表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/123

第十話、事件解決、もう事件なんて起こらない!



 揺れる廃墟に並ぶのは、集いし悪魔の群れ。


 まーたアカリお嬢様がやらかしたと。

 ぶにゃはははは!

 あたしのモフモフネコ達が、お腹を抱えて爆笑する中。


 それらは世界に召喚された。


 モンスターハウスという現象を知っているだろうか。

 ダンジョンの中にたくさんのアイテムと罠。

 そしてそれらを囲うように大量の魔物が徘徊する、一種のダンジョンギミックなのだが。


 あたしが使った「伏魔殿の魔術」はまさにそれ。

 世界の法則を書き換え、モンハウを再現する。

 いわば領域のダンジョン化魔術だった。


 ただし、即興で生み出した魔術だったこと。

 そしてなによりあたしの未熟のせいだろう。

 あたしの力だとダンジョン化が中途半端で、ダンジョン領域化したのはこの廃墟だけだった。


 いや、まあそれが幸いしたんですけどね?


 危ない危ない。

 これがウチの次男の月兄つきにぃだったら、この町ごとダンジョン化させて。

 とんでもない事になっていただろう。


「この悪魔たちが、ぜーんぶあたしの使役眷属よ! さあ、あんたたち! あたしの敵を……って、もう歯向かう気はないっぽいか」

「お、おい――アカリの嬢ちゃんよ! おまっ、これコントロールできてるのか!?」


 ミツルのおじさんが、銃を敵に構えたまま緊張の息を漏らす。


「大丈夫よ、なんなら試してみましょうか? ねえ! あんたたち、ちょっと集合!」


 宣言してあたしは指を鳴らす。

 すかさず動き出したのは――。

 ダース単位で構成された、例の悪魔たちである。


 群れ集う殺戮者のグレーターハイデーモン。

 妖刀を守りし風悪魔のエンシェントパズゥフィック。

 狂える魔術師王の騎士団。


 彼らはあたしを讃えるように、列をなし。

 へへー!

 ダンジョン化した廃墟の中で、あたしはプリンセス気分!


『あなたこそが、我らがマスター』

『ご命令とあらば、なんなりと――』

『手始めに姫殿下の機嫌を損ねた、そこな女の首を刎ねても――?』


 ちゃんと命令ができているとこれで証明できただろう。

 が――。


 あ……。

 あたしの魔猫達が、ブスーっと、不機嫌そうに頬を膨らませている。

 牙を見せつけ、クロシロ三毛が邪悪な唸りを上げる。


『なんニャ! きさまらは!』

『お嬢様の護衛は我らの仕事だにゃ!』

『低級悪魔どもはダンジョンで、雑魚冒険者でも狩ってればいいのニャ!』


 毛を逆立てキシャアア、キシャァアッァ。

 と、ネコの威嚇である。

 ちなみに、この悪魔たちより圧倒的にこっちのネコの方が強い。


 なので、悪魔たちは困惑気味なのだが。


「あー、もう! 話がややこしくなるから、あんたたちはちょっと待ってて頂戴よ。一番頼りにしてるのはあんたたちだって、分かってるでしょう?」


 言われて三匹は瞳をキラーンとさせ。


『と、当然だニャ!』

『一回の浮気ぐらい許すのが、紳士ネコの嗜み』

『で、でもお嬢様! 我らがいることを忘れたら鳴いちゃいますからニャ!?』


 こいつら、ネコだから嫉妬深いのよね~……。

 まあそれほどあたしが、好かれてるって事かしら!


 ともあれ。

 あたし以外の全員が息をのむ中。

 漆黒の翼をギィッィっと揺らし――グレーターハイデーモンが、慇懃にあたしに礼をしてみせ。


『それで、いかがなさいますか――マイマスター』

「うん、本当なら敵の相手を頼みたかったんだけど。もう大丈夫みたい」


 言ってあたしは腰を抜かしている敵。

 聖職者姿の姉ちゃんを見る。


「どーよ、あたしの召喚魔術は! ぷぷぷー、あなたの旦那メア様、逃げちゃったわねえ~」

「どうやら、無能はこちらだったようね――いいわ、あなたの美しいデーモンに免じて素直に負けを認めてあげましょう」


 素直に敗北を認めているようだ。

 よろしい。

 ま、まあちょっとウチのデーモンをうっとりと眺めているのが、気になるが。


 本当にそういう趣味なんだろうなぁ……。

 人生って奥が深いわね?

 あたしは悪魔をそのままにしつつも、助けることとなった政府側の人間に言う。


「さて、これで依頼料は確定したから問題なしっと。ミツルさん、この人どうしたらいいの? さすがに殺しちゃまずいんでしょうし。あたしも犯罪者にはなりたくないわよ?」

「あ、ああ。大丈夫だ、こちらで拘束する」


 言って、顔を引き締めタバコを銜え。

 発生させたのは、魔術波動。

 煙が鎖となって、シスターの姉ちゃんを拘束し始めていた。


「で、このコスプレお姉ちゃんはなんなの」

「異能力に目覚めて犯罪を起こしてる連中だろうよ。力があれば悪さをする連中も増えるって事だ」

「やっぱり、そういう連中もいるんだ――」


 あたしみたいな一般人では、知らない世界の話である。

 能力はともかく。

 本当に一市民だしね、あたし。


「その辺の取り調べはこっちに任せろ、なにしろオレ達にはウソを見抜く大黒がいるからな」

「オッケー。これでようやく、あたしは危険じゃないってことが証明された――ってことでいいのかしら?」


 なぜかミツルさんは返事をせず。


「今回は助かったぜ、嬢ちゃん。公安の連中、こいつらも助けて貰って、そのなんだ――感謝してる」


 ガシガシガシと気まずそうに首の後ろを掻いているが。

 ぷぷぷー!

 女子高生に面と向かって感謝するのが恥ずかしいっぽいわね!


 巨乳秘書っぽい大黒さんも、頷き。


「アカリさん、本当にありがとう。そして巻き込んでしまってごめんなさい。今回の協力の件で、少なくともあなたがこちらと敵対する異能力者ではないと、データベースには登録されますので」


 なんか言い回しが、あれだが。

 こりゃ危険かどうかの評価はまた別ってことか。

 お互いにその辺のことは触れなかった。


 あまり揉めたくなかったからである。


「いいのよ、あたしは報酬が目当てなんだし」

「アカリさん、もしまた協力要請したいことがあったらなんですが――」


 困ったときに力を借りたい。

 そういうことだろう。

 映画のラストシーンみたいなノリで――。


「報酬次第ってところね!」


 言って、あたしは勝利のブイサイン。


 これで、新しい機材を購入できる!

 億万長者配信者への道が、また一歩近づいたってわけである!


 ミツルさんがネコ達に助けられた公安の方に目をやり。

 タバコの煙を吹きかけながら。

 じとぉぉぉぉぉぉ。


「それにしても、なんで眠ってやがるんだ、こいつら」

『にゃふふふふふっ、我らは面倒なことを嫌うのニャ? だから、説明をするのが面倒にゃので!』

『全員まとめて、お眠りいただきましたのニャ!』


 シロと三毛が、ドヤァァァァっとモフ毛を膨らませる横。

 クロが紳士的な声を出し、警告するように猫口を蠢かせる。


『それに――。お嬢様も我らも、あなたと巨乳姉ちゃんは信用してますが、そちら全体を信用しているわけではありませんからね。顔はあまり見られたくない、そう思うのが普通でありましょう?』


 せっかくイイ感じのセリフなのに。

 このクロ。

 表情が既にドヤ顔なので台無しである。


 偉そうなヒゲがピンピンになってるし。


「そりゃそうだわな。ったく、公安クソ野郎どもめ世話かけさせやがって」

「あら、なかなかイケオジじゃないこの人」


 そこには四十ぐらいのちょうどイケオジ真っ盛りの、おじさまがいて。

 あたしはカシャカシャっと写真撮影。


「おいおい。公安がどんな仕事なのかは知ってるだろ、撮るんじゃねえよ」

「いいじゃない、減るもんじゃないし」


 まあ実際は、もしあたしになにかしようとしてきたら、アウト。

 写真を使って呪うんですけどね。

 さて、これでお別れ。


 あたしの周囲に起こっていた事件も解決。

 あしたから普通の生活に戻れるのだ。

 ちょっとした冒険に、あたしも満足である。


「それじゃあ、またいつかどこかで――あたしはもう行くわよ」

「っと、その前に一ついいか?」

「なーに、もしかしてあたしに惚れちゃった?」


 致し方ない、そりゃああたしは超が付くほどの美人!

 おじさんとはいえ、男の人だ。

 まだイケオジ未満なこの男が、あたしに惹かれてしまうのも当然だろう。


 男は言った。


「このやべえ悪魔軍団、どうやって消すんだ?」

「ん? 消し方?」


 あぁ……えーと。

 ……。

 呼ぶことしか考えてなかったけど。


 あたしは動揺を隠しつつ、召喚式を真似た相手。

 ようするにシスター姿の異能力犯罪者に目をやり。


「ね、ねえ――悪魔の消し方って知ってる?」

「ん? 知ってるわけないでしょう? 美しい悪魔様を消すなんてもったいないことしたくないですし。そんな異能力、研究しようと思った事もないですわよ?」


 言いながらも、煙に拘束された姉ちゃんはあたしの悪魔にスーリスリ♪

 おもいっきし。

 悪魔に仕える女アピールをしている。


 あたしの頬に浮かぶ汗を見て。

 イケオジ未満なミツルさんが言う。


「もしかしておまえさん、消し方知らねえのか?」

「ま、まあ三日もすれば自然に消えるんじゃないかしら……?」


 あははははっとあたしは誤魔化した。


 ◇


 これにて事件は解決!

 悪魔が自然に消えるまで、この廃墟は厳重な管理のもとで立ち入り禁止となった。


 という、些事だけは伝えておこうとは思う。

 あたしは日常に戻り。

 一週間後に、ちゃんと報酬の配信機材が届き――すべてが終わったのだ。


 が。

 その中にはなぜか一枚のお手紙が添付されていて。

 感謝状かしらと開いたあたしの口が、ぐぬぬぬぬぬっと歪んでいた。


「はぁあああああああああぁっぁあぁ! 危険度SSS!? 強制転校ですって!?」


 そう。

 あたしはなぜか。

 現在確認されている中で、いちばんヤベエ能力者。

 危険度SSS認定を受けてしまったのである。


 そ、そういや!


 おっさんたちが死ぬかもしれないからって力を貸したけど。

 そもそもは誤魔化すために行動してたの。

 すっかり忘れてたんですけど!?


 どどどど、どうしよう。


 お父さんとお母さんには気づかれてないけど。

 出張が長引いてるから、まだ平気だけど……!

 もしバレたら、本当にやばいんですけど……!?


 言いつけを破ったからって……っ。

 おこづかいを――。

 減らされちゃう……っ。


 絶望の未来に怯えるあたしも、やっぱり可愛いわけだが。


 不意に声がした。

 兄である。


「おい、バカ妹。なんか学校案内って資料が来てる……って! それ、おまえ!」

炎兄えんにぃ、どうしよう……っ、これ、二人が帰ってきたら絶対にバレるわよね?」


 むろん。

 あたしは炎の髪を揺らす長男から。

 真面目に心配されて、かなりのお説教を受けてしまったことはいうまでもない。


 あの恩知らずどもぉぉおぉぉぉぉ!

 見捨てたら良かったとまでは言わないけどっ。

 あとで、文句を言ってやるんだからあぁぁぁぁぁぁ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ