苺の味 と イチゴ味
苺の味と イチゴ味は 違う と 僕は 思う
苺の味は 自然な味 だけど
イチゴ味は ちょっと ケミカルな 感じがする
苺風の匂い と 喉に刺さる酸味 口に残る甘さ
苺風だけど 苺じゃない イチゴ味
実を言うと そんなイチゴ味も 嫌いじゃない
ちょっと酸っぱすぎる のも たまには有る けど
最近は 果汁とか 果肉が入ったりして
イチゴ味が ちょっと 苺の味に 近づいてきたり してる
でも どちらかと言うと
昔から有る ちょっとケミカルな イチゴ味が 好きで
苺の味は 生の苺で 食べたい
苺の味は フレッシュさ が 大事 と 思ってるから
ジャムとか ドライフルーツとか フリーズドライより
生の苺が 1番好き
ジャムは 苺以外でも 何でも
煮込まれた果肉が あんまり得意じゃなくて
果肉の入ったイチゴジャムより
種の食感しか残ってないような イチゴソースの方が好き
果汁入りの苺キャンディー とか
果汁入りのソース状になった かき氷のシロップ とか
果肉入りのジャムでも
果肉をそのまま残した コンポートタイプとか
プレザーブスタイルじゃない
果肉を潰した ジャムの方が 好き
煮込まれた果物で 美味しいと思うのは りんごくらい
僕は 煮込まれた果物の 食感が 苦手
でも りんごは 煮込んでもシャキシャキ だから平気
フリーズドライにすると 苺は特に 酸っぱくなる気がする
チョコレートでコーティングしたり 染み込ませると
チョコレートが甘いから 苺が 特に 酸っぱく感じる
フリーズドライや ドライフルーツ
ジャムや イチゴ味のお菓子より 生の苺が好き
果汁が沢山入って みずみずしくて
シャクッとした触感だったり 柔らかかったり
酸味が強いのとか 甘みが強いのとか 香りが強いのとか
品種によって 個性があって 味も違う
種の部分の味も好き
プチプチ つぶつぶ してて
種が ちょっと あおい匂いがする のが 好き
甘味が際だってる苺より
甘味と酸味のバランスが良い苺が好き
似てるようで 似てない けど
苺の味も イチゴ味も どっちも おいしい
苺の味とは やっぱり違う けど イチゴ味 いただきます