表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4月 ウサギ  作者: りんごくらら
1/106

春 いきなりの出合い



春  4月。

 桜が満開だ。なぜか足取りも軽い。春というだけで、何もかも晴々とする感じがする。


 この町に住み始めて2年。実家は隣町にあるが、ちょうど1年前引っ越してきたことを俊一は思い出した。実家から、学校まで通えなくもないが、剣道部に所属するには朝練があるので、必要最低限のものを段ボールに詰めて、下宿先へとやってきのだった。


 下宿先は、いとこで教師をやっている元の住んでいるアパートだ。

 元とは父方の親戚で、小さい頃よく遊んでもらっていた。頭も良いし、教師になったことに俊一は納得していた。


 「はっちゃん(愛称)なら、絶対立派な先生になってるよ!」


 父親と一緒にインターホンを鳴らして、驚いた。


「はーい。おー俊、背伸びたな~。」

仕事があったのか、元はスーツを着ていたが、教師というよりはホストに見えた。


 

 あれから1年たったんだ・・・。


 元は、俊一が通う犬柳高校に1年前に赴任していた。学校で、いとこと顔を合わせるのは、なかなか新鮮なものがあった。


 今年は、はっちゃんがオレのクラスの副担か・・・。悪いことできないな~っていっても、する気もないけどね。


 俊一はそんなことを思いながら、自転車で元のアパートへと帰った。


夕方、俊一は夕食の焼きそばを作っていると元が帰ってきた。

「ただいま~。」

「おかえり。あっ、何か宅配便きてたよ!」

 俊一は、そばを炒めながら、元に向って言った。

「あ~、パソコンだ。今回は早かったな・・・。」

 元は、スーツの上着を脱ぎながら、箱を眺めた。


 元のおじさんは、フランスの本社にあるブルーラパンという、電化製品を作っている会社で働いていた。

 日本ではまだあまり普及していないが、性能と機能が良い為一部のサラリーマン等にファンが多い。元もその1人だった。

 なので、新商品が出たらおじさんから連絡があり、購入するというのが、続いている。


 元は箱を開け、パソコンを取り出した。

「へぇ~薄いね!何か女の子向きじゃん?」

俊一は、出来たばかりの焼きそばをテーブルに置きながら、パソコンを見た。

「最近は、女性をターゲットで作ってるとか言ってたな・・・。」

パソコンのふたの部分には、ブルーラパンのロゴとウサギのマークがついていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ