表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

彼と私と牛乳と

作者: ペンネコ

 家が酪農家だった私は、小さい頃から毎日牛乳を飲んでいた。よく遊び、よく食べ、よく眠る。

 普通の子供達と同じように過ごしてきたつもりだったけれど、その違いは歳を重ねるごとに顕著になった。私は小学六年生にして169cmまで身長が伸びていた。


 周りの男子から、巨人と呼ばれ揶揄われる日々。そんな日々に嫌気が差して、段々とふさぎ込んでいた私を救ってくれたのは、彼だった。


 中学校の入学式。私はそこで彼と初めて出会った。その頃、すっかり猫背で俯くのが癖になっていた私の視界に、彼は突然入ってきた。

「お前、なんでそんなに下向いてんだ?」

 そう問いかけてきたのは、145cm程の身長の小柄な男子だった。初めて見る顔だったので、中学校で校区が同じになった、違う小学校の出身らしい。


「せっかくそんなに身長あるのに、猫背になったらもったいないだろ。ほら、上向けって。」

 彼は見上げるようにして、私の目を真っ直ぐと見た。揶揄っている様子もなく、私にそんなことを言ってくる男子は初めてだった。そのことをきっかけに、彼とはよく話すようになった。




 彼は、牛乳が苦手だった。栄養豊富だから飲みたいけれど、独特な風味を感じてあまり飲めないと私に言った。そんな彼の悩みを聞いて、私は牛乳の風味を和らげるアレンジレシピを教えた。伊達に酪農家の娘を13年もやっていない。


 お弁当のおかずになりそうなミルクつくねのレシピを教えたら、「よかったら作ってきてくれないか」と彼に頼まれた。あまり料理をしたことがなかったけれど、私は一生懸命母に教えて貰いながら、お弁当を作った。父は何故か泣いていた。


「うまい。これなら俺でも食べられる。…ありがとう。」

 お礼を言いながら、笑顔を向けてくる彼に、私の心臓がトクンと跳ねた。




 中学校の卒業式。いつの間にか、彼の身長は私を抜いて、私が彼の顔を見上げるようになっていた。進学先は違うので、これからあまり会えなくなる。彼と二人の帰り道、泣き出した私に彼は言った。


「同じ町に住んでるんだから、また会えるだろ?」

 そういう問題じゃない、会いづらくなるぶん、心の距離が離れてしまいそうで怖いのに。


「…じゃあさ、俺と付き合う?」

 ぶっきらぼうに投げかけられた言葉に涙が引っ込む。半歩前を進む彼の耳は、真っ赤だった。


 私は答えの代わりに、背伸びをして彼の頬にキスをした。耳だけではなく彼の顔が、真っ赤に染まる。私は笑顔で彼の隣を歩いて行った。

お読みくださりありがとうございました。ブクマ、評価、感想ありがとうございます。励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] よくお名前を耳にする、あのペンネコさんですね! 拝見できて光栄です。 まさに青春、彼のぶっきらぼうさ素敵でした。 キュンとするストーリーをありがとうございます。
[良い点] 中学生の可愛らしい恋愛という感じがこそばゆくて、なろラジの巽さんの「好きっ」ボタンを押したいです。
[良い点] いや本当にお上手ですね。 感服します。 こんな青春の一ページ、素敵じゃないですか!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ