表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
215/238

log-196 別の問題もありまして

…悪魔対策のための手段が、色々と増えているのは良いだろう。


 身を守るための道具も増えた、やるだけの技術や力も手に入れてきた、驕らずにしっかりと鍛錬も続けて隙をできるだけ作らないようにもしてきた。


 とはいえ、何も悪魔だけに目を向けずに、その後のことも…しっかりと、将来の人生に考えても真剣に悩むべき時だろう。


 安定した生活を、頼り過ぎないようにしつつ、ハクロ達とのしっかりとした人生を歩めるように。



「…まぁ、その中で留学が結構よかったのもあるな」



 王国内の、ハクロ達用の屋敷内…明日は休日と言うのもあって、今晩は寮ではなくこちらに宿泊して過ごすジャックは、ベッドに横になりながらそうつぶやく。


 グラビティ王国の学園での学びも悪くはないのだが、他国での勉学はまた違った視点を与えてくれる。


 ファイのように、ギルドに就職して職員になって働くのも良いだろう。

 

 だが、それ以外にも鑑定士や買取商人等の道も色々と出てきた。



【選べる道が増えると、迷いそうなの】

【人の可能性は、多いからな。ふふふ、我も元が人であったからこそ、小さい頃に色々と将来を考えて楽しんだ思い出も………あ、止めておこう。失った記憶の中で、葬り去ったほうがいいのがあった…うむ】

【ふみゅ?何を、思い出したの?】


 窓際の鉢植えを世話しながら答えるカトレアと、何やら秘すべきような黒歴史でもあったのか、そっと目を背けて忘却に努めるルミの姿に、レイが首をかしげる。


 デュラハンになって失われた記憶も、最近は何かと生前のことを思い出す機会が増えたのか戻ってきたのもあるらしいが、そんな彼女でも思い出したくないものがあるらしい。


 まぁ、人の黒歴史はそれぞれ出しな…自分も、前世の記憶とかが無ければ、この年頃だと順調に黒歴史を作り出していた可能性を否定できない。


 前世分のはあの世界に全部おいてきたとして、将来の可能性が色々と出てきているのは良いことのはず。


「一番良いのは、ほどほどに安定的な生活を送れることだけど…それが一番難しくもあるか」


 

 悪魔騒動以外にも、この世界にはモンスターの存在がある以上、前世の世界以上に平穏を得るのは難関でもある。


 だがしかし、それでも人は安らげる場所を確保し、守り抜きたいというのは変わらないだろう。



 なんにせよ、その平穏を確実に手に入れるためにも今は努力を積み重ねていくのが、一番愚直ながらも確実な道だと思うのであった…



「…ところで、ハクロとルトライト、ファイはどうしたの?珍しくいないようだけど」

【ふみゅ…ファイは、ギルドでお仕事。あとの二人は…】

【そろって、あの激やばエルフのところへ何か相談しに向かったのなの】

「え?相談?…あの人のところへ何でまた?」


 噂話が独り歩きしているようでありつつも、そうでもない色々ネジのぶっ飛んだエルフの姿が、ジャックの頭の中に思い浮かんだ。


 あの人ならば確かに、モンスターに詳しいだろうから何か関係するようなことで相談に向かうのならば、避けたくはあれども的確な回答を貰えるのだろうが…


「…本当に何で?シルフィさんの呪いもあって、物凄く嫌悪するはずなのに」

【ふみゅ…わかんないよ?】

【済まぬが主殿、我にも不明だ。そもそも、主殿を取り合って犬猿の仲のような二人が、そろって出ること自体が珍しいが…】


…何か、体調でも悪いのだろうか?

珍しく、そろって出歩いている模様

しかも行先が、あの人の元

何があったのかは…

次回に続く!!



…マンネリ化してきたし、どこかで新作とかもやりたいけど…


リアルのほうでちょっと…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ