表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/169

白檮山さんと新發田さんはだいぶ仲良くなったようだ

 さて、勉強会はその後は特に変わったこともなく無事終了して金曜日。


 放課後はパティスリーでのバイトだ。


 そして放課後になり、来週はゴールデンウィークなので、入るシフトを増やすべきなのかなどと考えていたら新發田(しばた)さんが笑顔で俺に声をかけてくれた。


「秦君、バイト先まで一緒に行きませんか?」


「あ、うん、いいよ」


 俺たちは並んで校門を出て、バイト先のパティスリーへ向かう。


新發田(しばた)さんは、パティスリーのバイト、続けられそう?」


 俺がそう聞くと新發田(しばた)さんは笑顔で答えた。


「はい、白檮山(かしやま)さんにはいろいろ丁寧に教えていただいてます。

 それにお掃除とかは秦君が大体やってくれてますから、大変なことはないです」


「お客さんと会話をしたりとかも大丈夫そう?」


「あはは、それはまだまだですけど……少しずつ慣れていってくれればいいって言ってくれてますので」


「そっか、白檮山(かしやま)さんは、気さくでいい人だよね」


「はい、ただちょっと今困っていまして」


「ん、何かあったの?」


「銃剣乱舞の推しって、誰って聞かれても銃剣乱舞って、私知らないのですよね」


「あ、ああ。

 銃剣乱舞は女性に人気のある銃や剣といった武器をイケメンの男に擬人化したパソコンのブラウザコンピューターゲームだね。

「銃剣女子」なんていう固定の女性ファンが出るくらいの人気ゲームだよ。

 アニメ、ミュージカル、コラボイベントなんかも結構あったはずだよ。

 さらには歴史や武将を好む“歴女”に加え、日本刀に夢中になる“刀剣女子”が登場して、おのおのが“推し武器”を見に全国の博物館や展示会を回ったりして話題になってるね」


「へえ、そうなんですか。

 さすが秦君は物知りですね」


「まあ、さすがにゲーム自体の人気は最近かなり下火みたいだけど」


「そうなんですか?」


「銃剣乱舞に限った話じゃないんだけど、ソシャゲやブラゲはやること自体はかなり単純だからね」


「あ、そういえば週刊少年ホップの漫画のロウキューや黒子のバレーの推しも聞かれましたね」


「あー……、そうなんだ」


 どう考えてもこれってBLカプの多い同人タイトルだよなぁ。


「フォーク×皿」「鉛筆×鉛筆削り」「スマホ×充電器」「ウィルス×セキュリティソフト」「ネクタイ×Yシャツ」「スキャナー×プリンター」みたいな高度な擬人化BLとかじゃ無くて良かったと思うべきか……いっそそっちならまったく意味がわからなかっただろうと残念がるべきか。


 そんな話をしている間にバイト先に到着。


「おはようございます」


「おはようございます。

 王生(いくるみ)さん、白檮山(かしやま)さん」


 新發田(しばた)さんが店のドアを開けて、店の中へ挨拶をした後に、俺も続いて王生(いくるみ)さん、白檮山(かしやま)さんへ、続けて挨拶する。


「はい、おはようございます。

 おやおや、今日はそちらの二人で一緒に出勤ですか?」


 王生(いくるみ)さんがそういうと白檮山(かしやま)さんも言った。


「二人は仲良しだねー」


「あははは……」


 二人にそう言われて苦笑する新發田(しばた)さんと俺だが、とりあえず服を着替えてバイトの準備をしないといけない。


 俺は奥に行って王生(いくるみ)さんに聞いた。


王生(いくるみ)さん、ここ最近で俺が撮影した動画を上げた後、来客って増えました?」


「ええ、平均で二組2000円ほど一日の売り上げが上がっていますので、とても助かっています」


「おお、それはよかったです。

 このまま、動画も加えた広告などで新規客を継続獲得しつつ、リピーターを増やしていけば、売上もだんだん増えていくでしょうしね」


 飲食でも風俗でも売上げアップの5原則というのは大体同じように適用できる。


 1、新規客を獲得する

 2、既存顧客の流出を防止しリピーターにする

 3、購入回数を増やす

 4、買い上げ点数を増やす

 5、単品あたりの購入価格を上げる


 ここでおざなりになりがちなのが2なんだ。


 新規とリピーターには「1:5の法則」というのがあり、新規顧客を獲得するためには、リピーターの5倍コストをかける必要があるという法則なのだがだからこそ新規客の獲得ばかりに目が行くことが多い。


 だけど、実際に大事なのはそこまでお金がかからないで済むリピーターを増やしていくことなんだよな。


「秦君がうちのお店へ来てくれて、本当に助かっていますよ」


「いえいえ、それほどでもないですよ」


 なんだかんだで女性のオーナーパティシエに対してのほうが男のそれよりはずっとやる気は出るもんだ。


 男なんてそんなもんだからな。


 それから白檮山(かしやま)さんへ俺は声をかける。


「あー、白檮山(かしやま)さん。

 ちょっと二人だけでお話したいんですがいいですか?」


「ん、いーよ?」


 そして俺は新發田(しばた)さんにも声をかける。


新發田(しばた)さん、やばそうなら俺たちを呼びに来てくれる?」


 新發田(しばた)さんはコクっとうなずく。


「あ、はい。

 わかりました」


 んで、休憩室で俺は白檮山(かしやま)さんに聞く。


白檮山(かしやま)さん。

 新發田(しばた)さんを腐の沼に引きずり込もうとするのはやめてあげてください」


「えーそれはひどい言いがかりだよ」


「あれ、俺の勘違いでした?」


新發田(しばた)さんに攻めの反対は何ですかって聞いても「守り」ってかえってきたし、まだまだ真っ白なままだからね」


「まあ、そこで「受け」と答えるなら、普通に「腐」と認定されるわけですよね、それ」


「そうそう。

 秦君はもうばっちりだから」


「いや、だから俺はBLはたしなみ程度だって


「たしなみにしては無機物カップリングとか詳しいし」


「いや、黒板×チョークくらい知ってるもんでしょう?」


「いや、それは普通じゃないと私は思うけどね。

 とはいえオタクの世界に入ったら半自動的に腐女子になっていた、というパターンが多いみたいよ」


「あー、まあわかります。

 毀滅でも腐の神(フノカミ)神楽(カグラ)臀部(でんぶ)”とか同人誌でネタが出てそうですしね」


「いや……その発想はなかった。

 腐女子の呼吸ネタは見たことあるけどね。

 腐の神(フノカミ)神楽(カグラ)臀部(でんぶ)”つまり薪攻めだね」


 やべ、火に油を注いだかもしれない。


 そこへ新發田(しばた)さんが休憩室へやってきた。


「あのー、お客さんにおすすめ質問されてるので戻ってきてもらえますか」


「あ、ああ、そうだね」


俺がそういうと白檮山(かしやま)さんも、笑顔で答えた。


「あ、ごめんね。

 今戻るね」


 とりあえずはなあなあになったが新發田(しばた)さんが腐女子になる日は遠くないかもしれない……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そういえば、パティスリーってサンドイッチ系は売っていますっけ? コンビニはスイーツは強いけどサンドイッチは批判されているから、 サンドイッチ系を試しに売ってみるのもいいかもしれない。 まぁ…
[一言] ふた昔かもう少し前の年代と近年のコミケカタログを比べると分かりますが、今の女性作家による二次創作事情は大分変化していて、BLが大半を占めるのは変わりませんがNL(男女カップリング)サークルも…
[一言] 天井×床の絶対に交わることの無いカップリングについて熱く語られたことを思い出しました。。 大地震が来たら思いが遂げられるよ(不謹慎
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ