表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちょっとご飯に行ってきます  作者: 工藤 流優空
2/2

遡ること、約1時間前



 昼間のハローワークは、多くの人でごった返していた。灰色の空間に溢れる人、人……。不安な顔、何かを必死で探している顔。ひどく疲れた顔。諦めたような顔。留花は、軽くめまいを起こしそうになった。しかしなんとか入り口を通り、カウンターにいる少し年のいった女性に恐る恐る声をかける。


「あの、すみません。今いる職場からの転職を考えてまして……。登録をしたいんですが……」


 すると、女性はこちらに微笑みかけて優しく言う。


「新規登録ですね。こちらの用紙をそちらの記入台でご記入頂けますか。記入できましたら、こちらにまたお持ちください」


 用紙を受け取ると、留花は女性に会釈して、用紙を記入する記入台へと向かった。以前来た際には、もっと強面の女性がカウンターにいて、ひどく不愛想に扱われたこともあり、この場所や、職業安定所全体に対してひどく抵抗があった。


 約1時間後。個人情報登録を済ませ、個人用のIDが書かれたはがきを持って、彼女はハローワークの自動ドアを出、大きく伸びを一つした。室内は、どこか空気が淀んでいるようで、外の刺すような空気が、今の彼女には嬉しく感じられた。


 先ほどまでの沈んだ気持ちを吹き飛ばすかのように駐車場を駆けて愛車に飛び乗り、車が揺れるくらい強くドアを閉める。そしてさっさと鍵を差し込んでエンジンをかけるとサイドブレーキを引いたまま、数度アクセルをあおった。無性にアクセルを踏み込みたい気分だった。


 そのまま何度かアクセルをあおり、駐車場を後にしながら留花は考える。このまま帰宅するべきだろうか、それともどこかに寄り道をしようか。


 そんなことを考えながら、車は不思議と帰路についている。見慣れた景色を眺めながら、別のことも考える。このまま帰る、それでいいのだろうか。私はもっと考えなければならないことがあるのではないか。


 ふと助手席側の窓を見やると、田んぼの広がる平らな土地と山の境界に立つ、灰色の鳥居が目に付いた。そういえば、と思い留花は信号を左折した。車があるため、別のルートからしか入ることはできないが、あの神社に行こうと思った。


 この道を通る度、留花は何度も、あの鳥居の向こうにある神社に再び足を運びたいと思っていた。いつかの夏、留花が小学生くらいの頃に一度だけ行ったことがある程度なのだが。なぜ一度行ったきりの神社に心惹かれるのか、彼女自身にもよくわからなかった。しかしいつもこの道を通るとき彼女は一人ではなく、誰かと一緒だった。初詣に行くわけでもなく、特段改めてお願いすることもない。同乗者に、寄り道を提案することは難しかった。しかし今日車に乗っているのは彼女一人で、そして改めてお願いしたい願い事も持っていた。寄り道するのに、これほど都合のいい日はないだろう、そうハンドルを力強く握りながら彼女はそう思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ