表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かってきままに  作者: 友枝 哲
19/60

第19回 イスラエルとパレスチナよ!そして国連よ!!何やってンだよ!!について書いてみた。

こんなの載せて大丈夫か?と思いつつ、もう思いのままに書いてしまいました。

本当に寛容な気持ちで読んでいただけると幸いです。

(ヤバイ、ごめん、と思ったら削除するかもしれません。。。)


●’23/11/14(火)

 今回はちょっと本当に気分に任せて、題名通り、”かってきままに”書いているので、気分を害する方もいらっしゃるかもしれない。結構この内容について想いの強い方は読まない方が良いかもしれない。だけど、書かざるを得ないのだ。なんなんだろう、この怒りは。。。

 で、本題!

 ガザ地区で病院が完全に機能不全に陥り、たくさんの子供が亡くなった。

 イスラエルの人質はいまなお解放されていない。

 国連は全く強制力のない”人道休戦”しか出していない。

 はっきり言って、お前らアホなの?と思ってしまう。

 ハマスよ!お前ら、まず兵士と住民の区別をつけろ!!住民を盾にして戦闘するから住民が巻き込まれるんでしょうが。それでイスラエルが悪い?何を言うてんの。歴史から何も学んでないやん!

 イスラエルよ!ハマスが燃料拒否した?だから病院が止まっても仕方ない?300リットルの燃料で何ができんの?しかも国連の物資を入れることにイスラエルが拒否してて、なんでそっちにしないのかが謎。もう提供する時に誰か出てきたら攻撃しますっていう感じがビンビン伝わってくる。そりゃ、拒否するでしょ。というか、国連で定められた境界を勝手にやぶってんのは、お前らやぞ!!

 そして、国連よ!!私は覚えている。先月末10月26日の安全保障理事会のことを!!

 アメリカの”戦闘の一時停止”の決議案でロシア、中国が否決し、同日ロシアから提出された”即時停戦”の決議案はアメリカが否決したことを!!何でベクトルの向きが同じなのに、話し合いができないの?このくらいベクトル同じならその場で折衷案出せばいいやん。。。どちらが主導で、決議案出したかが重要で、本当にイスラエル、パレスチナのこと考えてなどないのが、もう見え見え。

 ウクライナの時も思ったが、国連はもう全く機能してない。。。何かのアニメでUN2.0というのが出てきたが、もう作り替えが必要な気がする。

 まあ、もう後戻りができないところまで来ているのだということも分かっている。

 ハマスの代表がテレビに出て話しているのを見た。

「我々は今まで殺された同士の復讐をしているのだ。そのために攻撃をしている。」

 じゃあ、イスラエルを滅ぼすまでやるってこと?

 ネタニヤフ政権は公表している。

「ハマスが急に攻め込んできて、人質を取ったのだ。」

 いや、だから、一応そこは国連がイスラエルの建国を認めた時に、あなたたちの土地だと決めたところではないので。

 実際にパレスチナ側に住んでいる人のコラムで読んだことがあるのだが、イスラエル人はパレスチナ人(アラブ人)が住んでいるところに勝手に家を立ててしまい、そこをイスラエル領だと言っているところがあるらしい。そのくらいムチャクチャなことをしているという内容を読んだ。私は見た訳ではないので、本当のところは分からない。

 なんか最近のニュース見てても、もうみんな自分の国のことしか考えてないな。まあ、前からこうだったのかもしれないが、最近特に、それを見てて、無性に腹が立つのだ。

 そして、世界各地ではイスラエル派のデモ、パレスチナ派のデモが起こっている。

 それを見て、さらに思うのだ。実はこの戦争を見て、イスラエル派でもなく、パレスチナ派でもなく、私と同じく、ただただ呆れ返っている人が大多数なのではないかと。

 もっとムチャクチャなことを書くなら、両者の中にいる無関係な市民を先に逃がしてしまって、もう両方滅びるまでやってしまえばいい、くらいに思ってしまう。さすがにこれは怒られるかもしれないが、本当にそのくらいに思う。

 以前のコラムでも書いたが、この戦争は宗教色も強い。なので、両者に言いたい。自分達を長い間、そんな状況に置いているのがあなたたちの信じている神だと思わないのか?あれ?なんかおかしいな?ってならないのか?

 いや、信じるなとは言わないが、それで別のものを信じている人に対して、何かコトをやらかそうというところに行くのっておかしいなって思ってほしいのだが。

 誰かの動画で見た。

 怒りと言うのは自分ではどうしようもない事柄が発生してしまい、その自分の無力を情けなく思い、発生するものなのだと。

 その通りだ。私が無力なのが腹立たしいのだ。なにもできない。人が死んでいく。何なんだろう。そんなことで死ぬために生まれてきたわけじゃないはずなのに。

 そうやって、また両者の恨みだけが、溝だけが深くなっていっている。

 ここから先の話、本当に笑い話じゃないと思っているのだが、そんなことやってる暇はないのだ。

 この星は人が住むには不安定だ。数10kmの隕石が落ちてきたらアウト。星が生まれる時のガンマ線が降り注いだらアウト。極端な温暖化、寒冷化が起こってもアウト。強力なパンデミックが起きてもアウト。プレートテクトニクスの活発化による大規模火山活動が起きてもアウト。映画のようなエイリアンが来てもアウト。

 まだまだリスクはたくさんある。もちろん可能性は極めて低いだろう。だが、可能性は0ではない。起こりうるのだ。

 隕石?核爆弾で壊せるだろう?と思った方。実はそれは難しいのである。ご存じの方も多いと思うが、あの爆弾の威力は空気があるところで爆発するからこそなのだ。極端な熱により生み出される圧力差で恐ろしい破壊力が出る。人に対しては放射能があるからだ。でも隕石には通用しない。表面を少しだけ削って終わりだ。

 なので、我々がこれらを克服するにはあらかじめ準備が必要だ。我々の武器は技術力しかない。まだまだ我々の技術力は未熟だ。こんなちっぽけな星の上で争っている暇なんかないのだ。

 国連が形骸化しているのを見て、中つ国のプーさんがにやけているのではないかと思う。海軍の軍備増強により、2024年には数だけならアメリカを追い越すらしい。その時、今の国連を考えると、もしかするとやらかすかもしれない。より一層世界はバラバラになるのだろう。

 いっそ、エイリアンでも攻めてきたら、巨大な敵に対して、世界が一つになるのかもしれない。それもいいかもしれない。

 まあ、そんなのが来た日には”インディペンデンスデイだ!”なんて言っている間に、一瞬で滅ぼされるんだろうけど。(笑)

 本当にアホな内容で、子供じみた内容で、申し訳ない限りですが、もう何か怒りがおさまらなかったので、書いてしまいました。

 いや、おれはこう思う、私はこう思うなど、ご意見などございましたら、是非ぜひお書きくださいませ。


あとがきは割愛させていただきます。

本編のみでお楽しみください。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] またおもしろそうなエッセイをありがとうございます。  戦争の報道は悲惨なものが多いですが、「クウェートの少女」とか呼ばれる方の「ナイラ証言」という前例もあるので、冷静に見る必要もあるかな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ