表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/169

パティスリーで女子テニスダブルスの祝勝会をやろう、今年の夏のコミスパではコスプレをすることになりそうだ

 女子テニスのダブルスペアとして九重(ここのえ)さん、西海枝(さいかち)さんのコンビは見事に優勝した。


 というわけで俺は提案をしてみることにする。


「せっかくだし九重(ここのえ)さん、西海枝(さいかち)さん、新發田(しばた)さんの三人でテニス優勝の祝勝会をしたらどうかな?

 今日はこの後パティスリーのバイトだし、三人にはおごるよ?」


 これは新發田(しばた)さんにもう少しクラスメイトと仲良くなってほしいからだけども。


 最初に反応したのは九重(ここのえ)さんだ。


「それはウレシイデスネー。

 ナイスアイデアでーす」


 念のため俺は聞いておく。


「パティスリーだから基本甘いものしかいないけど大丈夫かな?」


「もちろんデース」


 そして西海枝(さいかち)さんもこくっとうなずいた。


「じゃ、じゃあ、私も行きます」


 そして新發田(しばた)さんはおずおずと言った。


「私は見ていただけですけど……いいのでしょうか?」


「仲良くなるせっかくの機会だしいいと思うよ。

 この前の焼き肉では新發田(しばた)さんはあんまり会話に加われてなかったと思うけど、あの時は俺は東雲(しののめ)さんと九重(ここのえ)さんにかかりきりだったんでフォローもできなかったしさ」


「あ、そ、そうですね。

 じゃ、じゃあ、私もご一緒させていただきますね」


 というわけで、俺たちはパティスリーへ向かう。


王生(いくるみ)さん、おはようございます」


「はい、今日もよろしくお願いしますね。

 あら? そちらの女の子たちは?」


「あ、こちらはクラスメイトの九重(ここのえ)さん、西海枝(さいかち)さん。

 今日の球技大会で優勝したんで、新發田(しばた)さんも含めて祝勝会をさせていただけると嬉しいのですが」


「あ、なるほど、そうだったのですね。

 はい、大丈夫ですよ」


 そして白檮山(かしやま)さんも来ていた。


白檮山(かしやま)さんもおはようございます」


白檮山(かしやま)さんはニッと笑うと俺に言った。


「うん、おはよー。

 今日はまた違う女の子なんだね?」


「ええ、まあ、そうですね」


 俺は誘った三人を、イートインスペースへ案内して着席させた。


 西海枝(さいかち)さん、新發田(しばた)さんを隣に座らせ正面へ九重(ここのえ)さんという配置にしてみた。


「じゃあ、メニューはこっちのお任せでいいかな?」


「はい、ソレデイイデスヨ」


「大丈夫です」


「あ、はい、それでお願いします」


 三人がうなずいてくれたので、今日はどうしようか。


 今回はサッパリ目の旬のフルーツケーキで行こうかな。


「お待たせしました。

 当店自慢の一品の、イチジクのレアチーズケーキとびわのショートケーキです。

 どうぞ皆さん召し上がれ」


 イチジクのレアチーズケーキはカットされたイチジクがのったレアチースケーキで、びわのショートケーキは剥いたびわを上面に飾り、スポンジ生地に間にびわのゼリーが入ったびわのクリームが挟まってる。;


 俺がそういうと九重(ここのえ)さんはニパッと笑んでうなずいた。


「では遠慮なくイタダキマスヨ」


 西海枝(さいかち)さんもうなずいて言う。


「イチジクとビワのケーキって少し珍しいですね。

 でもカラフルでおいしそう」


 そして新發田(しばた)さんもうなずく。


「これも手作りなんですよね?」


 俺はうなずいて答える。


「ええ、オーナーパティシエの王生(いくるみ)さんのハンドメイドですね。


「すごいですよね」


 という訳で、三人はケーキを食べながら、おしゃべりを始めた。


 やはり甘いものを食べながらのほうが会話は弾むらしい。


 そういえばまだ少し先だけど、女性は予定を早めに入れるものだし白檮山(かしやま)さんに夏の予定を聞いておこうか。


白檮山(かしやま)さんはやっぱり8月のお盆のコミスパには参加するんですよね」


コミスパは日本最大級の同人即売会だ。


「うん、1日目と2日目に参加するつもりだよ」


「じゃあ、また買い物に付き合いましょうか?」


俺がそういうと白檮山(かしやま)さんは手をひらひらさせながら言った。


「あ、今回は手分けして買うのはやらないつもりだけど一緒に行ってくれると嬉しいかな?」


「おや?

 別行動で別れて買わなくていいんですか?」


「うん、今回は秦君は秦君の買いたいのを買ってくれればいいし、あんまり買いすぎてもお金がね」


 白檮山(かしやま)さんはそう言って苦笑した。


「まあ、セットで買うと1000円とか普通みたいですし、2日間ほしいものを買い漁っていたらお金がいくらあっても足りませんよね」


「それにね、今回はコスプレもやってみたいんだよね。

 今年はともかく来年は大学受験があるからコミスパどころじゃないと思うし」


「ああ、確かに来年白檮山(かしやま)さんは受験があるなら夏休みも遊んでられませんね」


俺が笑いながらそういうと白檮山(かしやま)さんは爆弾発言をぶっこんで来た。


「そ、だから今年はやれることをやっておきたいの。

 私は胡蝶しのむをやるから秦君も冨岡義雄やって?」


「は?

 俺もコスプレするんですか?」


「うん、どうせなら一緒にね」


「まあ、いいですけどね。

 でも毀滅はアニメ化されたばっかりですし、コスプレ衣装は売ってないですよね?」


 劇場版が大ヒットして興行収入ナンバーワンになった後とかだと普通に通販とかでコスプレ衣装は売ってるはずだけど、今はアニメが始まって2か月ちょっとだしまだマイナーなんだよな。


「うん、だから自分たちで作ろ?」


「コスプレ衣装作るところからですか……まあ、裁縫はそこそこ得意ですが」


 なんせイメクラではコスチュームのボタンやホックが取れたり、ファスナーが壊れたりしたら男子従業員が直していたからな。


 まあ、羽織なら洋服とかよりは簡単かなぁ?


「まあ、そういうのもいい経験になるかもしれませんね。

 材料や型紙はらららぽーとか津田沼の湯沢屋にでも行けばたぶんあるでしょうし」


「お、さすが詳しいね」


「いや、そんなに詳しいわけでもないですけど……」


 なんか思っていたよりもだいぶ大変なことになりそうな気がするな。


 まあ、これはこれでなかなかできない経験だし楽しそうではあるけども。


予定


今週末日曜:ふみちゃんと買い物デート


来週土曜:ふみちゃんの学校の文化祭


6月25日:広瀬君の誕生日


7月10日:東雲さん誕生日


8月のお盆:白檮山(かしやま)さんとコミケ1日目2日目に参加

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ