恋すてふ季節にしのび、わびぬれば
わ
い び
さ ひ ぬ
や と る
お と し は
も し き れ
ひ の み ず
そ び の こ
め て い そ
し ろ
か
わかる人にはわかる本歌取りと言いますか、三つの歌をオマージュしてコラージュしたものになります。
百人一首の元良親王、平兼盛、壬生忠見と書けば、元の歌にたどり着くと思います。
私の頭の中では、元良親王が、兼盛と忠見に「もうお前らくっついちゃえよ。」と言っていたことになっています。なので、上の句の初五文字に「わびぬるは(元の歌では「わびぬれば」ですが)」と置いて、そこから先は兼盛と忠見の歌を絡ませてコラージュしました。
詳しくは活動報告(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/675458/blogkey/2204888/)で。