2-3
「ああっ、時間の無駄だったわ」
「どうせ止め方など分らないのだから、一概に無駄だとは言えまい」
ぼやくティア姉にアイリがたしなめる。
走る馬車の中で作戦会議を始める。
何か手がかりを得るため、取り敢えずもう一度イントの研究所に向かっていた。
「魔術は専門外だからよく分らねぇんだけどさ、さっきの場所を魔術で吹っ飛ばしちまえば止まるんじゃねえの」
ヤスカが過激な案を出すと、シルヴィが否定する。
「どんな術式が組んであるか分らないのに、破壊したらどんな二次被害がでるか分らないのです。少なくても二八〇キロメートル以上で移動してくるリングが何個も脱線して吹っ飛ぶのです」
「地下でなら吹っ飛んでも問題なくねぇ」
「それでも地上に飛ばされないとは言えないのです。少なくとも衝撃で古い建物は崩れる可能性が高いのです」
「ふむ、力技は駄目か」
メモ帳に目を落としたシルヴィにアイリが問いかける。
「シルヴィ、その本に止め方は書いてないのか」
「構造や理論が走り書きされているばかりで、制御の仕方などは書いてなさそうなのです」
「しかし、作業場とかは書いてあったのだろう。ならば制御してる場所が書いてあっても良さそうなものだ」
「それも書いてないのです。どうも制御場所は最重要機密扱いになっているらしいのです」
「確かに不埒者に制御室を占拠されたらオウルは終わるな」
もしも温度をなん何度にでも設定できるのだとしたら、それは恐ろしい兵器となるだろう。
「だから制御は警備が厳重で誰も知らない密室で、同時にリングを制御できる場所が望ましいのです」
そんな場所、オウルに詳しくないリータ達に思いつくわけがなかった。
しかし、リータはじっと地図を見ていると、あることに気がついた。
「魔道具は第二城壁を囲むように円形なのですよね」
「なのです」
「何か思いついたの?」
考え込むリータにティア姉が聞く。
「思ったのですが、警備が厳重でリングを同時に制御できる場所なら、円の中心がちょうど良いのではないかと」
「えっ、それってどこ?」
「ここです」
リータが指を差したのは、この国の中心的な建物。
オウル城だった。