表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/123

第百十八話、始まりと運命のセーブポイント



 お父様は空気を変えて、ネコの姿に戻り。

 雄々しい毛並みを膨らませ。

 魔王軍最高幹部としての、黒い魔力で大地を揺らした。


 さきほどの魔術映像の魔術式が改変される。

 音声と映像が向こう側にも伝わるようになったのだ。

 もちろん、並の技術ではないが……、もうその辺はいいわよね。


 べ、別に技術で負けているのが悔しいわけではないっ。

 ともあれだ。


 映像の連中が、こちらに気付きそれぞれに反応を示していた。

 皆の注目が集まった、その最高潮を狙い。

 父がゆったりと語りだす。


『やあ初めまして、人類諸君。突然の介入、申し訳ないね。単刀直入に告げよう、私がCだ』


 お父様、こういう演出、大好きだからなあ。

 今頃は画面の向こう側の連中は大騒動。

 全ての異能妨害を強制的にキャンセルさせ、各国のお偉いさんにまで映像をつなげてるし。


『多くは語らない、今すぐ不快な介入を中断したまえ。意味が分かったのならば従えばいいし、分からないのであればそれでも問題ない。けれど、意味が分かってなおかつ従わないというのなら、君達は滅びることになる。これは確定事項だ』


 告げてお父様が肉球を鳴らす。

 ぺにょん♪

 なかなか愉快な音だが、あたしたちの家に侵入しようとしていたどっかの組織が、全員セミへと姿を変えられ。


 むっしゃむっしゃむっしゃ♪

 街を歩く猫にその身を喰われて、胃袋にイン。

 ただネコがセミを食べている、そんな食物連鎖の一端に見えるが……実際はどっかの武装勢力の殲滅なので……。


 画面の中の、異能や魔術にも詳しい者がいる組織は、即座に作戦を中止していた。

 中止しなかったところは。

 まあ……言わないでおこう。下手すればそのままお父様の機嫌を損ねて、アウトだったし。警告されたのに止めない方が悪いんだし。


 季節外れのセミの群れに目をやりながら、父が演説するように肉球を広げ。


『さて、人類諸君。話を戻そうか――。知っているだろうが、この世界に異能を蒔いたのは私だ。そして今、君達人類は異能や魔術を巡ってまた騒動を起こそうとしている。あの異能は世界を救うための奇跡、平和を望んだ施しであったというのに、実に嘆かわしいね。結局のところ、今の情勢は君達人類の誰が私達家族を味方につけるか、そういう話になっているのだろう』


 強い目線と共に語り掛けられ。

 政府筋の人間代表のおっちゃん、牧瀬氏が――頬を掻きながら。


「と、いうことになるでしょうな。先ほども姫殿下にお伝えしましたが、あなたがたは影響力が大き過ぎます。まさか、どこの組織も国も、このまま放逐できるほどの余裕はない。事実、中東の国家は石油王を通じて、あなたがたと接点を持っていらっしゃいます。同級生である石油王の息子との婚姻の話もでているとか――」

「あちゃー……。ホークアイ君もそういう事に巻き込まれてるのね……」


 ここでお父様が、知り合いかい?

 と聞いて来ないという事は、やはり彼の事情も把握しているのだろう。

 どーでもいいけど、牧瀬さん、本当にかわいそうだなあ……。


 もしこの騒動を乗り切ったら、確実に人類側代表としてCと対話をした存在として、名を残す事になるだろう。

 本人の胃袋は大ダメージを受けているようで、ご愁傷様であるが。


 父が言う。


『ただまあ私は神であっても鬼じゃあない。そもそも騒動発生の原因の一つには、私の介入があることも承知している。異能を発生させたことで世界は救われた、これは変えようのない事実。しかし、騒動の種も同時に蒔いてしまったわけだね。だから――私は私で自分で責任をとるつもりだ』


 本題に入るべく、お父様がゆったりと瞳を閉じる。


『この世界から異能を回収し、ファンタジーという異物を撤去しようとそう思っているんだよ』


 まあ、これは予想できていた。

 全部持って帰る! と言い出すのではないかと言っていた、アレである。

 ただ、それはそれで問題が大ありだ。


「撤去って、お父様……もう十五年、この世界には異能がある状態になっているのよ? 異能で生計を立ててる人もいる、なのに突然奪ったら、それこそ無責任なんじゃない? あたしは反対よ」


 あたしの正論攻撃に、父は首周りのモフ毛を横に振り。


『問題ないさ。救世主ディカプリオと、人類に殺されたことで発生したパンデミック。改心した彼らの記憶だけを維持したまま、異能が発生したあの日に時を遡らせるのさ――セーブポイントまでやり直すということだね。そして私は異能を発生させずに、そのまま帰還する』


 はい、まーた、とんでもないことを言い出した。


『全てのファンタジーの痕跡を拭い、私達はこの世界を去る。まあ、その前に私達家族と関係者だけを異世界に連れ帰るけれどね。異界に帰るモノだけはこの十五年を維持したまま、けれど人類は異能があった事も忘れ――異能のない十五年をやり直す。後は好き勝手に平和に生きるなり、全面戦争で人類が滅ぶなり――好きにやり給え。その後どうなるか、我々ファンタジー世界の住人は関与しない――それで解決だよ』


 ヤナギさんを含めてだろう。

 人類の方々が理解できていないようなので、あたしが言う。


「ようするに、十五年前に全世界をタイムスリップさせて――滅びの原因だった人に転生する前のパンデミックを回収、異能も蒔かないように改変。滅びの原因を取り除いた結果だけをそのままに、他は全てなかったことにするつもりなのよ。地球人類は異能を知らないまま、けれどパンデミックという滅びが存在しない世界で、あのターニングポイントからやりなおすって事。そうすれば災厄による滅びも、異能もない、ごく普通の現実的な社会になって、普通の日常に戻るとは思うわ」


 まあ結局、異能やパンデミックがなくても人類は争うのだろうが。


「そ、そんなことができるのかね!?」


 驚くカマキリおっちゃんに、あたしは頷き。


「そういうことができるから、お父様は魔王軍最高幹部なのよ。ハッキリ言ってチートよチート」

「い、いや、しかしだね! 十五年前に戻って、異能がなかったことにと言われても……」


 カマキリおっちゃん牧瀬さんだけでなく、他の中継されている方々も同様である。

 ま、困惑するわよねえ。

 構わず父は淡々と宣告する。


『元よりこの世界は、私達の介入がなければパンデミックに滅ぼされていた世界だ。それを取り除いただけ、感謝して欲しいと私は思ってしまうけれどね』


 細める瞳は、超ドヤ顔にゃんこ。

 そのピンピンになった髯のまあ、偉そうな事。

 しかしあたしはあまり納得していなかった。


「それは少し横暴なんじゃない? 異能があったことで救われた人もいる。最愛の人と出会った人もいるわ。異能を断ち、十五年の時を遡るって事は……そういう人たちの人生を殺してしまうってことじゃないかしら」

『大丈夫さ。アカリ、そのために世界は何度もループしただろう?』


 お父様が瞳を、キィィィィィィンと赤く染める。

 その瞳から投影された膨大な魔術式が、広がっていく。

 部屋を真っ赤に染め上げたのだ。


 それは全ての人間の因果律を魔術式として表示したもの――。

 ようするに、運命と呼ばれるモノである。


『繰り返す時の中で、強く惹かれ合ったもの達ならば、必ずや再び再会するだろう。運命とはそういうものさ。君がどのルートを歩んでも、池崎ミツルと出逢い、時に反目し、時に協力し合ったように――もっとも縁の深い者と、また巡り会うのさ。そして、死なぬ運命ルートが一つでもあったものは、死なぬ選択を辿ることになる』


 やり直した場合の具体例を、疑似映像で生み出し。

 お父様が解説をつづける。


『ホワイトハウルが助けていた、あの気丈な女性のようにね。二ノ宮くんだったか、ほら、ご覧の通りだ――彼女も死なぬ運命を進んで平和に暮らすことになるだろう。そのように、都合よく運命が集束されるようになるのは、既に実証できている。まあそれも十五年間だけの話、その後の事は保証の対象外だけれどね』


 あたしは魔術師としての思考で考える。

 異能によって有利になった……つまり、生きることになった人も、リスタートされた世界では生き残れる。

 そのようにループの時に歩んだ因果律を読み取り、生存ルートを自動で通るようにしてある。

 そういうことか。


 まるで魔法のようなご都合主義だが、あたしたちは正真正銘の剣と魔法の世界の住人だしねえ。


 全てが、お父様の肉球の上で動いていた。

 そんな錯覚が脳裏をよぎっている。

 あたしはちょっと、腑に落ちない様子で溜め息に言葉を乗せていた。


「無限の時は、お父様の実験場でもあった。最初からこうなさるつもりで、あのループを維持なさっていたのですね」


 魔術師としての差を感じつつ。

 漏らしたあたしの言葉に、父も反応し。


『言っただろう、力ある者の責任というものがあるからね。私は皆に異能を与えた責任がある。力を世界に蒔いた時には、既にその対応策も考えていて当然だろう? 別に、突発的に思い付きでバラまいたわけじゃないのさ』


 言い切るお父様の尻尾が、なぜか左右にブンブン揺れているが。

 まさかその場の思い付きで、魔術の亜種ともいえる異能を発生させるとは考えにくい。

 お父様の程の人が、それほど短慮とは思えない。


 つまり、世界を異能で救い。

 異能も回収することで、デメリットなしに世界を救う計画だったのだろう。


 ったく、そこまでできるならあたしたち三兄妹の力を借りずに、自分でやればよかったじゃない!

 そう怒鳴ってやりたくもあるが、まあ本当に、お父様たちは強大なので、影響力が大きすぎる。

 自分たちだけでは、うまくいかない部分もどこかにあったのだろう。


 異能のない平和な世界で時をやり直す、ねえ。

 ……。


 あたしはとある答えに辿り着き。

 すぅっと胸を冷やしていた。

 ゆっくりと、唇を上下させる。


「待ってお父様。じゃあ、池崎さんはどうなるのよ」


 父は何も答えない。

 それが答えなのだろう。

 ヤナギさんが眉間にシワを作り。


「アカリさん? どうなさったのですか?」

「どうもこうもないわよ」


 揺れる紅茶の波紋とテーブルの前。

 あたしは声を荒らげないように、あくまでも冷静に告げる。


「あの池崎さんは――異能が発生した事によって転生したパンデミック、その彼が死して完全なる魔性となった後……五年後のあたしとの出会いを果たして、タイムスリップしたことで初めて発生した存在でしょう。異能がない世界にやり直すことになったら、池崎さんは――」

『消滅するだろうね――けれど、それは彼も了承済みだ』


 父が告げたその時。

 ネコの影空間を渡って顕現したのは、無精ヒゲのイケオジ未満。

 今、ちょうど話題になっていた池崎さんである。


 まあ、彼の肉体の器はお父様が用意したもの、大魔帝ケトスの眷属ともいえる存在だった。

 父の影から出現することに違和感はない。


 飄々とした顔でお父様の後ろに立ち、ふぅっとタバコを吸い。

 渋く眉を下げて、男は言う。


「ま、そういうわけだ――だから、お前さん達とはこれでお別れだ」

「なっ、正気なのですか!?」


 ヤナギさんも知らなかったようで声を荒らげるが。

 当の本人は、キシシシシっとコミカルに笑い。


「オレの目的は果たされたからな。なに、どうせパンデミックから派生した存在だったんだ、元に戻るだけだろうが」


 達観した様子で、やり切った英雄のような顔をしているが。

 あたしは、じぃぃぃぃぃぃっとその顔と父の顔を眺め。


「あのねえ、あ、消えちゃうんですか。いままでお疲れさまでした~。あたしたちは驚異の無くなった世界で、明るく元気に、楽しく生きていきます~♪ なんてできるわけないでしょうが! どういうことよ、お父さん!」

『しかし、この十五年は異能のせいで様々なことが狂ってしまった。異能力者誘拐事件について、君も知らないわけではないだろう、アカリ』

「そ、そりゃあまあ……」


 言いたいことは理解できる。

 異能力者誘拐事件は、異能力が発生しない限りは起こらない事件。

 あの事件に巻き込まれて不幸になった人は、それなり以上にいる。


 世界を救うためとはいえ、異能を蒔いたことで不幸になった人もいる。

 それは事実。

 しかし――。


「でも、やっぱり納得なんてできないわよ!」

「いいじゃねえか、本人が納得してるんだしよ」


 あたしは、ムカっとしつつ。

 お父様の後ろで、呑気にタバコをプカプカする男を睨んでいた。


「あたしが納得してないんだから、ダメ」

「おいおい、勝手に決めるなっての」

「なによ! 先に勝手に決めたのはそっちでしょう!」


 ガルルルルっと影のネコを伸ばすあたしに返ってきたのは、渋い苦笑。


「あのなあ、もうオレはそれこそ厳密にループを再計算して合計すりゃ、百万年は生きてることになるんだぞ? それに比べて人間はせいぜいが百年、もうオレは十分生きてるんだよ」


 まあもっともな考えかもしれないが。

 あたしは赤い魔猫としての影を、キシャァァァァと威嚇させていた。


「納得できないわ、却下よ却下! いくらお父様の提案でも、それだけは認めないんですから!」

『おや、では力尽くで止めてみるかい?』


 できやしないからこその言葉だったのだろうが。

 あたしは髪を赤く染め上げ、赤雪姫モードに変貌。

 ニヒィっと言質を取った、弁護士のような悪い顔で――くすりと姫の微笑を浮かべてみせる。


「つまり。それは裏を返せば、力尽くで止めるならいいって事かしら」

『君がかい?』


 お父様は困惑しつつ。


『確かに、いずれ君は私にも並ぶ使い手になる可能性はある。なにせ魔王陛下の血統だからね。けれど――それはもっと未来でのこと。今の君では力不足。私に勝てると本気で思っているわけじゃないんだろう?』

「ではお父様はあたしに、戦う前から諦めろと?」

『力の差は君だって分かっているだろう? 無駄な時間になるだけだよ。私は、娘と闘う気などない。もっと成長してから出直してきなさい』


 あたしは敢えて、無効化される挑発の魔術を発動させていた。


「娘に負けるのが怖いのかしら?」

『言うじゃないか』


 魔術としての挑発は失敗している。

 けれど、言葉としては成立していた。


 ゴゴゴゴゴっと互いの魔力がぶつかり始めたせいだろう。

 世界が、軋み始める。

 揺れる世界を天上から支えたのは、ロックおじ様とハウルおじ様。


 んーむ……。あのお二人が同行していたのは、お父様のため。お父様がうっかりで世界を破壊しないように、フォローするためだった可能性が高いわよねえ。

 もう部外者みたいな感じになっている牧瀬さんが、必死に椅子にしがみつき。


「な、なんとかしてくれ池崎! こ、この二人のせいで、世界全土が揺れまくってるぞ!?」

「いや、オレに言われても困るんだが……おい、暴走親子。おめえらは、周りの迷惑をもうちょっと考えてだな……」


 言われたあたし達は、くわっと同じ表情で。


「世界を破壊しようとしていたあなたに言われたくないわ!」

『世界を破壊しようとしていた君には、言われたくないね!』


 別に打ち合わせをしていたわけじゃないが。

 やっぱり親子なのねえ、と他人事のように思ってしまうのである。


 ともあれだ。

 あたしは――本気だった。

 せっかく平和に向かい始めていたのに。

 せっかく、ループから抜け出して前向きに歩み始める筈だったのに――。


 それが一方的に壊されるなんて、絶対に嫌。

 これは負けられない戦いである。

 それに実は、勝算がまったくないわけではない。


 多くの異能力者達の異能を纏めた強大な書、あの魔導書を手に乗せ。


 ビシ!

 赤い髪を靡かせ、白い肌に雪色の魔力結晶をキラキラキラ!

 あたしは高らかに宣言していた。


「勝負よ、お父様――! あたしが勝ったら、その計画。中止させていただきます!」

『いいだろう。私が勝ったら、魔王城に戻った君に、三日間のトイレ掃除を命じる!』


 父も、ビシっと肉球であたしを指差し。

 くははははははっと邪悪な哄笑をあげていた。

 その尻尾も肉球も、角度が計算されているのだろう。あたしの白結晶の魔力を受けて、白銀色に輝いている。


 な!?

 父も、どうやら本気のようだった。

 あたしは掃除があまり、というかかなり苦手な方。


 三魔猫が慌ててあたしの影から顕現し。

 必死の形相で訴える。


『我らが神よ! それはあまりにもご無体!』

『姫様にトイレ掃除など……っ』

『野猿に連立方程式を解けといっているようなものでありましょう!』


 クロシロ三毛色の魔猫が、ネコの神にして王たる父に訴え叫んでいた。


 あ、あたしを擁護しに来てくれたのだろうが。

 こいつら。

 あいかわらずナチュラルに失礼なのよねえ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 連立方程式……。 私、以前算数の分数ができなかったとお話ししたことがあったと思いますが、数学もやはり、苦手なんですよねぇ……。 全くできませんでしたが、なにか?(開き直り) にしても、トイ…
2024/02/24 15:43 退会済み
管理
[一言] アカリが炊事・洗濯・掃除とかすると 大災害現場みたいな大惨事になるから止めてるのかな?三公
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ