表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたにはこの花を  作者: 鮭野王
1/1

一本目 【リンドウ】

初投稿です。言葉がおかしいとか書き方読みずらいわとかあると思うんですけど面白そうな内容を思いついたんで形にしてみました。これは連載小説の一作目なのでまだまだ登場人物が出てきます。さて、あなたはこのお話に出てくる登場人物から犯人を当てることができるでしょうか。ぜひスクロールを。


一本目 【リンドウ】



 台東区のとある路地にあるフラワーショップ、『ローズ・ローズ』。古い緑のオーニング(カーテン屋根)のちいさな破れ穴から一滴の朝露が落ちた。店の景観用に置いている花瓶の花へ霧吹きをかける。いつもより霧吹きの水かさは減っている。僕は草薙直哉(くさなぎなおや)。父が6年前に亡くなってからは僕がこの店の店主をしている。店のドアが開きドアベルが鳴る。こんな朝早くからくる客はそう多くない。


「お~い。リンドウを一本頼む...。」


柳瀬健二(やなせけんじ)。5年前に地方から上野警察署へ配属された刑事さんだ。31歳。死亡事故や死者の出る事件が起きると必ずうちにお供え用の花を買いに来る。だけど珍しい。いつもは菊を買っていくのに。


「珍しいって顔してるじゃねぇか。たまには口にしてみたらどうだ?」


さすが刑事。一本のリンドウを渡した。


「だが、今回の事件は悲しみが深い。...花菜(はな)ちゃんが遺体で見つかった。」


「え...?」


いつもは話下手でしゃべらない僕でも声を出した。小林花菜。2年ほど前からうちの店によく顔を出していた24歳の可愛らしい女性だ。病気の兄へのお見舞いに1週間に1回花束を買いに来ていた。常連さんともすぐに解け合い、瞬く間に周囲の人間と仲良くなれるような素敵な女性だった。


「ようやく人間らしい反応したじゃねぇか。一応聞くが、犯人に心当たりはあるか?」


無いといったら噓になるが、そもそも健二さんだってなんとなく人物が頭にいるんだと思う。少しの沈黙の後、健二さんが口を開いた。


蛭田和(ひるたかず)...か?」


「...。」


「...まぁいい。また来る。」


健二がカウンターに背を向けてドアへ向かう。ドア前で僕は彼に新しくリンドウを手渡した。


「なんだよ。さっきもらったって。...はぁ。わかったよ。いつもありがとうな。」


彼はいつも通り渋った顔をしてリンドウを受け取って店を去った。またドアベルが鳴りひとりになった途端、朝で冷えた店内をより肌寒いと感じたような気がした。



【リンドウの花言葉】

「あなたの悲しみに寄り添う」「正義」





読んでいただいてありがとうございます。あまりにも雑な設定のまま書き出したんで読みづらいところたくさんあると思います。でもどうしても「これ、面白くないか?」って思ってしまってうずうずが爆発してしまったのです。「あの人を早く登場させたいよぉ~!」っていううずうずも爆発しそうですが耐えますね。僕の考えでは全6作くらいで完結させようと思っているのですが、きっとたくさん延びていくと思います。次回をお待ちください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ