表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
古魔女のオランピア  作者: 兎角Arle
古魔女のオランピア1【彼方より】
4/10

3

「お前、やっぱりいい加減だね。随分と寝坊助だ」

「は……?」


 いつの間に、国を見下ろせる高い山の頂に移動したのか、何にせよ、そんな場所に連れてこられたのは一目瞭然。ここが最も、彼女が何をしたのかがわかる場所だからだ。


 瓦礫の山が尚も轟轟と燃えている。それは地平線の先まで続き、草木も全て焼け野原。生き物は見当たらない。

 惨状を目にして、ウィズはただ「なんだこれ」と呟くことしかできなかった。


「終わらせてやったよ」

「国を焼くことでか?!」

「馬鹿、よく見てごらんよ。焼いたのは大陸だよ」

「馬鹿はどっちだ! この国の不始末を大陸全体に負わせるなんて!」

「加減が苦手なんだ、そう怒るなよ」

「何人死んだんだ……」

「さあね。何人死んでも大差ないよ。また数百年もすれば元通り国でも立ってるよ」


 大陸を焼土にした魔女は何気ない風に告げた。

 ウィズは憎々し気に、オランピアを睨む。


「こういうことをするから、災禍の大魔女と言われるんだね……今わかったよ、お前がどんな非道な悪魔か」

「そう。ウィズ、良いか」

「気安く僕の名を呼ぶなっ」

「いいから聞きなさい。お前がやろうとした誓約の魔法っていうのはね、こういうことなんだよ。悪魔になるってこと。わかっただろう、お前には向いてない」

「だとしても……こんな方法しかできなかったなんて認めない……どうして、全てを焼き尽くす必要があるんだ!」


 オランピアは黙して、じっとウィズを見つめた。まだ言葉を続ける気ならば、全てを聞こうと言う構えに感じられる。

 続きの紡がれない様に、彼女は一度目を伏せて、燃え盛る地上へ視線を投げかけた。


「どの程度が、ちょうどよかったんだろうねえ」

「実験を止めるだけでよかった筈だ」

「なあ、それって、どこまで区分すれば良い?」

「はあ?」

「例えば私はあの時、お前の言った実験とやらに関わる全てを焼き尽くす魔法を放った。それが勝手に、大陸のあちこちを燃やしただけだ」

「っ……」

「魔力持ちを犠牲にした魔道具の技術は、私とて噂くらいは知ってるよ。十数年前からあるだろう。あちこちにもう流通しているんだから、あの実験に関連する全てを……それも二度と再起しないように破壊しようとしたら、どれくらいの規模がちょうど良かったと、お前は思う?」

「なら、もう十分だ……このまま燃やし続ける必要はない」

「それはできない」

「何故!?」

「それが誓約だからさ」


 真っ赤な目がウィズを見る。それに一瞬たじろぐが、ウィズは負けじと、オランピアにつかみかかろうとした。しかし、軽く躱されると、逆にオランピアから胸ぐらを掴まれて拘束されてしまう。


「よく聞け、誓約の魔法ってのはねえ、言葉の通りの、自らの行動に条件をつけることで発揮される、言葉遊びみたいなものなのさ。条件が重いほど、得られる力も強くなる。私は一番単純で、一番一般的なもんでね、不変の誓約を掛けている。わかりやすく言えば、自分の魔法を、自分で覆さないってこと。だから不変だ。大昔には、魔法どころか日常会話でさえ嘘をつけない誓約を掛けて、大悪魔だなんて呼ばれた奴もいたから、そんなのと比べれば、私のなんて可愛いもんさ。私程度の誓約でも、これだけのことが起きる。お前に使いこなせたと思うかい?」

「う、ううぅぅ……」


 言い返せず、苦々しげに唸ることしかできないウィズは目を伏せようとした。

 オランピアはそれを許さず、じっと目を合わせ続け、完膚なきまでにウィズの闘争心を打ちのめしてやる。唸りが失せて、彼の薄い色の瞳がじんわりと涙を滲ませると、オランピアは手を離し解放した。


 崩れ落ちるウィズへ、オランピアは手を差し出す。そこには、ウィズにとっては見覚えのある赤い石のブローチがあった。


「以前、母親の形見だって言って見せてくれた奴だろう」

「なんで、これを?」

「一応、お前の父親を探してみたけど、これしか見つからなかった」


 本当は、集められた魔力持ちの家族は皆、なんらかの罪状を着せられて吊るし首になっていたのだが、オランピアはそれを伝えなかったし、今頃自分の魔法の炎が燃え広がり、焼かれているだろう。

 ブローチを受け取ったウィズは項垂れて、地面にポタポタと雫の染みを作った。


「なんでだ。なんでお前は……あんな惨いことを平然とするくせに……僕にこんな優しくするんだ……」

「お前が特別だからだよ、ウィズ」

「わけがわからないっ、何がどう、僕と他が違った?」

「お前なら、私を理解してくれると思った」

「わからないし分かりたくない! あれだけのことをして平気なお前の考えなんて!」

「いいや、お前はきっと私を理解するよ。ウィズ、可愛い私の友人。この惨状を止める方法が二つある、好きな方をお前に選ばせてあげよう」


 二本の指を立てて見せ、オランピアはウィズの肩に手を置いた。振り払う気力は、ウィズにはなかった。


「一つは、私に誓約を破らせるために、お前の言葉を尽くすこと。上手く説得できれば、私の気が変わって全て元通りにしてやることもできる」

「元通り……?」

「死んだ人間は蘇らないけどねえ、怪我人は治るし、倒壊した建造物もパパッと片付く。その代わり、私は二度と魔法を使えなくなるけどね。私の魔法を奪うだけの覚悟で、私を説得しなきゃいけないよ」

「…………もう一つは?」

「今度こそ、お前が誓約の魔法を使うこと。私は私の魔法を自分から覆せないけど、お前の魔法をぶつけて消すことはできるし、上手に使えば、さっき言った元通りにすることも、お前の力でできるかもしれないねえ」


 ウィズは掌の中のブローチを強く握りしめて、数秒考えた。けれど、答えは最初から決まっていて、その時間は、意を決するために費やされる。

 よろりと立ち上がり、ウィズはなおも炎が覆う大地を見下ろした。


「誓約する。やり方を教えろ、オランピア」


 オランピアは胸中で「やはりね」と思ったが、口には出さず、軽い微笑だけをこぼした。

 ウィズはオランピアとよく似ていたから、きっとその選択をすると、彼女は初めからわかっていたのだ。


「本当、馬鹿な子だね、ウィズ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ