表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
霊感介護士の苦悩  作者: 黒狐
2/2

夜中のチャイム

私の過去に働いていた仕事場ではある噂があった。

夜中に入り口のドアセンサーの音が鳴る。確認すると誰もおらず、離れるとまたドアセンサーが鳴る。

話を聞いた時、私はセンサーの故障だろうと、きにもとめていなかった。

一人のご利用者様のN氏がドアの方を見てずっと手招きをしている。

認知症もあるご利用者様なので然程気にはしていなかった。

毎日N氏はドアに向かって手を振っている。

話を聞いても「おいで、おいで、何で来ないの?」と繰り返すだけ。

私が夜勤の夜中1時にドアセンサーが鳴り出す。確認するが誰もいない。

10分しないうちにまた鳴りだす。

ふとN氏が気になり居室を除くと、N氏が何か呟いている。

「私の番になりましたか?」と呟いている。

私は不安になり居室に入り、N氏に声をかけるが「どうしたの?お兄ちゃん」といつものようにニコニコしている。

N氏が眠るまで、側にいるとまたドアセンサーの音が鳴る。

急いで確認しに行くがまた誰もいない。

ドアの近くに椅子を構えて座っていると、黒い影が横ぎった気がして私は椅子から落ちてしまう。

直ぐに各居室を確認するが異常は無く、この夜勤は終わる。

未だにあの黒い影の正体や、ドアセンサーについてはわかっていない。

ただ今も夜中にドアセンサーは鳴り続けているらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ