表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/170

二節/2

 アリステラ王国歴一四〇六年。

 契約の月も下旬の過半を過ぎ、遊戯の月を目前に控えた日だった。


 冬も終わりが見えてきたというのに、野山や町を覆い尽くすほど降った雪。

 それらが作り出す銀世界の中、レイフォードはユフィリアの屋敷へ来訪していた。


 馬車から外に出ると、冷たい風が吹き荒ぶ。

 吐いた息は白く、凍ってしまいそうだ。


 いくつかの人影が玄関先にある。

 その中の一人、一段と小さな人影。

 寒空の下、雪に混じってしまいそうな白髪の少女が手を振りながらレイフォードに駆け寄る。



「レイ、久し振り! 元気だった?」

「うん、元気だったよ。ユフィは?」

「勿論元気、風邪の一つも引かなかったもん!」



 ユフィリアは自慢気に張った胸を叩いた。

 相変わらずだと思いつつ、レイフォードは彼女の冷たくなった手を握る。

 それは氷のように冷たく、赤くなっていた。



「大分待たせちゃったね、寒かったでしょ」

「私、冬好きだから。平気平気」



 そう話すユフィリアの鼻は赤い。

 無理をしているようには見えないが、寒いのは確かなのだろう。

 レイフォードは、自身の熱で温めるように白く細い手を包み込んだ。



「どう? 温か──」

「はいはい、いちゃいちゃしない」



 後ろからテオドールが、レイフォードの背中に雪を差し入れた。

 思わず甲高い悲鳴を上げ、冷感を放つ雪を服と肌の隙間から取ろうとする。


 だがしかし、厚着をしていることが負に働き、うまく取ることができない。


 レイフォードはテオドールを非難する。

 背後から不意を衝くとは何事だ、と。

 


「いや、こんなところでいちゃいちゃしないでよ。

 寒いんだから」

「そうかもしれないけどさ!

 もうちょっと……なんかこう……手加減というか、段階を踏むべきじゃないかな!」

「そうだそうだ!」



 レイフォードに続き、ユフィリアも口々に反論した。

 やれ横暴だ、卑怯だと罵る。


 が、テオドールは意にも介さない。

 何を言われただろうと何処吹く風。

 目を閉じ腕を組み、仁王立ちして佇んでいる。


 そして、彼は大きな溜息を吐いた。

 突如動き出した石像の如きテオドールに、二人の間に緊張が走る。

 

 おずおずと臨戦体制を取るレイフォードとユフィリア。

 少し離れた場所へと歩き出し、屈み始めるテオドール。


 彼は足元に積まれた雪塊に触れ、両手で掬った。

 掌を丸め、圧縮する。

 そうして、彼の手により拳大ほどに整形された雪。

 否、雪玉。



「そんなに寒い方がいいなら……」


 

 テオドールは、腕を振り被る。



「雪に、沈め!」



 思いのまま、彼は雪玉を投げ付けた。



「逃げるよ、ユフィ!」

「テオが怒ったあ!」



 隣の少女の左手を掴み、レイフォードは走り出す。

 降雪の中を掻き分けて、真っ白な世界を駆けていく。


 背後から襲いかかる雪玉を避け、怒る鬼から距離を取った。

 二人と一人の距離は(およ)そ十五(メートル)

 ただ我武者羅に投げるだけでは届かない距離だ。


 これならば、とレイフォードは振り返る。

 テオドールは雪玉を作り出していたため、その場から動いていない。

 今も作るために屈んでいるから、近付いてこない。


 そして、下を向いているから、こちらを認識できていない。

 絶好の機会だった。


 ユフィリアと目を合わせ、二人は同時に動き出した。



「──反撃開始!」



 レイフォードはテオドールよりも手早く雪玉を作る。

 昔から姉に鍛えられていたお陰で、雪玉作りに関しては職人程度の業を持っていたのだ。


 鉛直方向に弧を描いて投げられた雪玉は、テオドールの数歩前に落下する。

 ぼすりと沈んだそれに反応して、テオドールが顔を上げた。


 遂に逃げるのを止めたか、今度こそ脳天に打ち当ててやろう。

 そう構えた瞬間だった。


 ふと、違和感に気付く。

 視界に入っているのはレイフォードだ。

 隣に居たはずのユフィリアはどこにも見えない。

 これは──。


 額を衝撃と冷たさが襲った。

 ぱらりと落ちる雪片。

 柔らかく握られていたため、痛みはほんの僅かしかない。



「やった、当たったよ!」

「良し、そのまま追撃だ!」



 少女と少年の声が響く。

 テオドールは、二人にまんまとしてやられたらしい。

 

 大きく息を吐いた。

 冷たい空気が肺に染み込み、凍り付いてしまいそうだ。

 

 だが、そんなことは起きない。

 何故なら、今のテオドールの心は彼らへの怒りという名の業火が燃え盛っているのだから。



「覚悟しろよ、謝るまでやめないからな!」



 叫びを合図に三人は走り出す、手に雪玉を持って。

 一見争っている雰囲気──確かに争ってはいる──だが、皆の顔には笑顔が輝いていた。


 その様子を見守る者が二人。



「元気がいいなあ、子どもたちは!」



 ユフィリアと同色の瞳を持つ彼女の父、ディルムッドは屈託なく笑いながらそう言った。

 二年ほど前まで友人なぞ一人もいなかった娘に、仲の良い友人が二人もいる。

 親として歓喜に震えると共に、それが永遠でないことが心苦しかった。



「……どうして、あの笑顔を守り続けることができないんだろうな」



 口を閉ざしたままの親友に、ディルムッドは語り掛けた。

 何より、一番辛いのは彼なのだ。


 彼、シルヴェスタはレイフォードの父親である。

 愛想のないこの男が心を開く数少ない相手。

 家族と親しい友人ほどしかいないその集合の要素一つが、今当に消えようとしていた。



「……俺は無力だ」



 ぽつりぽつり、シルヴェスタは心の音を吐き出す。


 あの春の日から約二年間、皆で手を尽くしたのだ。

 《精霊石》を使用した源素の貯蔵も、《精霊術刻印具》を使用した外部からの操作も、大人数の干渉も。

 ありとあらゆる手段を試した。


 だが、その全てが塵に還った。

 何一つとして、効果がなかったのだ。


 その結果を予測していなかったと言えば、嘘になる。

 既に分かっていた結末。

 それでも、どうにかならないのか、と全力を尽くした。


 けれど、あまりにも大きな力の前に、皆が膝を付いた。

 もう無理だ、と手を上げた。

 誰もその力に抵抗できず、降伏したのだ。


 時間切れ(タイムアップ)

 無情にも、また春の日が来る。


 そうすれば、レイフォードの肉体は空に溶けて消失してしまうだろう。

 現にシルヴェスタが視る彼の魂は、今にも壊れてしまいそうだった。



「……救えなかった。

 どれだけ力があっても、守れなければ意味がないというのに。

 俺は、俺は──!」



 慟哭するシルヴェスタの頭を、ディルムッドは押さえ付けるように撫でた。

 髪が乱れるのも構い無く、彼の哀しみが少しでも和らげばと思って。



「どれだけ嘆いても、オレたちにはもうどうにもできない。

 できることは、あの子の願いを叶えることだけ。そうだろう?」



 声も出さず、シルヴェスタが頷く。

 これが彼らの最期の時間だ。

 レイフォードの肉体は、徐々に衰弱している。

 彼は誤魔化しているが、あと数日もすれば最初期のような状態になることは明白だった。


 ユフィリアは勘が鋭い。

 衰弱したレイフォードの姿を見れば、その後どうなるかなど想像に容易いだろう。


 だから彼は、レイフォードは──。



「全く、誰に似たんだか」



 瞳から零れ落ちる雫が、凍ってしまいそうだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ