技場へどうぞ。」


ギルドの闘技場に移動すると、そこにはすでに待機しているジルという男がいた。長身で、身体のバランスがよく鍛えられている。


「俺が試験官のジルだ。よろしくな、新入り。」


「お願いします。」


木剣を構え、試合が開始される。


しかし、試合開始直後、俺は無意識にスライム討伐のときと同じ動きでジルの攻撃を捌き、瞬く間に間合いを詰めた。


「——っ!?」


ジルが驚いた表情を浮かべる。


木剣を振るう俺の動きが速すぎて、ギルドの関係者が騒ぎ出した。


「おい、あれ大丈夫か!?」「ちょっと待て、手加減しろ!」


試験官の判断により、試合は途中で中止となった。


「……お前、何者だ?」


ジルが息を整えながら俺を見つめる。


俺は自分の力が異常であることを、改めて実感した——。


--------------------------------座学試験と新たな異変--------------------------------


模擬戦闘が終了し、続いて座学試験が始まった。


内容は冒険者の活動内容や、薬草の種類とその効能、法律に関する基礎知識など、多岐にわたるものだった。


しかし、俺はなぜか——


すべてを一度で覚えられてしまう。


説明を聞くだけで、その情報が脳内に整理され、必要な部分だけが簡潔に抜粋されて記憶されるような感覚になる。


「……なんだ、この感覚……?」


試しに思い出そうとすると、まるで記録されたデータのように詳細な情報がスッと蘇る。


「これもチートか……?」


自分でも異常な感覚だったが、異世界転生者なので「まあ、そういうものか」と納得してしまう自分がいた。


座学を終えると、リリィが驚いた表情で俺を見つめていた。


「……ユーマさん、すべての問題を完璧に正解されましたね。」


「え、ああ……そうですね。」


「正直、このギルドでは測定不可能なレベルの知識習得能力です。一度、本部で正式なスキル測定を受けてみてはどうでしょう?」


「本部?」


「はい。この街のギルドは地方支部ですが、中央ギルドにはより詳しいスキル解析の設備があります。もしご興味があれば、推薦状をお出しできますよ。」


思わぬ展開になったが、とりあえず今は——


「それはまた考えます。今はランクアップの結果を知りたいですね。」


「……承知しました。結果として、ユーマさんはD級冒険者に認定されました。おめでとうございます!」


こうして俺は、正式にD級冒険者となった——。


--------------------------------パーティとの別れと新たな旅路--------------------------------


D級冒険者になったことをガイたちに報告すると、予想外にも気まずい空気が流れた。


「そっか、お前D級になったのか……」


ガイが腕を組みながら、少し複雑そうな表情をする。


「実は、中央ギルドに行かなきゃならなくなったんだ。」


俺がそう伝えると、オルフェとセレナも顔を見合わせる。


「……そっか。でも、俺たちE級のままだし、お前の足を引っ張っちゃ悪いよな。」


「ユーマさんの才能を考えれば、むしろ私たちと一緒にいる方がもったいないかも。」


あっさりとした二人の反応に、俺は少し驚いたが、彼らの言うことはもっともだった。


「いや、そんなつもりじゃ……」


「いいんだよ。俺たちもそのうちD級になれるさ。」


ガイが笑って肩を叩く。


「中央ギルドに行っても、元気でな。」


「ユーマさんなら、きっともっとすごい冒険者になれます!」


「またどこかで会おうな!」


こうして俺たちは握手を交わし、パーティを解散した。


--------------------------------中央ギルドのある王国へ--------------------------------


俺は単身、中央ギルドのある王国へ向かうことにした。


王国までは山を二つ超えた先にあり、道中にはモンスターも多い。


「一人旅って、意外と悪くないかもな……」


そう思いながらも、行く手を阻むモンスターを何匹も討伐しながら進んだ。


戦うたびにレベルは上がり、経験値も溜まっていく。


そして、旅を続けること10日目——


ついに王国の城壁が見えた。


「ようやく着いたか……」


疲れもあるが、それ以上に達成感がある。


「まずは宿を探そう。」


俺は王国の大通りへと足を踏み入れた。


--------------------------------可憐な女性との出会い--------------------------------


宿を探して歩いていると、一人の女性とぶつかりそうになった。


「きゃっ!」


「おっと、すみません。」


俺が謝ると、彼女はフワリと微笑んだ。


「いえ、大丈夫です。」


目の前に立っていたのは、銀髪が美しく揺れる可憐な女性だった。


--------------------------------中央ギルドでの衝撃的な計測結果--------------------------------


翌朝、中央ギルドに向かい、久々にステータスを確認することにした。


魔法水晶に手をかざすと、表示された数値に思わず息をのんだ。


Lv.125 HP.5000 MP.不明


「……は?」


その場が一瞬で慌ただしくなり、周囲の冒険者たちの視線が集まる。


「おい、今の数値、本物か?」


「A級の平均が50くらいなのに……」


逃げようかとも思ったが、逃げたところで今後の予定も何もない。

仕方なく、その場に留まることにした。


すると、中央ギルド長のマークと名乗る男が現れた。


「君が……ユーマ君か。すごい数値だな。」


落ち着いた雰囲気のマークが、俺をじっと見つめる。


「A級冒険者の平均レベルが50程度だということは知っているか?」


「ええ……そうなんですか?」


「正直、この数値ならS級登録でも問題ない。そして、なんなら勇者パーティに編入させることも考えられる。」


「……え?」


あまりの展開に、さすがの俺も呆然とする。


「勇者パーティって……実在するんですか?」


俺は、異世界の知識がほとんどないことを正直に打ち明ける。


「……なるほど、君は本当に何も知らないのか。」


マークは少し考え込むと、説明を始めた。


「冒険者のレベルは一般的に50を超えればA級と認定される。S級となるのはその中でも数名ほど。そして、勇者パーティは王国が認めた最強の精鋭たちで構成されている。平均レベルはおよそ100……君の数値は、それをはるかに超えている。」


「……マジか。」


「正直、君は即座にS級認定しても問題ない。しかし、基礎的な知識もなく、実戦経験も乏しいとなると、扱いが難しい。」


「なるほど……。」


「だからまずは、君には基礎的な座学を受けてもらう。それが終わったら、正式な判断を下そう。」


こうして俺は、中央ギルド内の一室を借りて、翌日から養成を受けることになった——。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ユーマが異世界で成長し冒険者としてランクアップしていく様子が非常に楽しめました。ユーマの成長と共に異世界のシステムや文化も学べる点が魅力的です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ