表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/20

【当日2】舞台設定

最終ミッション:塔(ⅩⅥ THE TOWER)

魔法学園都市の底に潜む、時間と記憶を操る『邪神:オメガバージェス』を倒し、魔法学園に平和を取り戻せ。

このゲームは、GM=奥沢さんです。

奥沢:では、オープニング前に、シナリオで関わるNPCの名前を先に決めておこうか。

奥沢:GMからは、『ギルベリオス・クロードベール』の名前を伝えておきます。彼は、法王庁のエリート騎士、パラディンです。法王直下の勅命を受けて動く、部隊の隊長です。シナリオのどこかで出てくるからね。


奥沢:次に、コミカ。あなたの親代わりのおじいちゃん教授の名前を教えて。

狼子:(じいちゃんの名前なんか考えてなかったけど、学園の教授かつ騎士の神官だし、ごっつい感じでいいか。航空機とかそういう感じの……)

コミカ(狼子):んー、ダグラスじいちゃんです。

奥沢:OK、ダグラス老ですね。


奥沢:シリアさん、師匠の名前を教えてください。

GB:えっ……えっと……(しばし沈黙)

狼子:(GBさんは長考派だなぁ)

狼子:(私みたく反射で答えずに、ちゃんと色んなこと考えて決めるタイプ)

狼子:(こういうのがきっと創作には大事なんだなぁ)

奥沢:すぐに出なければ後でもいいですけど。

GB:はい。じゃあ、後で……。


奥沢:沈黙が不穏だな。ちなみに、設定では、師匠があなたに告げようとした秘密があるよね? その内容はちゃんと考えてきた?(※1)

GB:あ、はい……(沈黙)……一応は。

奥沢:しばくぞ。

まほそ:なんで!?

狼子:しばくのが早過ぎる!

奥沢:いや、今の沈黙長すぎるでしょ! 狼子さんはTRPG初心者で、しかもこのゲーム1回目だからまあ優しくするけども、GBさんはTRPG歴長いしゲームも2回目だし、しかもプロの作家だからね……許さんで。明らかに厳しいで、俺は。


奥沢:ほんとに、もう。それで、イグニス――は特に教えて貰うものはないか。

まほそ:……えっ、寂しい。

奥沢:いや、だって今、封印されてるじゃん。


GB:あっ……シリアの師匠の名前、決まりました。ジェイナスでお願いします。

奥沢:ジェイナス。うん、いい名前ですね。


奥沢:で、皆さん、オープニングの方向性は決まった?


狼子:うーんと……(手札3枚あるけど、この中のどれかを選んで、シナリオを演出するんだよね)

狼子:(シーン説明とシーン効果を見比べて、演出しやすそうで、かつ、前衛のコミカが得しそうな効果はどれかな……?)


GB:あっ……はい、GM。魔法学園都市が舞台ってことは、最初のシーンは「学園にみんな集合!」みたいなイメージが良いですか?


奥沢:うん、それでもいいけれど、「どうしてその魔法学園に行くのか」という初期衝動=キャラクターの動機づけをしっかりしてもらった方がいいかと思うよ。

奥沢:小説の導入と一緒で、「なぜ」「どうして」魔法学園に行くかっていうのをはっきりさせた方が、後のプレイが楽しいよ。


奥沢:例えば、GBさんの場合だと、一番最初の「師匠が記憶を失うことになった」シーンの演出をしてもいいと思う。

GB:分かりました、そこからでいいんですね。

奥沢:うん。シーンの終わりで、「だから私は魔法学園を目指すことにした」っていうオチに持って行くでしょう? そうすると、次のシーン以降で目指すべきことがクリアになって、綺麗なオープニングになると思いますよ。


奥沢:(全員に向かって)今みたいにGMの僕にも相談して貰えれば、色々アイデアを広げていきますよ。オープニングで使いそうな敵のデータも、こしらえてありますので。

狼子:(えっ、GMってラスボスだけじゃなくてそんな、使うかどうか分からないデータも作ってあるんだ……大変だなぁ……)


狼子:(だったら、私のオープニングもどこから始めるかちょっと聞いとこうかな)

狼子:はい、奥沢さん! コミカは最初から魔法学園にいても大丈夫ですよね?

奥沢:そうですね。コミカが魔法学園にいるとしたら……オープニングでは「なぜ彼はこの事件に関わっていくか」をやってもらうのがいいですね。

奥沢:なので、オープニングの順番は一番最後にしましょう。他のひとのやり方とシナリオを見てから、どういう風にしようかなって決定してください。

狼子:はい。(なるほどー、なぜ事件に関わるのか、か……)


奥沢:という訳で、お話的には多分、GBさんかまほそのどちらかからのオープニングにしようと思うんですが。大丈夫ですか?

まほそ:……(こくこく)

奥沢:あなたはいつも何か、俺に不安を与えるな……。

まほそ:……(にこにこ)

奥沢:本当に大丈夫なんですか、魔神的には。

まほそ:……(こくこく)

奥沢:えー……まあいいか。


奥沢:じゃあ、最後にみんなで、この魔法学園都市の名前考えて貰えます?

まほそ:(間髪入れず)バージェスにしようよ。


奥沢:ん? ……ああ、なるほど。魔法学園都市バージェス。いいね。

狼子:オメガバージェスのバージェスですか?

まほそ:うん、それが名前の由来になってるけど、それを誰も知らないと言うね。


奥沢:なるほど。じゃあ、僕の方からイグニスに関する設定を伝えましょう。半分は、今のまほその設定を拾っての設定なんですけども。

まほそ:えっ?


奥沢:この魔法学園都市バージェスは、地下に魔神を封じ込めており、その封印の蓋の上に建っているという伝承があります。

奥沢:封じ込められている魔神の名前はイグニス。伝承では、古代の神の力によって、彼を封じているそうだが、その神様の名前は知られていない。……ってことで。


まほそ:つまり、オメガバージェスじゃなくて、魔神イグニスを封じたことになってるってこと?

奥沢:そうそう。

まほそ:へー。

GB:イグニスが他人事みたいに言ってるけど。

狼子:誰の話だと思ってるんですか、イグニス!


奥沢:ま、そんな感じで事実と伝承が、どうやらねじれている……というスタートにしようかな、と思います。

PL一同:はい。


奥沢:OK、じゃあオープニングをスタートさせていこうと思いますが、皆さん準備は大丈夫ですか? イケる? イケそう?

狼子:はい……?

GB:……うーん、多分。

まほそ:(にこにこ)

奥沢:不安だなぁ!


奥沢:とにかく、ここまできたからには、オープニングに入りたいと思います。


 ――と、いうことで、次回は、まほそさんのPC:イグニスのオープニングです。

※1:GBさんのキャラであるシリアは、彼女の師匠から「18歳になったら秘密を明かそう」と言われていたのだが、その秘密が明らかになる前に師匠が人事不省に陥ってしまった――という設定があるのだった。GBさんは、設定としてその秘密の内容を事前に考えてきている……はずだったのですが、はたして。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ