表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しずかな

作者: 滝沢雄二

ミニマルライフ・シンプルライフによる「しずかな」をテーマにしたエッセイ。朝の静かな時間をミニマルに表現。過剰な表現を避けています。

朝おきて、


朝ご飯は、かるくすませる。


軽やかにすごすには、


軽い食事がおすすめ。


そして、


コーヒーをいれる。


インスタントコーヒーで、


ささっと。


今日は寒いから、ホットコーヒーにしようと、


やかんで湯を沸かす。


やかんでお湯を沸かしていると、


朝の静かな時間の中、


お湯が沸く音が、


ただ、


聴こえる。


インスタントコーヒーの粉をスプーンですくうとき、


ガラスびんにスプーンが、


心地いい音をたてて、あたる。


目覚まし時計みたい。


朝のコーヒーは濃いめがいい。


朝から濃いコーヒーで


キリリと目が覚めると、


一日のスタートがいいような気がするから。


自室に入ると、


わたしは、蛍光灯をつけない。


障子からやわらかくさし込む、


柔らかい光が、


朝、


起きたばかりの目に


やさしいから。


ラジオをつける。


小さな音で。


小さなラジオの音。


コーヒーカップを置く音。


さて、


今日はなにがあるだろう。


如何でしたか?日本人の文化に俳句がありますが、そうした、凛とした雰囲気というか、間を感じさせるエッセイを意識しています。朝の時間、こうして過ごしてみると、余裕がうまれた朝になりますよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ