個性を生かす
社会生活で
若い者が歳上を敬えとか
若い者が率先して動けとか
言いたいことは
分かるけど
逆に歳上なんだから手本として
率先して動くとか
若い者が苦手な事を
カバーする
歳上 歳下で区別するのではなく
互いに出来る事を行う
そうした方がお互いに
素直に感謝しあえる
気がする
歳上でも出来ない事があるし
歳下でも出来ない事があるから
歳上に求めるだけじゃなく
歳下に求めるだけじゃなく
互いがカバーすれば
より良くなっていくのに
お互いに不満しか言わない
相手の身に立つ
そこから人付き合いが
始まる