表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/420

〇〇は『若葉色に染まりし洞窟』に行く? その1

 現在、俺たちは……というかミサキ(巨大な亀型モンスターの外装)はミサキ(巨大な亀型モンスターの本体)の指示で次の目的地『若葉色に染まりし洞窟どうくつ』を目指して進行中だ。

 えっ? どういう状況かよく分からないって? うーん、それじゃあ久々に説明するか。

 俺たちが住んでいるアパートは先ほどの外装の甲羅こうらの中心と合体している。

 そして、それは『四聖獣しせいじゅう』の一体『玄武げんぶ』でもある。

 そのため外装が動けば、俺たちも移動する。これを聞いて四足歩行で動く城を思い浮かべる人がいると思うが、アレとは原理がまったく違う。

 本体が外装の外に出ても、外装は壊れないからだ。

 まあ、簡単に言うと、クマノミとイソギンチャクの関係……つまり『共生関係』にあるわけだ。

 今はみんなで昼ごはんを食べているから、そっちに集中しないと、みんなに怪しまれるかもしれないから、俺はそろそろ戻るとする。

 こうして、俺は自身の意識をみんなに戻した。


「いやー、それにしても昼からメンチカツってすごいな」


 注:ナオトたちは、ちゃぶ台の周りに座って食べています。家族といっても、血はつながっていないので義理の家族です。

 ナオトは十四人の幼女(モンスターチルドレンとその他)と共に旅をしています。

 そして今は『名取なとり 一樹いつき』(主人公ナオトの高校時代の同級生)と訳あって行動を共にしています。

 名取は、前髪で両目を隠すほど人見知りだが『名取式剣術』の使い手で名刀【銀狼ぎんろう】を持っている。ちなみに武器のことになると、よく話す。

 俺がそう言うと、ミノリ(吸血鬼)がこう言った。


「でしょー? みんなで頑張って作ったのよ。どう? おいしい?」


「ああ、うまいぞ! ごはんが進むし、キャベツの千切りも最高だ! ほどよい温度の味噌みそ汁も、たまらん! お前ら、いいおよめさんになれるぞ!」


 その時、彼女らの顔が急に赤くなった。


「ん? どうしたんだ? お前ら」


 その直後、ミノリ(吸血鬼)がみんなを代表して、こう言った。


「い、いや、別にそんなことは……ないわ」


「じゃあ、どうしてだ? 体の具合でも悪いのか?」


「べ、別に、どこも悪くなんかないわよ」


「そうか? まあ、どこも悪くないならいいんだが」


「……ナオトって、たまに不意打ちするわよね」


「え? なんか言ったか?」


「な、なんでもないわ! ほら、早く食べないと冷めちゃうわよ!」


「ん? あ、ああ、そうだな。パクッ、もぐもぐ。ああ、うまい。こんなうまい料理が毎日食べられるって幸せだな。はむはむ!」


 ……か、かわいい……!!

 夢中になって、メンチカツを食べる彼に対して、彼女らはそんな風に思っていた。

 また、それを見ていた名取なとりもここの雰囲気ふんいきの良さを実感していた。

 しかし、そんな楽しい時間はそう長くは続かなかった。


「ご主人、そろそろ次の目的地に着くから、一緒に行く人を決めようよ」


 ミサキ(巨大な亀型モンスターの本体)がそんなことを言ったので、俺はこう言った。


「ふぉおふぉんふぁふぉふぉんふぁ(もうそんな時間か)」


「ご主人、ちゃんと飲み込んでからしゃべろうよ」


 ミサキにそう言われてしまったので、俺は口の中の物をちゃんと飲み込んだ。


「すまないな。みんなの作った料理がおいしすぎて、つい、口に入れすぎてしまった」


「……そんなにおいしかったのなら、次は僕を……」


「ん? なんか言ったか?」


「い、いや、なんでもないよ。それより、もうすぐ到着だから、いつものをやらないといけないよ」


「ん? ああ、そうだな。よし、じゃあ、いつも通りにはじめ……」


 俺が言い終わる前に、彼女らは同時に立ち上がって。


『じゃーん! けーん! ポーーーーーーン!!』


 じゃんけんを始めていた。そして、今回も一発で決まった。


「ナ……ナオトさんと、久しぶりに一緒に行けるんですね! うれしいです!」


 マナミ(茶髪ショートの獣人ネコ)。


「ナオ兄と一緒……やった」


 シオリ(白髪ロングの獣人ネコ)。


「おにいちゃ……あるじと共に行けるのか……うむ、悪くないのう」


 キミコ(きつね巫女みこ)。


「久しぶりに頑張っちゃうよー」


 ルル(白魔女)。


「というわけで、あとのメンバーはここで留守番だ。よろしく頼むぞ?」


 留守番組の代表で、ミノリ(吸血鬼)はこう言った。


「できるだけ早く帰ってくること! そして無茶はしないこと! あと、ナオトは自分だけで解決しようとせずに、みんなを頼りなさい!」


「ああ、分かった。それじゃあ、行ってくる」


「せ、せめて、みんなの頭をでてから、行きなさいよ」


「ん? ああ、そうだな。よーしよし、みんな留守番頼むぞー」


 俺は留守番組の頭を撫でたあと、必要な荷物を黒いリュックにめてから出発した。


 *


 アパートを出発して、数十分で『若葉色に染まりし洞窟どうくつ』に到着。

 見た目は普通の洞窟なのだが洞窟のかべには、まるでキノコのように『若葉色の水晶(エメラルド)』が生えている。

 移動距離から推測するに、おそらくここは世界遺産に認定されている『石見銀山』だろう。(紫煙しえんの森は『富士の樹海』。『藍色の湖』は『琵琶湖びわこ』。『深緑に染まりし火山』は三瓶山さんべさん酷似こくじしていたから)

 さて、入るとするか。

 洞窟どうくつの周囲を少し調査したのち、俺とマナミ(茶髪ショートの獣人ネコ)とシオリ(白髪ロングの獣人ネコ)とキミコ(きつね巫女みこ)とルル(白魔女)は洞窟の中に入っていった。

 本田探検隊……探索たんさく開始。(本田は俺の苗字みょうじ


「それにしても、この洞窟って、なんかまぶしいな。目がチカチカする」


 俺がみんなと歩きながら、そんなことを言っているとマナミ(茶髪ショートの獣人ネコ)が。


「き、気になるのなら、これを使ってください!」


「ん? これは?」


「え、えっと、その……サングラス……です」


「いや、それは見れば分かるが、どうしてだ?」


「い、いえ、その、ないよりはマシかな……と思って。あっ、迷惑めいわくでしたよね。ごめんなさい、すぐに他の物を」


「いや、これでいい」


「えっ? で、でも……」


 俺はサングラスをかけながら、こう言った。


「お前は俺のためを思ってやってくれたんだろう? なら、受け取らないわけにはいかないだろ」


 その時、マナミの顔から笑みがこぼれた。


「あ、ありがとうございます! ナオトさん!」


「こちらこそ、どうもありがとう。おかげでまぶしくなくなったよ」


「えへへ……ナオトさんにめられちゃった」


 その様子を後ろから見ていた、シオリ(白髪ロングの獣人ネコ)とキミコ(きつね巫女みこ)とルル(白魔女)はアイコンタクトをしたあと、計画を実行した。


「金属系魔法……『金属製の人形(メタル・ドール)』」


 ルルは静かにそう言うと、金属製の人形(全身銀色)を生成した。

 説明しよう! ルルに金属系魔法を使わせたら、右に出るものはいないのだ!


「ナオトー。後ろから人形さんがおそってくるよー。逃げなきゃー」


 ルルがそんなことを言うと、彼は振り向きながら、こう言った。


「な、なんだって!? くそ! 早速さっそく、モンスターのお出ましかよ。よし! 逃げるぞ! マナミ!」


「は、はい!」


「お前らもおくれるなよー!」


『はーい』


 返事を適当に返した三人は、ナオトとマナミが見えなくなると計画を第二段階に移行した。


「この洞窟どうくつは私の隠れ家だったからねー。計画を実行するには、うってつけの場所だよー」


 ルル(白魔女)がそう言うと、シオリ(白髪ロングの獣人ネコ)がこう言った。


「そうだね。これも、マナミお姉ちゃんのためだもんね」


 その直後、キミコ(きつね巫女みこ)がこう言った。


「そうじゃの。これもマナミとお兄ちゃ……我が主のためじゃ」


『すべては、あの二人をくっつけさせるために……』


 三人は、そう言うと、まるで忍者のようにどこかに消えてしまった……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ