表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

第八章 揺らぎのなかで

春の気配が少しずつ街の色を変えはじめていた。

コートの重さに違和感を覚え、マフラーを外して歩く人が増え始めた頃、美由紀はふと、自分の内側にも似たような「変化」が起きていることに気づきはじめていた。


ある日の夜、美由紀は久しぶりにスマートフォンのフォルダを開いた。

そこには、まだ“てつ”だった頃の写真が少しだけ残されていた。

短髪で、ネクタイを締めて、真面目な顔をして写る自分。


その写真を見て、強い違和感があるわけではなかった。

けれど、もう“この姿に戻る”ことはないという確信も、そこにあった。


「あなたは、いま、どこにいるの?」


画面の中の“自分”に問いかける。

答えはない。

ただ、思い出のなかの何かが、確かに静かに遠ざかっていくのを感じていた。


**


「ねえ、美由紀さん……もし僕が、少しだけ不安になる日があったら、どうする?」


日向は、まっすぐに美由紀の目を見てそう言った。


「不安って、どういう?」


「……たとえば。君が他の誰かに名前を呼ばれて、嬉しそうに笑ってる姿を見たら。そんなとき、僕は……自分が“男として”じゃなく、“ただの理解者”に戻ってしまうような気がして」


美由紀は驚いたように目を見開いた。


「……そんなふうに思ってたの?」


「うん。勝手だよね。わかってる。でも、たまに自分が何者でいたいのか、わからなくなる」


その言葉は、美由紀にとっても他人事ではなかった。

彼女だって、“恋人”と呼ばれる自分と、“美由紀”として在る自分のあいだで揺れていた。


**


「ねえ、私もね……すごく怖いときがあるの」


「この関係が、“私が女の子らしい”から続いてるんじゃないかって思うことがある。

もし私が、“てつ”に少しでも戻ったように見えたら、日向くんが離れていくんじゃないかって――」


日向は静かに首を振った。


「そんなこと、ないよ。

俺が惹かれてるのは、美由紀さんの“生き方”であって、性別の記号じゃない。

……けど、その言葉を言い切るのにも、正直勇気がいるんだ。自分に嘘がないか、毎日自問してる」


ふたりはしばらく黙って、同じ方向を見つめていた。


揺らぎは、関係が深まるほどに大きくなる。

でも、それはきっと、誰もが乗り越えていくものなのだ。


その夜、美由紀は鏡の前に立ち、

自分の名前を、小さく口に出した。


「……美由紀」


その響きが、部屋の空気に溶けていく。

そして彼女は、ゆっくりと微笑んだ。


**


ひとりで自分を呼べるようになったとき、

人はようやく、誰かの隣にいることを選べるのかもしれない――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ