表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

クリスマスツリーの不思議な招待

作者: Thinker U

この物語の教訓は、本当のクリスマスとは何かということ。


クリスマスは、家族や友だち恋人と過ごす、温かい一日であるべきだ。しかし、現代社会では、クリスマスは、プレゼント交換やパーティーなど、形ばかりのイベントになってしまっている。大切なのは、形ではなく、心だ。

ある街のすぐそばに、広大な森が広がっていた。その森の一角には、人知れず秘密の場所があった。


それは、一年のうち、ある特別な時期にだけ姿を現す、不思議なクリスマスツリーだった。


このクリスマスツリーは、普通のクリスマスツリーとは少し違った。

毎年、クリスマスが近づくにつれて、ツリーのもとには様々な贈り物が届けられた。

それは、手紙だったり、プレゼントだったり、人々の願いが込められた様々なものだった。

しかし、その贈り物には、喜びとともに、どこか切なさや寂しさも含まれていた。


ある年のクリスマスイブ、森の近くの街で、子どもたちが一人、また一人と姿を消すという事件が起こった。最初は偶然の一致かと思われたが、次々と起こる失踪事件に、大人たちはパニックに陥った。

警察も捜査に乗り出すが、手がかりはつかめず、街は不安と恐怖に包まれた。


失踪した子どもたちには、共通点があった。それは、全員が家族を持っていたということだ。

そして、子どもたちはクリスマスツリーに宛てた手紙を残していた。

そこには、家族のことで悩んでいる様子や、クリスマスツリーに助けを求める言葉が綴られていた。


実は、子どもたちは、家族の抱えるストレスや悩みを敏感に感じ取っていた。

大人たちは、クリスマスという特別な日に、笑顔を見せようと必死だったが、その裏には、仕事や人間関係など、様々な悩みを抱えていた。子どもたちは、そんな大人たちの姿を見て、寂しい気持ちになっていたのだ。


クリスマスツリーは、そんな子どもたちの心の叫びを聞き、ある決断を下す。

それは、子どもたちだけのクリスマスパーティーを開くことだった。

ツリーは、魔法の力で、子どもたちを森へと誘い込んだ。


森の中、ツリーの下には、行方不明になった子どもたちが集まっていた。

彼らは、ツリーの光に包まれ、心から楽しんでいた。

歌を歌い、踊り、プレゼント交換をし、子どもたちは、大人たちのいない、自分たちだけのクリスマスを満喫した。


一方、街に残された大人たちは、相変わらずクリスマスの準備に追われていた。しかし、心はどこか満たされず、虚しさを感じていた。

大人か?子供か?クリスマスツリーか?


この物語の悪役は、誰なのだろうか。大人だろうか?

それとも、子どもたちを誘い込んだクリスマスツリーだろうか?


答えは簡単ではない。

大人たちは、社会のルールや常識に縛られ、子どもたちの心の声に耳を傾けることができなくなっていた。子どもたちは、大人の期待に応えようと必死になり、本当の自分を見失いかけていた。

そして、クリスマスツリーは、そんな大人と子どもたちの間に生まれた歪みを映し出していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ