表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/170

三節/2

 彼はどこまで遠くに行ったのだろう。

 もう既に、町の方まで逃げてくれたのだろうか。


 そうやって、安心していた。

 一つの戦闘が終わり、命の危機は去ったと誤認していた。

 こんな身体でも二体倒せた、と油断していたのだろう。

 

 だから、先の魔物が本当に一体だけであったのかも、増援の存在も確認しないまま背を向けた。

 戦場で敵に背を向けることは、死と等しいというのに。


 ──死角から、太い尾が鳩尾にめり込んだ。


 肺の空気が全て抜ける。

 宙へ浮き上がった小さな身体は勢いそのままに吹き飛んで行き、木の幹に打つかって停止した。

 激しい振動、痛み、衝撃。

 意識を手放しそうになるも、歯を食いしばって耐える。



「……な、んで」



 何が起こった。

 揺れる視界で見えた先には、倒したはずの魔物が立っている。


 いや、あれは確実に倒した。

 消滅だって確認した。

 きちんと核も落ちていた。


 つまり、あれは増援。

 もう一体の魔物なのだ。


 見えていなかった、視ようとしなかった。

 自分の短絡的な思考に嫌気が刺す。


 だが、後悔していても意味は無い。

 今はどう切り抜けるかが大事だった。


 指先は動く、目も見える。

 しかし、身体が動かない。


 もう、レイフォードの肉体は限界だったのだ。

 先程の攻撃による怪我、無茶な動きをした脚、千切れかけの左腕。

 たった五歳の子どもが耐えられるわけがなかったのだ。

 喩え、狂い壊れていようとも。


 起き上がれない、動けない。

 木に寄り掛かったまま。


 それは、長い手足を引き摺って近付いて来た。

 にたにた、笑いながら迫ってくる。


 草木を踏み分けて、大人の身長を優に超える大きな身体が目の前に聳えられた。

 ゆらりとそれが刃を構え、薄く鋭い刃が心臓を見据えた。

 レイフォードがそうしたように。


 凶刃がゆっくり迫ってくる。

 世界が段々とゆっくり進み始める。

 

 ここで、死ぬのだろうか。

 静かな暗い森の中で心臓を抉られ、死に絶えるのだろうか。


 脳裏に浮かぶのは守りたい、愛したい人々の顔。

 父、母、兄、姉、使用人たち。


 そして、とある少女。

 暁の瞳を持つ少女。


 レイフォードが死ねば、彼女が哀しむ。

 手紙の約束もまだ果たせていない。

 彼女にだけは嘘を吐きたくないのだ。

 あの少女の笑顔だけは、絶対に守らなくてはいけない。


 だから、まだ死ねない。

 まだ生きなければいけない。

 ここで死ぬわけにはいかないのだ。


 数(センチメートル)を残して、刃は動きを止めた。

 掴んでいる手に刃が食い込み、血が流れる。

 それでも、この手は放さない。

 この手を放すことは、即ち生を諦めたということになる。


 しかし、徐々に刃は心臓へ歩を進めていく。

 決死の力と言えど、瀕死の子どもが出せる力など限られていた。


 どうしたらこの状況を切り抜けられるだろう。

 (マチェット)は折れた。

 魔物本体は遠く、足は動かない。

 腕も上がらず、浄化の力も上手く働かない。

 なら、何だったらできるというのだ。

 レイフォードの手札は、もう無かった。


 時間切れだ、と刃が胸を突く。

 今にも突き刺そうとする。


 死は直ぐそこにあった。

 今にもレイフォードを連れて行こうと、手足を、首を、心臓を掴んで放さない。


 あるべき眼球が存在しない眼孔を睨みつける。

 縦に裂けた口がにやりと弧を描いていた。


 魔物は油断していたのだ。

 この獲物は確実に殺せると。

 自身より遥かに小さく、か弱い生物が反撃できるわけがないと。


 それ自体は正しい思考だ。

 レイフォードには、魔物を殺せる手段は残っていない。

 ただひたすら死ぬまでの時間を延ばすことしかできなかった。


 だが、逆に言えば時間を稼ぐことはできるのだ。


 歴史は繰り返すものだ。

 一度犯した罪を何度も犯し、それを直そうとしない。

 加えて、因果応報や自業自得などという言葉だってある。

 自分の行動はやがて自分に返ってくるのだ。


 つまり、魔物は先程のレイフォードと同じだった。



「──間一髪、か」



 黒い液体が宙に舞う。

 心臓を狙っていた手足は両断され、地に落ちた。


 一拍遅れて響く、魔物の叫喚。

 ありえないとでも言うような悲鳴。


 闇夜に輝く、魔物の血液に濡れた銀剣。

 飾り気のない無骨なそれを握る人影。




挿絵(By みてみん)




「やあ、キミ。遅くなってごめんね」



 凪いだ湖の水面のような青み掛かった白髪と、燃えるような赤い瞳を持つ、隻眼隻腕の女性。


 レイフォードは彼女を知っていた。

 寧ろ、この国で知らない人は殆どいない。


 彼女の名はイヴ・サルクウォント。

 王国史上最大であった十四年前の厄災討伐戦。

 その最前線を張り、《厄災》を討ち滅ぼした英雄その人だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ