表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

145/323

《聖女パーティー》エルマ視点35:超アウェーなんですけど……。


 その少し前のこと。


 あたしたちはフルガさまに連れられ、遙か北にある雪の都――エストナへと降り立っていた。


 もちろん防寒装備もない上に寒冷系の耐性もないあたしは凍えるような思いをしていたのだが、豚は平然としており、この時だけは豚のお肉が羨ましく思えた。


 ただ寒がるあたしの弱みにつけ込んで「て、手でも繋ぎましょうか……」と頬を染めてきた時は、限界まで振りかぶった渾身の右フックでもお見舞いしてやろうかと思った。



「フルガさま! ご無事で何よりです!」



「おう、お前らもな」



 ともあれ、宿へと赴いたあたしたちを迎えたのは四人の女性たちだった。


 性欲おばけ……もとい馬鹿イグザの毒牙にかかったというほかの聖女たちだ。


 全員あたしよりもほんの少しばかりお胸が大きかったことはさておき。


 当然、あたしたちが何者なのかを不思議がっている様子で、フルガさまが〝剣〟の聖女たちだと紹介してくれたのだが、



「――ほう、お前がイグザを散々な目に遭わせたという例の幼馴染か」



「げっ!?」



「はて? なんの話です?」



 などといきなりあたしのイメージがぶっ壊れそうなことを言ってきたので、



「……おや? いきなり私の後ろに回られて一体どうしふぎゅうっ!?」



 くたり、と豚には少々眠ってもらうことにした。


 当て身だと風の防壁が発動しかねないので、今回は首をきゅっとした感じである。


 白目をむいている豚を床にごろりと寝かせたあたしは、小さく嘆息して彼女に半眼を向けた。



「……危うくあたしのイメージが壊れるところだったんだけど?」



「なるほど。聞いていたとおりの性格らしいな。ともあれ、私はアルカディア。〝槍〟の聖女だ」



「私はマグメルと言います。〝杖〟の聖女です。それでこっちが――」



「オフィールだ。〝斧〟の聖女をやってる」



「そして私が〝弓〟の聖女――ザナよ」



「そう。もう聞いているとは思うけど、あたしはエルマ。〝剣〟の聖女でイグザの幼馴染よ」



 てか、何この超アウェー……。


 めちゃくちゃ気まずいんですけど……。


 そして馬鹿イグザのやつはどこ行ったのよ……。


 あたしがきょろきょろとあいつの姿を捜していると、アルカディアと名乗った女性が残念そうに口を開いた。



「すまんがイグザはここにいなくてな。今はほかの聖女たちとともに出払っているんだ」



「あ、そうなの……。ふーん……」



 いや、なんでこのタイミングでいないのよ!?


 余計気まずいじゃない!?


 例えるなら元カノと今カノ(複数)が本人不在で同じ部屋にいるみたいな状況なんですけど!?


 なんなのこれ!?


 いや、その前にあたし元カノでもなんでもないんだけどね!?


 ……。


 って、元カノだったわよ!?


 世間的にはそういうことにしてたのすっかり忘れてたわ!?


 と。



「――よし、んじゃオレは一度家に戻るから、あとは聖女同士適当にやってくれ」



 ……はっ?



「あ、はい。お気をつけて」



「おう。またな」



 そう軽快に手を振って、フルガさまが部屋を出ていこうとする。


 いやいやいやいや!?


 普通この状況で出ていく!?


 話聞いてたでしょあんた!?


 が。



 ――ばたんっ。



 無情にもフルガさまは部屋を出ていってしまった。



「「「「「……」」」」」



 え、この空気どうすんの……。


 ずーんっ、とあたしは一人魂が抜けそうになっていたのだった。


ここまで読んでくださってありがとうございます!

モチベが上がりますので、もし少しでも「面白いかも~」とか「続きが読みたいな~」と思ってくださったのなら、是非広告下の☆☆☆☆☆評価で応援してもらえたら嬉しいですm(_ _)m

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] (๑╹ω╹๑ )今回の話はアレな意味で心に残るお話でしたね。
[一言] あー……エルマ、その……骨が残ったら拾ってやるぜ
[一言] どうなるんだこれw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ