表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界を渡る者  作者: ELF
迷宮の森
23/24

次の物語の幕が上がる前に


  上昇。


  上昇。


  上昇。


  目に見えない圧力に押されながら、遠ざかっていく。


  未来と希望が生まれる場所へと上昇していく。


  ここは銀河より広大で、世界よりも高遠だ。


  ここは世界峡間。


  奇々怪々な世界がここで生まれ、遠い昔の世界がここで崩壊し再生される。


  神話や叙事詩がここには数えきれないほど存在する。


  馴染みのある感覚をたどり、馴染みのある場所を見つけた。


  それは客観的に世界峡間に存在しており、彼にとってすべての旅の終わりに帰る場所だ。


  寝室のドアを開けた瞬間、頭の中に声が響いた。


  「また追い出されたか?」


  「また、はやめてください、ディスさん。」


  彼の落ち込みを感じ取ったのか、その声には慰めの気配が漂っていた。


  「それで、会いたかった人には会えたか?」


  「会えました。ミサは元気にしていて、もう見分けがつかないくらいです。」


  「なら、喜ぶべきだ。追い出されたのは初めてじゃないだろう?」


  この言葉に彼は顔を覆い、さらに落ち込んだ様子を見せた。


  「まだミサと遊び足りないよ。彼女が大きくなるところもまだ見てない!」


  「確か、あの世界の長寿族は二百年で成人だと聞いているが?」


  「父親にとって、娘はいつまでも小さな子供だよ!」


  ここで彼は何かを思い出したようで、真剣な表情を浮かべて椅子に座り直した。


  「ところでディスさん、最近のヴィセロスの動向を知ってますか?」


  「彼か?君は彼とあまり仲良くないだろう、どうして彼のことを聞くんだ?」


  「少し用事があってね。」


  「彼はまたある世界で騒ぎを起こしたらしい。その世界の意志は生まれたばかりで、ほとんど彼に乗っ取られたようだ。」


  「やっぱりあいつは落ち着かないやつだ。」


  彼は椅子の背もたれに体を預け、眉をひそめながら友人兼先輩の解説を聞いていた。


  「そうだ、一界通暦前、彼が君に世界の座標を渡してくれと私に頼んだ。」


  彼がくれた世界の座標だと聞いて、彼はさらに眉間にしわを寄せた。


  「次に行く世界はもう決めている。この座標は後に回すよ。」


  「機会があれば、私もその世界を見に行くつもりだ。」


  「ディスさん、最近どこにいますか?」


  「面白い世界を見つけたよ。私が以前住んでいた世界に似ている。」


  彼はディス、ディストラの過去を思い出した。それは“彼”がかつて世界の意志として治めていた世界の話だった。


  「機会があれば、私もその世界を見に行こう。」


  「はは、それじゃあ君が来るのを待っているよ。しばらくしたら、また元の世界に戻るから、その時は連絡がつかないかもしれない。」


  「私もだ。」


  「今度時間があったら、楓も呼んで、いつもの場所で最近行った世界の話でもしようか?」


  彼は顔をしかめ、不満そうな様子を見せた。


  「彼女か?まぁいい、後で連絡してみるよ。今頃、彼女は私が以前行った世界にいるはずだ。」


  少し雑談を交わした後、通信が途切れた。彼はしばらく天井を見つめていたが、突然立ち上がり、書斎に向かった。本を一冊取り出し、書棚に戻すと、さらに二冊の本を引き出した。


  一冊は空色の表紙で、それを机の中央に置き、もう一冊は茶色の表紙で、それを机の隅に置いた。その上にある文字は奇妙で、一瞬歪んだかと思うと、彼が読める文字に変わった。


  彼は先ほど棚に戻した本を手に取り、簡単にページをめくってから、頭を振った。


  思った通り、その本には他人の筆跡が混ざっていて、内容が混乱していた。


  彼はその本を元の場所に戻し、ベッドに向かって体を横たえ、ゆっくりと目を閉じた。


  次の旅が始まる前に、彼は少し休み、旅の中で起こった出来事を消化する必要があった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ