表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薬草少女は今日も世界を廻す  作者: るなどる
第2節
21/159

16.領主様の課題 その5

「うーん、思ったほど飛ばないなぁ」


 いつものように食堂で朝食を済ませた後、吹矢の試し打ちをしようと庭に来ていた。

 が、矢の大きさや材料が問題なのか、単に私の吹き方に問題があるのか、思った結果が出ていない。

 距離にして、私の大幅10歩分くらいしか飛んでいない。

 毒を塗って実用的に刺さる距離となると、もう2・3歩分短くなりそうだ。


「なんか、微妙だねぇ~」

「うん、もっと”ビューン!”って飛んでいくかと思っていたんだけどなぁ」

「じゃあ、やめる~?」

「ん~、実戦でどこまで使えるか次第かなぁ」

「なら今日、草原に行ったときに試してみる?」

「そうしようかな。ミラ、サポートお願いしてもいい?」

「いいよ~」

「じゃあ各自準備して門の前に集合だね」

「了解~」


 自室に戻って、残りの矢をバッグに詰めて持っていく。

 間違ってミラに当たったら大変なので、今回は毒を使わない。

 門の前でミラと合流、領主様に一言伝えて草原に向かった。

 領主様からは『実戦は学べることも多いが無茶はしないように』と釘を刺された。



「リア~、こっちにいたよ~」

「分かった!すぐいくー!」


 草むらの中には、昨日ミラが戦っていた小型の魔獣がいた。

 ミラはすぐに対応できるように、私の少し斜め前に構えている。

 吹矢を魔獣目掛けて吹く。

 シュッと音を立てて飛んでいく矢。

 矢はそのままの角度で、魔獣のお尻近くに刺さった。


「やった、当たった!」

「キュェェェェェッ!!」


 魔獣は悲痛な声を上げた後、怒りを顕わにしてこちらに突進してくる。


「来るよ!リアは下がってて!」

「うん、お願い!」


 足を少し引いて構え、は魔獣の横腹辺りを一蹴。

 断末魔を上げながら宙を飛び、そのまま絶命してしまった。

 倒れている魔獣に近寄り、刺さっていた矢を抜いている。

 矢の真ん中くらいまで刺さっていたようだ。

 しかし、矢は再利用できそうに無い。

 やっぱり木だと、強度に問題ありだなぁ。


「あのくらいの距離からなら、何とか使えそうかな」

「そっかー、じゃあ後は練習あるのみだね~」


 その後、暫く同じタイプの魔獣での試し打ちをする。

 結果は、可もなく不可もなくという感じだった。


「うーん、ほんとに微妙な結果だなぁ」

「そうだね~。動いている子だと、ほとんど当たってなかったもんね~?」

「これだと、奇襲用にしか使えそうにないなぁ」

「別の方法が必要だね~」

「ちょうど残り1本だから、次を最後にしようか?」

「だね~」


 近くの茂みがガサガサ動く。

 いたいた、じゃあさくっとやろう。

 息を吸ってー、吹矢を吹・・・

 という瞬間、綿毛が鼻先を掠める。


「ふぇ、クシュン!!」


 あっ!と思ったときには矢は発射された後だった。

 狙いを外れて魔獣の横の草の中に消える。

 その刹那、ボンッ、と軽い爆発音がして、魔獣が軽く吹き飛ぶ。

 驚いた魔獣はそのまま逃げてしまった。


「え・・・なに?今何かした?」

「ううん?まだ何もしてないよ~?」


 ということは、魔獣が何か魔法でも・・・?

 いや、魔獣が魔法なんか使えるなんて聞いたことが無い。

 じゃあ、いったい何が起きたんだろう?

 矢の消えた茂みの辺りに何かある?

 草を掻き分けて爆発のあった辺りを見てみる。

 そこには少し焦げた跡があった。

 何か赤い物が散らかっている。

 触ってみると、ツルツルの面とザラザラの面があり、ザラザラの面が焦げている。



「これ、なんだろ?」

「うう~ん、これってなんか植物っぽくない~?」

「植物ねぇ・・・図鑑にでも載っているかなぁ?」


 バッグから図鑑を取り出して探してみる。

 ”取扱注意品”の判子の付いたページに、似たような植物が載っている。

 茎と茎の先に残っていた赤い実を図鑑と見比べてみる。

 


「多分これじゃないかな?”ボムペッパー”っていうみたい」

「へ~、そうなんだ~?」

「なになに・・・成熟した果実が種をばらまくために爆発する、らしいよ」

「ふーん」

「薬草の群生地に生えることが多いので採集の際は注意すべし、だって」

「んー」

「どうしたのミラ?」

「うん、”ペッパー”って言うくらいだから、料理に使えないのかなーって思ってね~」

「どうかなー、ちょっと見てみる」


 再び図鑑に目を通す。


  効 能:殺菌作用がある。

  採 集:実を触らないように、少し茎を付けた状態で収穫する。

      爆発させるためのエネルギーは根から吸収する必要があるため、

      根が付いたまま収穫してはいけない。

  使用法:実と根、共に乾燥させて粉末にしたものを使用する。

      実には独特の辛味があり、保存食作りにも利用される。

      根はえぐみが強く食用に向かないが、他の薬草と組み合わせて

      簡易煙幕として使用される。



「料理にも使えるって。それと煙幕の材料にもなるみたい!」

「お~、それは是非使ってみたいな~」

「じゃあ、早速集めよう!」


 それぞれ、実を取ってから茎と根を収穫する。

 茎の使用法は書いていないので用途不明だが、ミラが料理に試してみたいと言うので、ついでに収穫している。

 収穫していて気が付いたが、深い草むらの中に多いらしい。

 結構危ない場所にいたんだと、改めて考えるとぞっとした。

 気を付けよう、暗い夜道と藪の中、だ。

 

 空がオレンジ色に染まるころには、それなりの量を集めることができた。

 収穫した実は庭を借りて干すことにした。

 天気が良くても2・3日くらいかかるみたいだし、その間は別のことをしよう。



 3日目にして課題の一つは中途半端な上に、もう一つは全くの手つかず。

 ああ、何かいい案が天から降りてこればいいのに!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ