表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

森 03

 川から身を隠すように、進んでいく。

 しかし、川の音が聞こえなくなるほど、離れることはしなかった。


 夜明けまで生き残れたなら、水も飲まねばならない。食わなくとも、水だけは必要なのだ。

 飲むためには、火を熾す必要があった。水をそのまま飲めば、病にかかる。水による病は、腹を下すだけに留まることはない。異様に腹を膨らませて死んでいった者を何度も見てきた。先ほど川に飛び込んで死んだ者たちも、いずれ死んだかもしれない。


 先を行く、シカの足音が止まった。

 気付いたキョウも止まる。後ろから付いてきていた数人の足音も止まった。


「どうした」

「気配がする」


 そう言ったシカは、静かに身体を伏せた。

 キョウも倣って、地面に伏せる。後ろからもがさりばさりと音がして、静かになった。


 息を静かに吐く。

 風の草葉を撫でる音が、広がっている。その先に、水の流れる音が聞こえた。他には時折、人の吐息らしきものが感じられるだけだ。


「味方ではないのか」

「いや、俺にも分かるぞ。何かに取り囲まれている気がする」


 キョウの後ろから、怯えるような声が届いた。

 振り返らなかったが、否定はしなかった。声を上げた男以外にも、同じように感じる者がいるようだったからだ。キョウには、気配というものがよく分からなかった。耳や目で感じ取れないものは、不確かに過ぎる。


「森の外だろう」


 シカが静かに言った。

 森の外など分かるのかと、キョウは眉根を寄せた。しかし、シカの勘は鋭い。当たるときは当たるのだ。どのみち、暗闇に閉ざされた森である。目は役に立たないし、耳も過敏になり過ぎて切り落としてしまいたいほどだった。


「将もこの森に逃げ込んだのではないか」

「あり得ん話ではないな」


 キョウの後ろで、何人かが声を交わした。

 意味のない会話だと、キョウは思った。将の所在がいずこであっても、今すぐにどうにか出来ることなどない。むしろ現状把握したら黙って、息を殺しておくべきだ。キョウが黙っていると、シカも同じ考えだったのだろう。低い声で、小さく唸った。唸り声は地面を這うようにして、キョウの後ろにも届いた。必要のない会話をしている男たちは、ぴたりと黙った。


 静けさが戻る。

 草葉の擦れる音と、どこからか流れてくる人の吐息らしきものが、森に佇んだ。


「このまま動かず、夜を明かそう」


 シカが言うと、キョウは小さな声で同意した。

 後ろからも、怯えるように賛同の声が聞こえる。取り囲まれているなら、移動しても意味はない。じっと息を殺して、機会を待つほかないのだ。


「刃は隠しておけ。鎧には泥を塗れ」


 シカの代わりに、キョウが言う。

 皆、返事をする代わりに足元の土を掘り出した。掬い上げた泥を、鎧の金属部に塗り込んでいく。月明かりにすら見つかってはならない。森の一部になるつもりで、全員が身体を汚していった。やがて静かになる。かすかに、尿の匂いがした。


「隣にいる者と交代に寝ろ。生きていれば、明日、顔を合わせよう」


 シカが言うと、誰かが泣くような笑い声をこぼした。すぐに別の誰かが殴った音がして、声は消えた。 


 風が吹き下ろす。

 森が揺れ、草葉が鳴いた。夜がじとりと、兵士たちを包んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ