フォンダンショコラ を 焼く
そろそろ バレンタイン なので
今年は フォンダンショコラ を 焼く
毎年 バレンタインに
チョコレートのお菓子 を 作ってる訳じゃ無い けど
今年は ちょっと 作ってみる
個人的に フォンダンショコラ が 好き なのだ
外側が ちょっと カリっとして
内側が しっとりしたチョコレート生地 に
熱々 トロトロの チョコレートが 入ってるのが 好き
上から 粉砂糖を かけるから
中に入れるチョコは ちょっとビターな チョコが良い
ちょっとビターなチョコを 湯煎で溶かして
生クリームを加えて 混ぜて ガナッシュチョコにして
絞り袋に入れて 冷蔵庫に入れておく
ミルクチョコと 無塩バターを 合わせて 湯煎で溶かして
お砂糖と 卵を 混ぜたら
小麦粉をふるって 入れて 混ぜる
生地が出来たら 焼き型に 3分の1くらい生地を入れて
真ん中に ガナッシュチョコを絞って
上から 生地を入れて ガナッシュチョコを 覆い隠す
生地を入れた 焼き型を ちょっと上から 落として
トントントン と 空気を抜く
180度に 予熱したオーブン で 13分ほど 焼く
焼けたら 上から 粉砂糖をふる
焼きたて 熱々が おいしい でも
冷蔵庫に入れて冷やして
中のチョコがしっとりしてる のを 食べるのも 好き
作った ガナッシュチョコが残ったら
コーヒーに入れたり ホットチョコに混ぜたり
クッキーに挟んだりして 食べる
キャラメル味のガナッシュチョコも 好き
今年のバレンタインは フォンダンショコラを作って
自分で いただきます