表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/170

九節/3

「……ん、ここどこ……?」

「あ、やっと起きた」

「おはようございます、レイフォード様。

 もう少しで着きますよ」



 寝惚けた目を擦りながら状況を把握したレイフォードは、セレナに感謝を伝えてから彼女の背を下りる。

 が、随分寝ていた影響か、まともに立てずに身体が崩れ落ちた。



「……っと、危な」

「ごめんね、テオ」



 彼の腰に手を回し、間一髪で抱き止める。

 触れた身体はほんのりと暖かくて、生命を感じられた。


 レイフォードをテオドールに受け渡すと、セレナが一瞬顔を顰める。



「……もう、屋敷は目と鼻の先ですね。

 すみません、私は少し用事を思い出しました。

 セリアーノさんに、『セレナが忘れ物をした』とお伝えしていただけませんか?」

「もう暗いし、明日で──」

「なりません。とても大切なものなのです」



 今までそんな素振りも見ていなかったというのに、どうしたのだろう。

 疑問に思い、追求しようとするレイフォードをテオドールが制した。



「セレナさんが言うってことは、それほど大事なものなんだよ。

 ね、レイくん。先に帰っておこう。

 帰りが遅くて、皆心配しているだろうし」

「……わかった。気を付けてね、セレナ」



 作法通りの礼をして、彼女はゆっくりと来た道を引き返していく。

 後ろ姿を眺めていてもしょうがない。

 彼女に頼まれた伝言をしなければと、テオドールは気を抜いているレイフォードの肩と、膝の裏に腕を通した。



「……へ、何?! 何のつもり?」

「レイくんがまともに動けなさそうだから、こっちの方が早いかなって」

「だからって、この抱き方は無いんじゃないかなあ!」



 二人の体格はほぼ同じ。

 若干テオドールの方が筋肉質というところだろうか。

 テオドールは翼人族ということもあり、人族より身体能力が優れているので、力の差は歴然ではある。

 そんな二人が片方は姫抱きにされている光景は、旗から見れば滑稽でしかない。



「下ろして、自分で歩けるから!」

「ただでさえ遅いのに、まだ遅くするつもり?

 大人しく抱えられてよ、と!」



 森の腐葉土を蹴り、テオドールは走り出した。

 レイフォードに負担を掛けないように、しっかり抱きとめながら。



「レイくん、首ちゃんと掴んで!」 

「恥ずかし……ああもう! どうにでもなれ!」



 腹を括ったレイフォードが密着して安定したので、走る速度も更に上げる。

 時間にして一分。

 体感はそれより大分短く感じられたが、それでも楽しいひと時だった。



「お、やっと帰ってきた。

 レイフォード様、テオ、お帰りなさいませ!」

「……ただいま」

「ただいま帰りました!

 セリアーノさん、セレナさんが『忘れ物』したらしいです!」



 門の前に立つ二人の門番のうち、背の高い隻腕の男の方──セリアーノに、テオドールは預かった伝言を伝える。

 人に見られたことに頬を赤くして、背に隠れているレイフォードは見なかったことにした。



「……そうか。ありがとう、了解した。

 すまんがシン、任せていいか?」

「了解っす。行ってあげてください」



 数巡の後、もう一人の門番であるシンに断りを入れ、セリアーノはセレナを追いかけて行く。



「……何か、あったんですか?」

「いいや、何もありませんよ。

 ただ、ドジっ娘(セレナ)ちゃんをお父(セリアーノ)さんが助けに行っただけっす。

 直ぐ帰ってきますよ。

 ほらほら、坊っちゃんたちは中に入ってくださいな!

 サーシャさん、心配してましたよお!」



 木製の門の閂を取り、二人の背を押して屋敷の中に入らせる。

 彼らの様子に一抹の不安を感じつつも、触れてはいけないことを察し、レイフォードと共に歩み出す。



「……テオ、後で覚悟しておてね」

「はいはい。

 新術式でも改造術式でも、何でも付き合って上げるから機嫌直してって」

「雑にあしらわれてる!

 元はと言えば僕が悪いから、あんまり文句言えないけど!」



 先程までの悩みも暗さもどこへ行ったのやら、テオドールはレイフォードと軽口を叩く。

 笑顔も言葉も、偽りのない本物で。

 心からの想いだった。


 古びた大きな扉に手を掛ける。

 秋の夜の冷気で、取手の金属はよく冷えていた。



「……テオ?」



 急に動きを止めたテオドールを、不思議そうにレイフォードが覗き込む。

 夜空と正反対の蒼空が、よく目に入った。



「……俺ね。レイくんのことが好き」

「……どうしたの、急に?」



 振り返って、面と向かって。

 彼を真正面に添えて、そして力一杯抱き締めた。



「好き、大好き。愛してる」

「……僕もテオのこと好きだよ」



 己と同じように、背に回される手。

 ほぼ同じ体格なのに、少しだけ小さい気がした。



「でも、一番はユフィでしょ?」

「それは……ずるい質問だなあ。

 ……ごめんね」



 胸に顔を埋められているから、レイフォードの表情は見えない。

 けれど、哀しそうな顔をしていることだけは確かに解ったよ。



「なんで謝るの?

 レイくんがユフィのことを愛してるなんて、公然の事実だよ」

「……だって、テオは──」



 やっぱり、君にはばれているみたいだ。


 君は鈍感じゃない。

 自分に向けられる感情も、願いも、祈りも。

 全部理解してしまう。


 俺の感情(これ)が、友情の範囲を超えていることも。

 恋情にも満たないことも。

 憧れも、愛も、全部まぜこぜになった歪みも。


 全部解った上で、君は俺と接していた。



「ねえ、レイくん」

「……なに、テオ」


 

 霞のように儚く、溶けてしまいそうな声が己の名を呼ぶ。



「俺は、君を守るよ。君が死ぬときまで、ずっと」

「……そんなこと言って、僕を置いていかない?」

「いかないよ。寧ろ、置いていくのは君の方でしょ」



 そうだね、と曖昧に彼が笑う。

 テオドールはレイフォードの肩を押して自分との距離を話すと、右手を差し出した。



「約束しよう。ちゃんと言葉で」



 緩く上げた小指。

 それを見れば、レイフォードも意思を汲み取ったようで、白手袋を外す。


 小指を組み合わせて、決まり言葉を口にして。

 そして、指を離す。



「……約束、だからね」



 俯いたまま呟いた彼の心の内は、テオドールは分からない。

 けれど、彼の願いは分かる。



「うん、約束。絶対に破らないから」



 レイフォードは、酷く『約束』を怖がる。

 何故かと問えば、守れないことが多いからと。


 そんな彼に約束を取り付けるのは、『言葉』という糸でこの世に雁字搦めにするためだ。

 幾ら彼の足元が抜けて奈落が顔を見せたって、繋ぐ糸さえあれば引っ張り上げられる。


 それをするのは、別にテオドールでなくていい。

 彼が一番愛する、彼女に任せたっていい。


 テオドールがするべきは、彼が遠くに行ってしまわないように現世(ここ)に繋ぎ止めて置くことなのだから。

 浮世離れした彼が、迷って揺蕩わないように。

 消えてしまわないように。


 そうして、テオドールは扉を開ける。

 まるで、己の門出を祝うかの如く。


 そして、振り向きざまに心の中で愛を叫ぶのだ。




挿絵(By みてみん)




 ──レイくんのこと、世界で一番大好きだ!



 と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ