表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/92

秘密

み…短い上に話が…。話が進まぬ!

誠は鬱々とした気持ちを抱えたまま、次の朝を迎えた。


「なんか、暗い顔してるね」


那鞠の言葉に、留もチラリと視線を向ける。


「いや、昨日寝れなくて」


ははは、と乾いた笑いを向けると、深くは聞かないけど、と大人の対応をされる。

それが、今はありがたい。

昨日の解剖の結果、そして導き出した一つの推測を、誠は2人に話すことができなかった。

残酷な話だ。

異界へと召喚され、魔王を倒せだなんだとこの世界の事情を押し付けられて。

その結果が。


ごほ、と留が咳をした。


「留さん!」


背筋が寒くなる。


「…大丈夫よ。そんな青い顔しなくても」


思わず叫んだ誠の顔を見て、留が心配そうに声をかける。

その顔をみて、自分がどんな顔をしているか自覚する。

だめだ。

これではダメだ。

勘付かれてしまう。


ーー寿命がどれだけかは知らないが。


昨日、ケイは川で言った。


ーー記録はどれも召喚後10年から15年の間のものばかりだな。


それは、つまり。


「大袈裟ね。まるで私が死ぬみたいな」


神子が短命であるということではないのか?


空気を取り込む肺。そこにあった、この世界の人間特有の器官。

あれがもし、この大気の有毒物質をろ過する器官だとしたら。

それがない自分たちはどうなる?

その毒に、無防備にさらされてしまう。


飛躍し過ぎた話だ。

突拍子も無い。

けれど誠は、その考えを払拭できなかった。


2人には、言えない。


「今日、街に出るらしいのだけど。そんな様子で行ける?」

「街?」

「えぇ、市政の勉強のために…なんて」


おどけたように那鞠が言った。わざと明るく振舞っている。気を使わせてしまっているのだろう。


「2人は行くのか?」

「えぇ、もちろん。道を作っておきたいしね」


留の力は、一度行ったことのある場所でなければ門を築けないのだ。

前に進むために、彼女たちは足掻こうとしている。

なら。


「気晴らしになるしな。当然行く」


彼女たちには、言えない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ