表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/29

レベルと帰還~1

簡単に匠夢くんが仕掛けたトラップについて補足を。

第一。

油にて人形へダメージ小+機動力減少。


第二トラップにて、包丁を胴体に突き刺す事により、ヒビ。

亀裂を入れる事により、落下した時に砕け易くするため。

ダメージ+。

油を全身に浴びる事により、ベランダで踏ん張りを効かせない為。


最終トラップ。

探した結果。

ノコギリ等、切断する物が無かった為。

ベランダの手すりを鉄パイプで殴り。

強度を落とし、折れやすくしていた。

落下によるダメージ大。

これでまだ動くなら鉄パイプで殴るなり、油に火を着けるなりしていた。

『システムメッセージ。 

 ポーンの撃破を確認。

  プレイヤー名、小川匠夢のレベルが0から2へ上がります。

  ボーナスポイントを10ポイント獲得しました。』


何だろう?これは・・・?



レベル?ポイント?

まるでゲームじゃないか?


恐る恐る目の前に表示されたメッセージをタッチすると。

違う項目に切り替わった。


  『ステータス

    プレイヤー 小川匠夢

  レベル 2  

   筋力値 1

   俊敏値 2

   防御値 1

   神秘値 5

   

   ボーナスポイント 10P

   スキル  無し。』



・・・弱すぎる。

これが俺の評価か?

いや、いくらなんでも弱すぎないか?

いやいや・・・えぇ~?


弱すぎる自分の評価に落ち込む。

だが、良く判らんが。ポイント成るものを獲得したとある。

とりあえず、ボーナスポイントの項目をタッチすると。

ヘルプみたいな表示に切り替わった。


 『ボーナスポイントはレベルが上がった際に獲得するポイントです。

  己の身体的能力をポイントを振って強化するか、スキルを獲得し、異能力を会得する事が出来ます。』



まんまゲームじゃないか。

下手なRPGよりハード過ぎるけど。

だってそうだろう?

ゲームなら、初級武器や説明がゲーム開始時にあるが。

こっちは開始する場所判らない。

武器無し。

説明無しに、丸腰相手のキャラをワンパンで殺しにくる敵がいる。

ゲームならクソゲーと酷評を受けるレベルだ。


「・・・とにかく、何か上げてみるか」



ステータスの項目をタッチし、上げられるステータスに目を通す。

そして、神秘値に目が止まった。


「何だ?神秘値?・・・魔力的なやつか?」


興味を引かれ、神秘値をタッチする。


『神秘値。

 この世の理を理解し、外なる力を蓄えた力。 

 この数値が高ければ会得したスキルに+の補正。更に、会得出来るスキルが増える』


・・・なるほどね。

つまり、この神秘値が潜在的能力みたいなもんか。

 けど、俺。

神秘値5もあるよ・・・何でだ?

・・・まあ、いいや。

次にスキルだ。


スキルの項目をタッチ。


『現在、会得しているスキルはありません』


そりゃ判ってるよ。


『スキル一覧を表示します』


現れるスキル項目。


その表示された数にビビる。

10、20じゃない。

なんか、目眩を覚える数が表示されてる・・・


え?デフォ?これ、誰でもこんな多いの?

あ、違うわ、これ多分。

神秘値関係してるわ。

だって必要神秘値3とかあるもん。


しっかし困った。

何れが正解で何れが地雷だ?

まさか一つ一つ確認してくか?

嘘だろう?




よし、疲れたし。仮眠しよう。

そうしよう。

主人公の小川くんは、私と同じく。

考えるな、感じろ精神です。

ずる賢いですが、勉強とかは苦手な部類。

もし、知力値なる項目があったら間違いなく1。

もしくは0に違いない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ