表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/420

〇〇は寄り道をするそうです その8

 シズクの固有魔法『紫影製の立方体(シャドーキューブ)』で相手を逃げられないようにしたのはいいが、これからどうするのだろうか?

【キミコ】(狐の巫女の略)もシズク(ドッペルゲンガー)も、さっきから動かないし……。

 いったい、いつになったら戦うのかな?

 俺がそう思った直後。


「固有武装……『魂を狩り・喰らう大鎌(ソウルスラッシャー)』!!」


 シズクがそう言いながら右腕を肩の高さまで上げると、シズクの手に収まるほど小さな紫色の球体が出現した。

 次の瞬間、それは一気に直径『一メートル五十センチ』程の大鎌おおがまに変化した。


「さあ、お前の罪を数えろ!!」


 シズクはどこかで聞いたようなセリフを言いながら、切っ先を【キミコ】に向けた。

 その時【キミコ】は余裕よゆうの笑みを浮かべた。


「ふん、固有武装か。なら、わらわはそのさらに上の力を使わせてもらうぞ」


「それは別に構わない。けど、どんな力だろうと私は負けない!」


「さて、それはどうかの?」


【キミコ】は両目をおおっていた『白いハチマキ』を取ると《ゴールデンサファイア》のようなひとみでシズクを凝視ぎょうしした。

 その直後、【キミコ】の姿が明らかに変化した。

 一本だったはずのシッポが九本になり、まな板のように平らだったむねが、Cカップ程になり、背も少し伸びた。

 そのさまは、まさに『九尾きゅうびきつね』であった。

【キミコ】の体から放たれている威圧と殺意は立方体の外にいる俺にまで伝わってきた。

 とても先ほどまで一緒にいたやつとは思えないほどの変わりようであった……。

【キミコ】はシズクに不気味な笑みを浮かべながら、こう言った。


「さあ、始めようか。『嫉妬しっとの姫君』」


「……やっぱり、そうだったんだね。道理で私の左目がうずくわけだ。ねえ……『色欲しきよくの姫君』さん」


「魔力を一時的に封印できる『白いハチマキ』のおかげで正体はバレてはいないと思っていたが……。おぬしが大罪の力を持つものだったとは思いもしなかったぞ?」


 ____その頃、俺は立方体の外で目を見開きながら、驚きをあらわにしていた。

 あ、あいつが『色欲しきよくの姫君』だと? そ、そんなバカな! だって、シズクは何も……。

 その時、どうして同じ大罪の力を持つ者であるはずのシズクが、俺にその子が大罪持ちであることを言わなかったのかをようやく理解した。

 シズクは俺を巻き込みたくなかったから俺にそのことを言わなかった……のか?

 だとしたら、シズクははなから俺を戦わせる気は無かったということか……。

 どうしてだよ、シズク……どうしてそんなことを!

 聞こえるはずがないと分かっていても、俺は立方体のかべたたきながら、届くはずもない言葉をシズクに伝えた。


「シズク! 聞こえないと思うが聞いてくれ! 俺はお前が勝つって信じてるけど、無茶だけはするなよ! いいか? これは俺との約束だ! 守らないと承知しないからな!!」


 シズクには届かないその声は無意味なものだと思ったが、せめて自分の思いだけは届いてほしいという彼の願いがこもった言葉であった。

 シズクは、こちらに言葉をかけてこなかったが、ほんの少しだけ、こちらに笑みを浮かべたような気がした。


「良いのか? あやつをここから遠ざけなくても?」


 キッとした目つきで【キミコ】を見たシズクは、こう言った。


「私があなたに負けるはずないから、大丈夫。それに、あなたは固有魔法も固有武装もない。だから、もう私の勝ちは確定している」


【キミコ】は腕組みをしながら、それがどうした? というような顔をしながら、こう言った。


「ふっふっふ……ならば、お主にわらわの二つ名を教えてやろう。一度しか言わぬから心して聞くのじゃぞ?」


「さっさとして。早くしないと、あなたを早く殺したいという感情を抑えられなくなる」


「ふふふ……。その殺意と戦意、気に入ったぞ。ではそんなおぬしわらわの二つ名を教えてやろう」


【キミコ】は、三秒ほどを置くと今までで一番不気味な笑みを浮かべながら、こう言った。


「『獣人殺しの獣人(ビースト・キラー)』……。それがわらわの二つ名じゃ」


「……それって、もしかしてあなた以外の獣人型モンスターチルドレンを殺してきたってこと……なの?」


「うむ、正解だ、お主、なかなかやるではないか。じゃが、それは、まだ正解の一部にすぎぬ」


「それはいったいどういうこと? はっきり言って!」


「うーむ、まあ、わらわのシッポが、なぜ九つあるのかというのがヒントじゃ」


 シズクは、その言葉の意味をすぐに理解した。

 だが、それはあり得ないものだった。


「あなたは……自分で殺したモンスターチルドレンの力をそのシッポに封印して、いざという時に使用できるようにしたの?」


 シズクはパチパチパチと急に拍手はくしゅをし始めた【キミコ】を警戒けいかいしながら、彼女の反応を待った。


「いやー、お見事! 敵ながら、あっぱれと言わざるを得ん! じゃが、しい。あと、一歩であった」


「……どういう……こと?」


「正しくは、わらわがこの手で殺したモンスターチルドレンの力を【何度】でも使用可能だということじゃ!」


「……!!」


「驚いたか? 驚いたであろう! そう、これこそがわらわの固有スキル【超強奪ラバー】じゃ!」


 その時、シズクは真上に飛ぶと、回転しながら大鎌おおがまを振り下ろした。(Ω(オメガ)エ○スプロージョンのように)


「おっと、危ない、危ない」


 キミコは右手の人差し指と中指で、それをいとも簡単に受け止めると、そのまま地面に叩きつけた。

 しかし、シズクは身をよじらせて、それを回避かいひした。

 シズクはその後、ぴょんぴょんとジグザグに三歩下がりながら、相手のすきうかがい始めた。


「今のは別に他のモンスターチルドレンの力を使ってはおらぬぞ? ほれ、かかってこい」


 彼女が挑発を意味する手招きをした直後、シズクは彼女の左脇腹を狙って攻撃した。


「踏み込みが甘い、力任せ、あせりすぎ、狙いが分かりやすい。そして……一つ一つの動きに迷いが見える!」


【キミコ】は、体の一部(左腕)を他の動物に変化させると、今度は全ての指で受け止めた。

 その動物の名は……『センザンコウ』。

 ちなみに、英名は『パンゴリン』。

 そう『キ○ングバイツ』にも登場した厄介やっかいな獣である。

 ナイフのようなウロコは、銃弾をも跳ね返す鉄壁のよろい

 その見た目からは分からないが、実は哺乳類ほにゅうるいである。

 その力を持っているということは【キミコ】はなんらかの方法で、その鉄壁のよろいを打ち破ったことになる。(アルマジロのように丸くなればライオンのキバも通らないという……)

 ということで残念ながら、シズクの大鎌おおがまは彼女に傷一つ付けることができなかった……。


「さて、開始早々に終わるのは、いささか残念ではあるが、致し方ない。おぬしの固有武装ごとわらわの力の一つとなるがいい。では、さらばじゃ」


 シズクは自分の固有武装を彼女のものすごい握力あくりょくにぎられていたため、まったく身動きが取れなかった。

 ナオト……ごめんなさい。私は、ここで終わりみたい。

 まだ一緒に居たかったけど、私が相手の力量をはからなかったせいだから自業自得だね……。

【キミコ】の右拳がシズクの目前にせまる。

 シズクの目からは、いつのまにか涙があふれ出ており、それと同時に彼女はその場に両膝りょうひざをついた。


「あの世でおのれの無力さを恨むがいい! さらばじゃ! 大罪の力を持つ者よ!」


「…………」


 シズクは目を閉じて最期さいごの時が来るのを待った。

 ナオト……。またどこかで会える……かな? 会いたいな……。

 けど、生まれ変わったら、必ず会いに行くから待っててね……。


「死ねええええええええええええええええええ!!」


 シズクは、その場から動こうとしなかった。

 足掻あがこうとしなかった。

 助けは絶対に来ないと思っていた。

 ちなみに、この立方体の外から侵入することは実質不可能である。

 それが例え、シズクのマスターである『ナオト』であっても……。

 だから、シズクはあきらめた。

 しかし、シズクは、一つ大事なことを忘れていた。


「俺の家族に何してやがる! このロリ巨乳がああああああああああああああ!!」


 固有魔法は他の固有魔法で打ち消すことが可能だということに……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ