表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/27

3-07 デュエリストのカード転生 環境カードに俺はなる!

伝説のレアカード《唯一なるもの、セルミラージュ》の強力コンボに気づいた「俺」は、デッキを披露することなく死亡……気づくとカードそのものになっていた!

男装の美少女シンシアに買われてデッキINした「俺」は、彼女とともにワールドコロシアムへ挑む。

 世界を席巻するトレーディングカードゲーム……《ウィザーズ・ハンド》。そのプレイヤーを《デュエリスト》と呼ぶ。


 ひとりのデュエリストが死んでカードに転生……なんておとぎ話みたいだが、俺は本当に伝説のカード、《唯一なるもの、セルミラージュ》になってしまった!

 まさかこんなことが起きるなんて思いもよらなかったぜ。


 ここはカードショップ、10円コーナーの箱。中をのぞきに来る客は多い。


 期待の目でカードをあさり、俺を見つける。レアリティを示す紫のマークをみて目をかがやかせ、カード名を見てため息をつく。心にともった期待の火が消えた表情には、なんともいえないものがあった。

 

 新弾の汚点・最弱の伝説レア・紙以下……《唯一なるもの、セルミラージュ》は、いわゆるカスレアだった。


 違う。違うんだ。


 生前つくりあげたデッキは俺の血とともに沈んだ。まだいないのか……あのコンボに気づいたヤツは?

 



 いつものように店のドアがひらき、ひとりの客がはいってきた。めったに見かけないレベルの、さわやかで中性的な顔の少年だ。中学生か?

 モデル顔負けの細身で整った容姿はまさに伝説レア。歩く人権カード、いや禁止カードと言っていい。そわそわとカードの棚を手早くまわり、10円コーナーに視線を向けてきた。


 興味深そうにカードを眺める瞳には、今までの人間とは違う感情があるように感じられた。


 カードの束が一枚ずつめくられていき、ついに俺の番がやってきた。すると、目を丸くして花のように笑った!

 

「わあ、あった。《唯一なるもの、セルミラージュ》!」

 

 弾ける笑顔を目の当たりにして、なにかが俺の中で生まれた。表面をやさしくなでる、なめらかな細い指に離されたくなかった。うう、心の鼓動が止まらない!



「店員さん。このカードをください」


 やった、やったぞ!

 とうとう買ってくれるヤツが現れた。


「10円になりまーす」


 少年はなんと、クレジットカードをとりだした。


「あのー、ウチはクレジットやってないんすけど。現金でおねっす」

「え?」



 

 1秒の沈黙のあいだに、俺は絶望で目の前がまっくらになりかけた。最近のカードは値上がりが激しい。クレジットに対応しても損はない……と思うぜ。

 まあこれで買えません、なんてことにはならないさ。俺は10円なんだから。そうだよな?

 

「ん……と、すみません現金ですね。はいどうぞ」


 代わりに出したのは10000円札。10円玉、ないのか!

 

 ふと、無地の黒いポーチから化粧品らしきものが見えた。かなりの数だ。身だしなみに気を使ってるみたいだな。隣のはデッキケースがやたら浮いて見えるぜ。


「あざーす、お釣り9990円っす」

「やった」

 

 小さく握りこぶしを作り、くちびるがほころぶ。

 なんだかテキストボックスのあたりがむずむずする! うれしい気持ちが俺の中にも流れこんでくるみたいだ。買ってもらえたのは喜ばしいが、なぜこんなにときめくのか。


 待てよ……こいつ、ひょっとして――?




「笑止!」


 とつぜん大きな声が、体をビリビリふるわせた!

 

 横からくってかかってきたのは大柄な男だった。いかつい体格とピンク色のフリルつきエプロンが、なんとも言えない雰囲気をかもしだしている。

 

「そのカードを《唯一なるもの、セルミラージュ》と知ってシングル買いしておるのか!? 伝説レアにあるまじき弱さで炎上した代物ぞ!」

「し、知ってます」

「ブハハハハハ! 聞いたか皆の衆!」

 

 男は高笑いして客たちに呼びかけたが、誰も反応しない。みんな迷惑そうに視線をそむけるだけだ。


『うわあ。君、変なやつに絡まれたな』

「みたいだね……」

『ん?』

「えっ?」



 今の反応はまさか、俺の声が聞こえた?

 でも俺はカードだ。口がない。どんなに呼びかけてもこたえてくれる人間はいなかった。もういちど念じてみるか。


『コホン。俺は君がもってる《唯一なるもの、セルミラージュ》だ。君に話しかけてるんだよ!』

「頭に直接きこえて……もしかしてテレパシー? すごいっ!」

 

 おお、伝わってるぞ!

 俺は歓喜に打ち震えた。


『はははは! 俺の声が聞こえるんだな。話ができてうれしいぜ!』

「わあ……よろしくねセルくん! ボクはシンシアっていうんだ!」

『シンシア? じゃあやっぱり女の子だったのか!』


 化粧品を見てもしやと思ってはいたがビンゴだったらしい。

 

「うん。ナイショのお出かけのときは変装してるんだ」

『なるほど。見つめられたときやけにドキドキすると思ったぜ』

「ドキドキ?」

『な、なんでもないぞ!』


 あぶないあぶない。心の独り言まで伝わってしまったようだ。



「さっきからなにをブツブツ言っておるのだ! この儂をなめているのか!!」

 くっ! エプロン男め、まだ突っかかってくるのか!

「この人、こわい……」

 小動物のようにおびえる姿を見て、いてもたってもいられなくなり全力で吠えた!



『ちょっと待った!!』




 が、俺の叫びに耳をふさいだのはシンシアだけ。

 

「……セルくぅん……」

『ゆ、許せ。つい熱くなった。どうやら君だけが俺の声を聞けるみたいだな』

「なんでだろう、不思議だね」


「無視するな! 儂を”ゴールド・ライセンスの本田雄一郎”と知っての狼藉か! もう我慢ならん、貴様にデュエルを申しこむ! 儂と闘えぃ!」

「えーーーーデュエル!?」

『このオッサン、プロだったのか!! シンシア、足もとに気をつけろ!』

「ま、待って。心の準備が――」



「ゆくぞ! デュエルスペース展開!」



 本田が拳をつきあげると、手の甲に金色の紋章が浮かびあがった。黄金の光がまばゆくかがやき、一瞬だけ全身が浮きあがる。

 

『デュエルか……なつかしい感覚だぜ』



 はじめに青みがかった漆黒の空間が現れた。足もとに青いグリッド線が地面に走る。俺たちはデュエルスペース……戦うための仮想空間に転移したのだ。見上げれば星や銀河の浮かぶ美しい景色がある。宇宙の中心に立っている感じだ。


「ここがデュエルスペース! 配信で見るよりずっとすごい! きれい!」

「ブハハハハ! 初めてか? ずいぶんなヒヨッコだな。クズカードをマジメな顔で買うのも未熟ゆえだろうな!」

「む。クズだなんて言わないでください。《唯一なるもの、セルミラージュ》はきっと強いですよ!」


「笑止笑止! 伝説レアではあるが、現に10円だったではないか。ブハハハハハハ!! さあデッキを出せ!」


 シンシアの下唇がぎゅっと締まるのを見て、声をかけた。

 

『自分でいうのもなんだが、俺は強いぜ。秘策があるんだ。君のデッキを見せてくれ』


 予感があった。わざわざ探しにくるほど欲しがっていたなら、シンシアは俺と同じ答えにたどり着いているのかもしれない。彼女のデッキを見て、俺は確信した。

 

「えっと……これがボクのデッキだよ。キミをいれたらテストするつもりだったんだ」

『……ああ、間違いない。かつての俺と同じだ。シンシアさえよければ、戦いながら案内しよう。君がめざす勝利への道筋を!』




 デュエル開始!!


【シンシアのライフポイント:2000】

【本田雄一郎のライフポイント:2000】



「儂の先攻! モンスターカード”幽冥の秘術使い”を召喚。フィールドカード”天空の舞踏会”をセットしてターンエンドだ!」


『いきなり高額レアのお出ましか。シンシア、ひるまずに場を固めろ!』

「フ……”フクロウ男”を2体召喚します!」


「ブハハハハハハ!! なんだそれは。ただのノーマルカードではないか!」

『この初手は上々だ。シンシア、耳を貸す必要はないぞ!』

「う、うん!」

 本田よ、油断してると痛い目をみるぜ。


「よいか、強いデュエリストは強いデッキを使う者。強いデッキとは強いカードの集合体。では強いカードとは何か? それは……高額で取引されるカードだ!」



 次々とレアカードをくりだす本田。カードパワーを押しつけられ、防戦に徹するしかなかった。

 

「すべてのモンスターで攻撃だ!」


『”幽冥の秘術使い”を通すな!』

「”立ちふさがる雲”で”幽冥の秘術使い”をブロックします! さらに”ミステリアス・ミスト”で全モンスターの攻撃力を300ダウン!」


【シンシアに400ダメージ!】

【シンシアに100ダメージ!】

【シンシアに400ダメージ!】


「うぅぅぅ!」


【シンシアのライフポイント:500】


「ブハハハハ! 弱い弱い! 弱すぎる! ターンエンドだ!」


 守るだけではいずれ押し切られる。敗北は時間の問題だった。だが、その時間(ターン)はこない。


『……よく耐えたな、シンシア』

「セルくん……ありがとう。でも、このターンで最後みたい」

『君の言うとおりだな。俺たちが勝って終わる』


「え? でも、ボクの手札に逆転できる力はないよ」

『おいおい、ターンがまわってきたんだぜ? ドローフェーズで1枚ひけるじゃないか。実をいうと、いま君のデッキの一番上にいるんだ』


 デュエルの最中、どのカードがどこにあるか伝えたらルール違反だ。だから状況が確定するまでは黙っていた。


『今の手札と俺を使えば勝てる。さあ勝ち筋をたどれ……《唯一なるもの、セルミラージュ》の力を示すんだ!』




 シンシアの顔がみるみる力強くなっていく。そしてデッキに指をそえた。

 行くぜ相棒!




「ボクのターン!」『俺をドロー!』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 第18回書き出し祭り 第3会場の投票はこちらから ▼▼▼ 
投票は5月13日まで!
表紙絵
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ