表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/169

南木さんを皆と一緒に遊ぶように誘ってみたよ

 さて、ベーグルの調理も無事成功して、みんなで2個ずつおいしくいただくことができた。


 家庭科部の部活動は順調だな。


 そして、その翌日だが、俺はいつものメンバーである俺、広瀬君、剛力君、西海枝(さいかち)さん、東雲(しののめ)さんがそろったところで、いったん会話を中止して、皆に言った。


「あ、みんなちょっと待っていてくれるかな?」


 俺がそういうと東雲(しののめ)さんが首を傾げた。


「ん、どしたの?」


「ん、ちょっとみんなに提案したいことがってさ」


 そして俺はぽつんと席に座っている南木(なみき)さんのもとへ行って、彼女へ声をかけた。


「南木さん。

 ちょっと話があるんだけど一緒に来てもらえる?」


 俺がそう声をかけると慌てたように彼女は答えた。


「え、あ、はい、いいですよ」


 というわけで、俺は南木さんを連れて自分の席へ戻って言う。


「今度の日曜日だけどさ。

 みんなに予定が特になければ、このメンバーでオーランで遊んで、親睦を深めたいと思うんだけどどうかな?」


 オーランはオールラウンドワンのことでボウリングやゲームセンター、カラオケ、バッティング、アーチェリー、ダーツ、ビリヤードなんか等が一か所で楽しめる、複合型のレジャー施設。


 高校生・大学生などの学生からファミリーまで手ごろな金額で一日中、手軽に遊べる人気の場所だ。


 俺はそういうとまず東雲(しののめ)さんが答えた。


「あたしは日曜日、ダイジョブだよー。

 みんなでわいわいいろいろ遊ぶのっていいよね」


 そして西海枝(さいかち)さんも言う。


「私も大丈夫です。

 前回のカラオケはいけなかったので、ぜひご一緒させてください」


 そして広瀬君と剛力君も。


「ああ、僕は大丈夫だよ」


「僕も大丈夫です。

 みんな集まって遊べるのはうれしいですよね」


 で、最後は南木(なみき)さんだけど……。


「あ、あの、私も混ざっていいんでしょうか?」


 その言葉に俺は彼女の不安を解消するためにも笑顔でうなずく。


「うん、むしろみんなぜひ仲良くなりたいと思ってると思うよ。

 まあ俺と、東雲(しののめ)さん、剛力君はカラオケで一緒に遊んだけどね」


「あ、じゃあぜひとも、お願いします」


 南木(なみき)さんは、かなりな美人で学校でも上位に入ると思う。


 こういうルックスのいい人は、みなコミュ力が高そうに見えるのだが、実はかならずしもそうではなかったりもする。


 で、そういう場合はなんでこんなダメな奴にという男に引っかかったりするわけで、孤立気味で不安なところを、優しくされるところりと行ってしまうことが多いってことだな。


 宗教や霊感商法に引っ掛かったりすることが多いのもこのタイプだ。


 こういうタイプの女の子には優しさや包容力を見せ、相談に乗りつつ安心させて、不安を解消してあげるのが、実際に効果的で、そうすれば依存されることも多いのだ。


 あとは空気を壊すような発言や態度をあまり取らない女性や優柔不断な女性は押しに弱いことが多いが、意外とギャル系はこれだったりする。


 こういう場合は少し強気でごり押しした方がよかったりする。


 そういったことを感じ取って的確に行動すれば、デートしたり、ホテルへ行ったりするのは、実はさほど難しくはない。


 むろんこういったことをするためには、観察力やコミュニケーション能力を磨いたり、面の皮の厚さを身に着ける必要は当然あるけどな。


 のだが……俺は同級生相手にそういったことをやりたいわけではないし、どうすればこうなると結果が分かり切ったことをしてもつまらない。


 そもそも、他人を意のままに動かすことに快楽を感じるサイコパスでもない。


 南木(なみき)さんには、同性とのコミュニケーションに慣れてもらい、もっと自信をもって学園生活を送ってほしいのだ。


「じゃあ、今度の日曜日に駅前に9時集合してシャトルバスでオーランに行こうぜ」


「うん、了解」


「わかりました」


「了解、駅前に9時だね」


「楽しみだねー」


「そ、そうですね」


 皆がうなずいてくれたので今度の日曜日のスケジュールは決まった。


「じゃあ日曜日、楽しみにしてるからよろしくな」


 というわけで、俺たちのグループに南木(なみき)さんを加えることに成功したと思う。


 後は東雲(しののめ)さんや西海枝(さいかち)さんなどの、同性とのコミュニケーションに慣れてくれれば、周りの同性からの嫉妬や悪意も薄れるんじゃないかな?


 そのためには、誰にでも物怖じしないように見える東雲(しののめ)さんが、大事な役割を果たしてくれるのではないかと俺は思っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 主人公がモテる理由がしっかりしている。 包容力があって気遣いができてしかも下心がない。 南木さんでなくても依存されそう。
[気になる点] ラウワン相当施設の説明、地の文ならともかく話し言葉で全部言うのは少々不自然では?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ