表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/43

4.連絡

>今日はお疲れ様でした。

<おつかれ

>デート楽しかったです。また一緒に出かけたいです。

スルー(デートじゃねえし。拓郎と遥香には二人で出掛けて貰ってくれ。)

>独り言みたいで嫌です。何か返事ください。

スルー(なんて返事すりゃいいんだ。)

>泣きたいです。

スルー(こりゃスルー推奨だな。)

>。・゜・(>д<)・゜・。

スルー(やべ。)


次の日の朝、学校の校門で香織に捕まった。

「ひどくない、直也くん。わたしのこと、なんて思っているの。」

「委員長。」

平手で顔を叩かれた。泣き顔になった香織は走って校舎に駆け込んでいった。


周りの白い視線が痛い。なんで俺が悪いことになるんだ。連絡先交換なんかするんじゃなかった。俺はため息をついて自分の教室に歩いていった。香織とクラスが違うのは正直助かった。


だが昼休み、遥香に捕まった。

「何があったの、直也くん。」

「何がって何がだよ。」

「香織が朝から眼を真っ赤にして泣いてたし。理由を聞いても言わないし。校門のところで香織が直也くんを叩いたってのは、人伝に聞いたから。何があったんだろうと思った。」

「何もねえよ。」

「何もないはずないでしょ。香織が泣いているんだよ。」

「矢野に聞いたらいいだろ。俺に聞いたってそれが本当かどうか分からんだろうが。」

俺は遥香を振り切った。


放課後は拓郎に捕まった。おまえもかよ。

「何があったんだよ、直也。」

「知るかよ。」

「遥香の機嫌が悪くて、僕に理由を聞いてこいって言うんだよ。」

「女の尻に敷かれているんじゃねえよ。」

「そんなんじゃないよ。でも折角一緒に出掛けた仲なんだから、喧嘩は良くないだろう。」

「連絡先を交換した。連絡が来たから返事をした。朝なぐられた。」

「その三段論法みたいな理由、最後が理解出来ないよ。」

仕方がないので画面を見せた。


拓郎が絶句している。

「これは僕でも駄目だって分かるレベルだよ、直也。」

「ちゃんと返事してるじゃねえか。」

「いや、返事しているうちにはいらないよ。」

「連絡先を教えるんじゃなかったよ。まあ今はブロックしているから大丈夫だけど。」

「鬼畜?直也ってさ・・・。」

「とりあえず田辺に説明できるだけの材料は与えてやったからな。」

拓郎に香織との校門での会話の内容は教えていないがな。部活に行く気も起きなかったので俺はそのまま帰宅した。


次の日、拓郎に言われた。

「次の日曜日空いてる、直也。」

「ああ何も用事はないが。」

「じゃ、4人で出掛けよう。」

「すまん、大切な用事を忘れていた。警察に出頭しなけりゃならなかったんだ。」

「何時に出頭するんだよ。終わってからの予定にするからさ。」

言い訳が拓郎に全然通じてなかった。逆に強引に出掛けることを約束させられた。俺も引け目が少しはあったから、無下に突っぱねることも出来なかった。


でも何が楽しいんだ。誰が楽しいんだよ。

能面のような香織と二人歩かされている。拷問だよ。

俺たちの後ろには、拓郎と遥香が歩いている。

俺たちの間では一切会話がない。

後ろの二人はひそひそ話しをしている。目の前の事態に若干狼狽えている。

そんなもん分かっていたことだろうが。

おまえ達は何を考えているんだよ。

無理矢理日曜日にお出掛けだ。

晴天なのに俺たちの周りだけブリザードだよ。

香織もよく出てきたよな。ひょっとして遥香に騙されたのか。


「なあ。」

返事はない。

「田辺になんて言って引きずり出されたんだ?」

香織は俺のほうは向かない。前を見たまま言った。

「わたしが出掛けたいって言った。」

答えを聞いて仰け反った。そんな答えがくるとは思わなかった。正気ですか。この俺と出掛けたいのですか香織様。

「なんと物好きな。酔狂にもほどがあるんじゃね。」

正直な感想が口から漏れていた。


「お願いだから仲良くしてくれないかな、直也。」

拓郎が後ろから声を掛けてきた。

「無理だろ、拓郎。雰囲気読めてるか。」

「とりあえず香織に謝ってよ、直也。」

拓郎はあくまで俺と香織の間を取り持つつもりらしい。無駄な努力だろう。だが拓郎に言われた俺は一応謝った。

「まあ、このあいだはすまんかった。」

誠意の欠片も感じられない言葉だ。これを謝罪と取ってくれるなら世の中は楽勝だよ。

「わかったわ。これからよろしくね。」

え、何をいっているんだ香織様。俺はまじまじと香織を見つめてしまった。しかし香織は前を見たままなので横顔しか見えない。おかしいな、幻聴かな。

「香織、良かったわね。直也くんと仲直り出来て。」

遥香が仲直りを祝ってきた。ここは狐と狸の村かよ。上手に化かすことが出来たほうが勝ちなのかよ。

「じゃあ、ブロックを解除してよね、直也。」

はあ、これで仲直りが出来たとでもいうのかよ、拓郎。だが俺は素直にとりあえずブロックを外した。

「もう、書き込みなんてしないから。」

やはり香織は前を見たまま言った。俺がブロック解除した意味ってなんだよ。だが続いて出てきた言葉は理解の範疇を超えていた。宇宙人かよ、香織様。

「電話するから。」

たしかにチャット機能だけじゃなくて、電話機能もあるけどな。

「出てくれるまで掛け続けるから。」

怖いよ。助けてくれ。香織様は俺を見ていない。ずっと前を見たままだ。

このままだと危ない。命の危機だ。俺の負けだ。

本気で謝った。でも香織は涙を溜めた状態で俺と視線は合わそうとしなかった。

「泣き顔見られたくないから。」

ぼそっと言っていた。いや、見えているから。あと、泣いているのは自覚しているんだ。

かけ直すから、出るまでCALLは止めてくれと頼んだ。香織様はわずかに頷いたような気がした。気のせいか笑みを浮かべていたようだったが。


誤字脱字、文脈不整合等があれば御指摘下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ