表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/73

守秘義務ですから1

 


「大っ変に申し訳ございませんでしたッ!」



 腰を曲げて九十度。今しがた自分がしでかした失態に、頭の芯まで凍てつく。


 木堀さんを探して辿り着いた奥の部屋。そこにいた儚げな美少女は、なんと蓮様その人だったのだ。

 あまりにも綺麗だったのと少し興奮していたのとで、深く考えずに、やや強引にメイクを施してしまった。



「それはいいから、早く落としてくれない? もうすぐ夕食の時間でしょ」


「は……はい、今すぐに!」



 怒っているんだろうか。それとも呆れている?

 声を荒らげるわけでもなく淡々と私に指示を出した彼に、慌てて頭を上げた。


 本当はクレンジングをしっかりしたいところだけれど、そうもいかなさそうである。ひとまずメイク落としシートで妥協することにして、私は「失礼致します」とかなり今更な断り文句を入れ、彼の肌に触れた。



「今は簡易的に落とさせて頂きますが、洗顔の際は念入りに……特に目元などは汚れが残りやすいので、」


「あのさ」



 私の言葉を遮った彼の声色に、とげとげしさはない。それどころか、むしろ穏やかだった。



「このこと、誰にも言わないで」



 命令と位置付けるにしては、頼りない口調。懇願にも似たそれに、私は戸惑う。



「このこと、と言いますと……」


「僕が母親の部屋にいたこと。ドレスを着ていたこと。……ここまで言えば分かる?」


「は、はい! かしこまりました」



 こくこくと何度も首を縦に振った。

 そんな私の様子を鏡越しに確認すると、彼は納得したかのように目を伏せる。


 メイクをすっかり落としきり周囲を軽く片付けていると、彼がおもむろに立ち上がった。そしてなんの前触れもなく自身の髪の毛を引っ張る。



「あ――」



 綺麗なブロンドはウィッグだったようだ。顔を出した彼の地毛はシルバーグレー。重力に従って、さらりと真っ直ぐな毛先が揺れた。


 不思議だ。今はメイクもしていないし、ウィッグもつけていない。正真正銘オトコノコなのに、底抜けの透明感が拭えない。綺麗な人だ、と先程と変わらない感想が浮かんだ。



「何?」



 アンニュイな目が私を詰る。

 あまりにもまじまじと見つめすぎてしまった。再び謝ろうとした刹那、彼は今度こそ有無を言わせぬ口調で告げる。



「着替えるから出て行ってくれない?」


「はい! 申し訳ございません!」



 半ば叫ぶように返事をして、部屋から飛び出す。


 やってしまった……。

 初日に追い出されたらどうしよう、と全く笑えない心配が早くも脳内を埋め尽くした。







「はあ? 女ァ~~?」



 自身の顎に手を添え、品定めするかのように上から下へと私を視線で舐め回す、目の前の男性。

 彼は森田(もりた)さん――五宮家に仕える、敏腕執事だ。



「森田。そんなに人をじろじろと見るんじゃない」



 竹倉さんがそう忠告すれば、森田さんは不服そうに眉根を寄せる。



「いや、女って……正気か? 竹倉、本当にお前が認めたのかよ」


「それ以上はセクハラにあたるぞ」



 夕食の席は何とかお咎めなしで乗りきり、ほっと一安心。その後、使用人全員に収集がかかり、私と草下さんが簡単に自己紹介を終えたところだ。


 自分が圧倒的に視線を集めている自覚はあったけれど、その中でも森田さんの視線は鋭かった。



「葵様はまだ幼い。奥様がご不在の今、専属執事に女性を添えるのはむしろ的確だと思うが」


「女性って……こいつもまだガキだろ」


「森田。口を慎め」



 竹倉さんが執事長、使用人の中では一番責任のある立場というのは聞いた。森田さんは竹倉さんの補佐的立ち位置で、見たところ二人は対等に言い合える関係性のようだ。



「あ、あの!」



 場の空気が張り詰めてきたのを感じ、私は咄嗟に手を挙げた。

 一気に刺さった注目に、う、と少し尻込みしてしまう。



「私、ガキかもしれませんけど……ちっちゃい子は好きなので大丈夫です!」


「ああ!? そういうこと言ってんじゃねえんだよ! てか葵様をちっちゃい子って言うな!」


「す、すみません……!」



 しっかり怒鳴られてしまった。

 森田さんの機嫌は私の発言では直りそうにない――というか、悪化している気がする。



「ていうかお前、」


「佐藤です! お前ではなくて!」


「うるせー! 佐藤! その中途半端な髪型は何だ、ふざけてんのか!」



 森田さんが指をさしながら指摘してくる。

 私は自身の毛束を摘まみ、「これですか?」と首を傾げた。



「昼間のオーディションの時、邪魔だったので切ったんです」


「はあ? 頭イカれてんのか?」


「えっ? いや、イカれてはないと思います!」


「だーっ! 何なんだよお前! もういいわ、ちょっとこっち来い!」



 がし、と腕を掴まれ、そのまま連行される。

 竹倉さんが珍しく「森田!」と声を張り上げた。そんな彼に、私は軽く手を振る。



「あ、大丈夫です! ちょっとお話してきますー!」


「お前は黙っとけ!」



 再度森田さんに怒られたものの、以降は大人しく引き摺られることにした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ